


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000


P-2000購入後の追加ご報告です。
1月4日に「ミニメディアレコーダ」(Mini-VMR)を用いた動画の取り込みと、P-2000での再生についてご報告しましたが、やはり長時間では画像と音声のずれが生じてしまします。そのため、Mini-VMRはあまりおすすめできません。
DV形式で保存した動画、あるいはDVD-Videoは、パソコン上でMPEG-4にデコードし、P-2000付属のEPSON Photo!4で再生可能なMP4形式に変換することにより、P-2000で長時間でも、動画が止まらずスムーズに再生されることを知りました。
1枚のDVDが約1.5Gになり、P-2000に20枚以上のDVD動画を保存できることになります。
ただし、再生可能な形式にするために2度の変換が必要で、6時間以上かかるため、現在2枚分のみ保存して楽しんでおります。
当方Macユーザーのため、MPEG4変換ソフトはWeb上から、HandBrake(DVD>AVI/MPEG4変換)をダウンロードしました。
Macユーザーの方にお役に立てば、と思いまして。
書込番号:3774495
0点


2005/01/19 21:07(1年以上前)
露出狂さま
その節はお世話になりました
レポートを拝見して「ミニメディアレコーダ」を購入しようと財布から
お金が出そうになりましたが・・・寸前でストップしてました
今回のインプレに救われました、有難うございます
手間や時間をあまり掛けずにテレビ番組を録画する良い方法は
無いものでしょうか?・・・悩みますです
書込番号:3804472
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > Photo Fine Player P-2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/12/07 15:10:16 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/19 13:07:10 |
![]() ![]() |
1 | 2010/10/30 8:32:25 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/20 3:10:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/13 21:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2009/01/12 20:15:35 |
![]() ![]() |
6 | 2008/08/23 14:06:49 |
![]() ![]() |
1 | 2008/01/31 22:22:58 |
![]() ![]() |
4 | 2008/03/19 15:58:35 |
![]() ![]() |
6 | 2007/10/13 0:41:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
