『画像取り込み方法について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ハードディスク容量:40GB 液晶モニターサイズ:3.8インチ 対応メモリーカード:コンパクトフラッシュ/マイクロドライブ/SDメモリーカード/マルチメディアカード 対応静止画形式:RAW/JPEG/TIFF 重量:415g Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション

Photo Fine Player P-2000EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月下旬

  • Photo Fine Player P-2000の価格比較
  • Photo Fine Player P-2000のスペック・仕様
  • Photo Fine Player P-2000のレビュー
  • Photo Fine Player P-2000のクチコミ
  • Photo Fine Player P-2000の画像・動画
  • Photo Fine Player P-2000のピックアップリスト
  • Photo Fine Player P-2000のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

『画像取り込み方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Photo Fine Player P-2000」のクチコミ掲示板に
Photo Fine Player P-2000を新規書き込みPhoto Fine Player P-2000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

画像取り込み方法について

2005/03/26 08:29(1年以上前)


フォトストレージ > EPSON > Photo Fine Player P-2000

スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

EOSキスデジNのストレージに使いたいと思います。

使い方についての質問なのですが、カメラからUSBケーブルでPCのHDに画像を取り込めるように、カメラからUSBケーブルでP-2000のHDに取り込めると考えていいのでしょうか?

CFをいちいちはずしてP-2000に取り込むのには抵抗があります。
あまり多く抜き差しするのは、カメラにとっても、P-2000にとっても、CFにとっても良くない気がするのですが・・・

書込番号:4116683

ナイスクチコミ!0


返信する
Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/26 14:00(1年以上前)

その考えで良いと思います。
CFの抜き差しの件ですが、確かに受側の方にはピンがあるので不安でしょうが、頻繁に抜き差して、ピンが曲がっただの壊れただのというはなしは聞きませんね(聞いたという方、ここに書いて貰えると有り難いです)

HDDやCPUと違って有る程度は、抜き差しを前提に考えているので、そこまで過敏になる必要は無いかと思います。

書込番号:4117293

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2005/03/26 20:05(1年以上前)

Yttlord さん、うれしいご返事ありがとうございます。

そうですか、カメラからUSBケーブルで直接P-2000に転送出来るのですね。
またCF抜き差しはそんなに気にしなくても良いとのこと、心強く思います。

そうするとあとは転送スピードの問題ですね。
小さい容量では差はないとしても、大容量たとえば1GBとすると、カメラからUSBケーブル経由と、CF直接からとで、大きな差が出るのでしょうか?

書込番号:4118054

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/26 22:28(1年以上前)

あ、ごめんなさい。勘違いでした。
カメラ<---->P-2000の接続は出来ません。
私の勘違いです、ごめんなさい。

書込番号:4118424

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/26 22:42(1年以上前)

うう……まだここを見ていてくれていると良いのですが……。
本当に申し訳ない。
今後、文章を100回読んでから答える事にします……。

書込番号:4118471

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2005/03/26 23:19(1年以上前)

Yttlord さん、RESありがとうございました。

そうですか、カメラ<---->P-2000の接続は出来ないのですね。
カメラ<---->PCのHDは出来るのに不思議な感じがします。
なにか特別の理由があるのですね。

Yttlord さんは、大先生なのでどうぞ謝らないでください。
いつもご発言を参考にさせていただいています。
今後ともいろいろ教えてください。

書込番号:4118616

ナイスクチコミ!0


Yttlordさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/27 04:25(1年以上前)

見ていたようで良かったです……。

USBで繋いだ状態で、何かの機械(カメラなど)にPCからアクセスしようとしたとき、PC側をUSBホスト、機械の側をUSBデバイスと云います。
ホストの側からデバイスを操作して、ファイルを読んだり書いたりするわけです。
P-2000もPCに繋いでデータを読み書きしますので、USBデバイスです。そして、カメラもUSBデバイスです。

USBデバイス同士を繋いでも、お互いホストからの命令がないと何もできないので、ファイルの読み書きなどは出来ません。

書込番号:4119309

ナイスクチコミ!0


スレ主 青い夢さん
クチコミ投稿数:96件

2005/03/27 08:33(1年以上前)

ていねいな説明ありがとうございます。

なるほど、P-2000はUSBデバイス側の役割しか持たされていないのですね。
スレーブ側はマスター側の指令がないと動けないというのは、よくわかります。

どうもありがとうございました。

書込番号:4119491

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > Photo Fine Player P-2000」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
どなたかお助けを 5 2013/12/07 15:10:16
今さらですが、 購入しました。 3 2012/11/19 13:07:10
JPEGの拡大・スライドショウについて 1 2010/10/30 8:32:25
予備バッテリー 3 2009/07/20 3:10:26
SunDisk Extreme IV 使用可能? 4 2009/03/13 21:46:20
320GB化は??? 4 2009/01/12 20:15:35
nikon d300.d3で使えますか? 6 2008/08/23 14:06:49
P-2000/3000の表示速度 1 2008/01/31 22:22:58
SDHCをCFで使える? 4 2008/03/19 15:58:35
P-2000 をフォーマットしてしまいました。 6 2007/10/13 0:41:02

「EPSON > Photo Fine Player P-2000」のクチコミを見る(全 869件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Photo Fine Player P-2000
EPSON

Photo Fine Player P-2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月下旬

Photo Fine Player P-2000をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング