


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

 goodjoinerさん
 goodjoinerさんP-1000からの乗り換えで、昨日P-2000を買った者です。
早速、P-1000の写真を入れ替え作業をしようとして愕然としました。
なんと、写真フォルダの階層を表示できないじゃないですか!
P-1000だと年代別フォルダを作ってそこに各写真フォルダを入れてました。P-2000だと1階層しかフォルダを表示してくれないので、いままでのフォルダーを1階層にしたら何百のアルバムをスクロールして選択しないといけなくなります。
完璧にソフトのデグレードだと思います。
今のままだと乗り換えできません。
他に、同じ悩みの人は、いませんか?
書込番号:3494854
 0点
0点

 ぱっろぱっろさん
ぱっろぱっろさん2004/11/13 13:51(1年以上前)
goodjoinerさんへ
階層表示されますよ。
これまでのデータをP-2000転送するのであれば
\Albums\PC_DATA
というフォルダにそのままコピーすれば問題ないです。
PCからマスストレージでコピーするための専用フォルダだそうです。
更にHOME画面のアルバムショートカットにこのフォルダを登録して
おけば便利に使えます。
書込番号:3495022
 0点
0点


 goodjoinerさん
 goodjoinerさん2004/11/13 18:01(1年以上前)
ぱっろぱっろさん
ありがとうございます。
新しくできたPC_DATAフォルダで、代用するんですね。
最悪の事態は、免れて本当に助かりました。
今までの使い方ができないのは残念ですが、しょうがないかな。
前は、中身が判るサムネイル画像を入れといて、それをフォルダアイコンに指定しておけば便利だったんだけど、PC_DATAフォルダではフォルダ
名でしか判断するしかないですね。
そこらへんも次回に期待したいです!
書込番号:3495727
 0点
0点

 ぱっろぱっろさん
ぱっろぱっろさん2004/11/13 19:25(1年以上前)
goodjoinerさんへ
ちょっと試してみました。
アルバムを年代別に作れば、今まで通り使えると思います。
作り方はP-2000自身または添付のPHOTO!4で作れました。
アルバムは階層表示有り
保存データは階層表示なしなんですね。
書込番号:3496044
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Photo Fine Player P-2000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   どなたかお助けを | 5 | 2013/12/07 15:10:16 | 
|   今さらですが、 購入しました。 | 3 | 2012/11/19 13:07:10 | 
|   JPEGの拡大・スライドショウについて | 1 | 2010/10/30 8:32:25 | 
|   予備バッテリー | 3 | 2009/07/20 3:10:26 | 
|   SunDisk Extreme IV 使用可能? | 4 | 2009/03/13 21:46:20 | 
|   320GB化は??? | 4 | 2009/01/12 20:15:35 | 
|   nikon d300.d3で使えますか? | 6 | 2008/08/23 14:06:49 | 
|   P-2000/3000の表示速度 | 1 | 2008/01/31 22:22:58 | 
|   SDHCをCFで使える? | 4 | 2008/03/19 15:58:35 | 
|   P-2000 をフォーマットしてしまいました。 | 6 | 2007/10/13 0:41:02 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)

 
 


 

 
















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 


 
 
 
 
 
 


 
 

