


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック
再生可能ファイルのところのに「XViD圧縮されたaviファイル」とかいてあったんですけど、これは画面サイズを圧縮するという事ですか?よく判らないので教えて下さい
書込番号:8950232
0点

再生可能ファイル:XViD圧縮されたaviファイル
ファイルタイプ: AVI
ビデオコーデック: XVID
画素数: 160 x 128
フレームレート: 20fps
オーディオコーデック: MP3
書込番号:8950714
0点

Xvid(エックスブイアイディー、エックスビド)はオープンソースで開発されているフリーのビデオコーデックです。
書込番号:8959919
0点

携帯動画変換君に、wizpy用iniファイルを指定して変換すれば簡単だと思います。
http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv
http://ayati.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/wizpy_e977.html
例えばyoutubeのデータをVDownloaderなどを使って保存して、それをwizpy動画にすることも出来ます。
http://comunidad.uem.es/epuertas/post/2006/06/01/como-descargar-videos-youtube-google-video-y-grinvi
30分のデータで試しましたが、普通に再生できるようですね。
ところでsofmapで注文した3080円のwizpy4GBが今日届きました。
黒とチタンシルバー1台づつ注文できたので運が良かったかもしれません。
初めて動画が再生できる携帯プレーヤーを買ったのでなかなか楽しめそうです(^-^)
書込番号:8970446
1点

もうひとつ質問ですが、AVIファイルで画素数が640X480のファイルをそのまま入れて再生することは可能ですか?
書込番号:8980324
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ターボリナックス > wizpy 4GB ブラック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2014/04/07 4:37:45 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/21 14:34:19 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/12 0:43:11 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/30 11:20:37 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/29 14:05:42 |
![]() ![]() |
2 | 2009/04/15 19:28:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/31 12:59:47 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/16 22:18:35 |
![]() ![]() |
4 | 2009/02/19 21:32:28 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/12 22:10:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





