


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL
最初に買ったものがしょっちゅう落ちるので新品と交換してもらいましたが、
16GSDカードを使い始めたら本体のデータを認識しなくなりました。
USBでつないだPCからはD2内のデータ(音楽、ムービー)は確認でき、PC側で再生も
出来ます。D2の方はSDを入れて起動すると普通に起動しますがSDカードのデータしか
表示されません。SDカードを抜いて起動するとメニューのままフリーズしています。
PCにつないでから起動するとPC側からは普通にデータが見れます。ほとほと私は本機とは
相性が悪い様ですが、同様の症状の出るかたいらっしゃいますか?
書込番号:9373078
0点

SDカードの容量は規格上2GBまでで、それ以上はSDHCカード。
D2TVのカードスロットはSDHCに対応してないよ。
書込番号:9373359
0点

設定 → システム → USB接続 でMSCからMTPに変更してみて下さい。
また、D2TVはSDHCにも対応しています。
(最新ファームでは、32GBの動作報告も有りますが、カードメーカによっては?)
最新ファームウェアは、5.57ですので、もし最初の頃のバージョンだったらアップデートすると良いかも知れません。
(アップデートは自己責任)
COWON JAPAN に有ります。
http://www.cowonjapan.com/
書込番号:9373686
0点

SDと書きましたが16GなのでSDHCです。アップデートは済みです。結局最フォーマットし直し、アップデートし直して何とか正常になりましたが、具合悪くなる度再フォーマットは困りますし、同様の症状の出る方はあまりいないのかと思い投稿しました。
書込番号:9373823
0点

16GのSDHCを刺してからおかしくなったなら、SDHCカードを疑ってみるべきじゃないですか?
SDHCでもピンキリで、A-DATAなどは、不具合も有るみたいですよ。
私の場合は、東芝しか使っていません。(楽天の安いの)
wikiにSDHCカードの相性がまとめられています。
http://www41.atwiki.jp/cowond2/
また、SDHCカードはパナソニックの SDFormatter を使ってフォーマットした方が良いと思います。
http://panasonic.jp/support/sd_w/download/sd_formatter.html
書込番号:9373921
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COWON > COWON D2TV D2TV-8G-BL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/01/10 14:16:08 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/10 0:29:46 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/15 22:42:55 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/13 9:34:00 |
![]() ![]() |
6 | 2009/09/13 15:06:54 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/28 20:45:45 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/23 22:58:43 |
![]() ![]() |
1 | 2009/08/18 16:16:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/19 17:15:22 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/27 23:25:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





