


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL
修理から返ってきたのはいいのですが、まじまじと見てみると画面の中心やや下になにやら等高線のようなもの(中心が台風の目のようになっている)が見えました。
試しにそこを指で突っついてみると、他のところを押したにも拘らずその部分がもっさりとしています(写真参照)。
これは何でしょうか? 折角ボタンが直って返ってきたのにとても残念でなりません。また修理に出した方が良いでしょうか?
度々すみませんが、御回答宜しくお願いします。
書込番号:9014499
0点

自分なら真っ先に修理対応したところに連絡し対応を確認した後に再修理にだしますが…。
書込番号:9014920
0点

ども。
うちのO2もたびたびなりますが、どうやら
「タッチパネルの一部に圧力がかかった状態」のようです。
ポケットに硬いものと一緒に入れ、圧迫されることがあるとたまになります。
(しばらくすると消えます)
タッチパネルという性格上、パネルの上にあまり厚い保護フィルターを貼れないのが
欠点ですがD2TVを使っていたときはそうはなりませんでした。
返ってきた時点でその状態だったのであれば、修理中もしくは発送中に圧力を長期間受ける
状態にあった可能性があります。次は「送る前に、何がしかの不良がないかチェックし
今回のような不良が発生しえない状態での発送をおねがいします」と明言し
出来るだけ早いうちに修理してもらうしかないかと思います。
一応私がD2TV使っていたときの状態を。
本体にはシールドケース(千円くらい)、液晶には100均の、薄い液晶フィルター。
これでポケットに入れていて何も不良はありませんでした。
シールドケースはタッチパネル部分が開いているので操作に支障はないのですが、
かなり硬く外す際に壊しそうでヒヤヒヤしますし隙間からごみが入ってしまうのが欠点。
書込番号:9020455
0点

今日、修理から返ってきました。
ちなみに、前回は一週間かかったのが今回は五日間でした。
今回は以下のように返答が来ました。
>度々の修理により、ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ございません。検証いたしましたところ、液晶部への油膜付着のため除去を行いました。その他各部動作検証を行い、正常動作を確認しております。
とのことでした。帰ってきたものは余程の圧力を掛けない限り先のような症状が出ることはもうなくなりました(ホッ
殆ど私事の質問にお答えいただいた翡翠2008さん、satorumatuさん、中心より感謝をします。ありがとうございました。
蛇足
電源が入っているとパソコンのような音がするんですね(キーンという高い音)。私はwalkmanのNW-S706しか使ったことないので知りませんでした(笑
書込番号:9045652
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/01/10 14:16:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 0:29:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/15 22:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 9:34:00 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/13 15:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/28 20:45:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/23 22:58:43 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/18 16:16:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/19 17:15:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/27 23:25:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





