


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


最近オリンパスのE-1を入手し、家族旅行を念頭にポータブルフォトストレージの購入を考えています。
エプソンや飛鳥など、いろいろと調べていたのですが、P-2000のメーカーサイトを見ていてふとひっかかったことがあります。
「高品位の写真作品を作るために欠かせないRAWデータにも対応。その保存と保存後の簡易再生※が可能です。」
デジカメ対応表にE-1の記述はありません。
他のメーカーサイトにもRAWについての記述がありません。
これって、RAWデータはポータブルフォトストレージでは扱えず、P-2000のみが一部のカメラのRAWデータに限って保存できる、という意味なのでしょうか。
なんだか笑われそうな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:3515807
0点

まず、ファイルの種類によってP-2000にコピー(保存)できないということはありません。
デジカメのデータでなかろうとなんだろうと、コピーします。
ので、ポータブルストレージとしては使えるはずです。
ただし、P-2000で対応していないRAWファイルの場合、P-2000での「簡易再生」が出来ないという事です。簡易再生というのはRAWファイルが持っているサムネイル(小さい確認用の画像)を表示するという機能です。
書込番号:3516334
0点



2004/11/19 00:27(1年以上前)
Yttlordさん、早速のご教授ありがとうございました。
変に悩まなくてもよかったようです。
エプソン以外にもいろいろあるようですね。これからじっくりと考えます。
ちなみに、皆さんは何を決め手に選んだのでしょうか。
やはり転送速度なんでしょうか。
書込番号:3517749
0点

決め手というか、他の製品と比較して優れてるのは、やっぱり液晶ですね。解像度で優れているのは勿論ですが、色表現も(このサイズの液晶にしては)良好ですね。これは実際に比べると一目瞭然ですね。
あとは、メーカーサポート外ながら、DivXの再生が出来るという情報ですね。実際、いくつかの問題があるもののうまく生成出来るようになりました。
その2点の優位があるのに、他機種とさほど値段が変わらなかったので、「どうせ買うなら、単にバックアップで終わるよりいろいろ出来そうな方を買おう」という感じで決めました。
書込番号:3518138
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Photo Fine Player P-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/12/07 15:10:16 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 13:07:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/30 8:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/20 3:10:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/13 21:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/12 20:15:35 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/23 14:06:49 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/31 22:22:58 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/19 15:58:35 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/13 0:41:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
