


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > HMP-A1


ほとんど100点満点に近い満足度でHMP-A1を使っています。
ただひとつだけ、PCによるNERO RECORD2CEを使用してDVDの映像変換を行う際、字幕の選択が出来ません。「DVDやファイルをNero Digitalに変換」を選んで次の画面で「タイトルのインポート」を選択し、プロテクトのかかっていない字幕入りDVDのメインファイルを選択するとサブタイトルのタブには「日本語」と表示されるのですが選択することが出来ません。かならず字幕の無いファイルが出来てしまいます。
もしこの方法をご存知の方がいましたらよろしくお願いします。
書込番号:3360048
0点

HMP-A1には関係ないことだと思います。
NERO関連のサイトかメーカー、もしくは対象のDVD-Videoを作った
人に聞いたほうがいいでしょう。
書込番号:3360114
0点


2004/10/08 12:56(1年以上前)
HMP-A1の付属ソフトとして Nero Records CEがついてくるので
関係ない訳がありません。
気になるので調査してみたいですが
私の自作のDVDには、字幕なんてありません。
土日月であがいてみます。
期待しないでね。
書込番号:3361715
0点



2004/10/08 13:41(1年以上前)
ガッチャマンウィングさん、ありがとうございます。
ソフトを立ち上げたときの解説には「字幕を選択できます」
とあるのに、どこをどう探してみても字幕ONにする項目が
ありません。「CE」バージョンのみの機能制限な気もしています。
とにかく、ありがとうございました。
au特攻隊長さん
貴方には何も聞きません。以後無視しますのでよろしく。
書込番号:3361821
0点

失礼、付属ソフトでしたか。
しかし、私も字幕データのあるDVD-Videoは持っていないからねぇ。
映像ソース自体に字幕が入っているものはあるけど。
ちなみに、その字幕はどのように付けられているのでしょうか?
書込番号:3361905
0点

ん?
な〜んだ、答えられない怪しい事情があるのか・・・。
書込番号:3362117
0点

DVDビデオの字幕入りmpg変換ならフリーでダウンロードできる
DVDxみたいなソフトもありますから、そちらを使うというのも手じゃないでしょうか。
リンクは出しませんが検索すればわかります。
書込番号:3362826
0点

秋葉ごーごーさん 情報ありがとうございます。
でぃーぶえっくすさんへ
バージョンの同期合わせたいのですが
10月1日までの公開していたバージョンでは、不具合があるそうです。
最新版をダウンロードしているでしょうか?
http://www.faq.sonydrive.jp/fQA.php?qid=24196
書込番号:3363270
0点



2004/10/09 08:13(1年以上前)
秋葉ごーごーさん
そうなんですよね、フリーの字幕をつけられるソフトの存在は
知っていましたが、意外にNERO RECORD2CEが使いやすいので
自分の使用法がもし間違っていたらと思い質問しました。
ホチキスさん
もちろん最新版を入手し、使用しています。
書込番号:3364607
0点


2004/10/12 10:18(1年以上前)
どうも。
以前HMP-A1の問い合わせ窓口に問い合わせた結果から報告します。
まず、「HMP-A1につきましては、クローズドキャプションやオーバーレイのような機能は搭載されておらず、字幕表示させることはできません」と
言うような(まったく同じ文面ではありません)回答がきました。詳細伺ったところ、DVD-VideoやNeroRecordで記録したような映像データに記録されている字幕は本来の映像にかぶせるように表示されている。HMP-A1はレイヤーを重ねるような機能がないとのことでした。そこで、自分はダビデオPro4で、字幕を組み込んだ状態のWMVやDivxを作成してImageTransferManagerにて転送し、視聴しています。
著作権に触れないものでお試しください。
ちなみにDVDConverterでも可能でした
長文すみません。
書込番号:3376971
0点


2004/10/12 12:40(1年以上前)
上記の自分の書き込みに補足します。
NeroRecordなどで作成した、MP4ファイルはNeroShowtimeなどの機能の中で字幕などが利用できるようになっている。がそれはHMP-A1で再生できるわけではない。
すなわち、NeroRecordで作成したファイルをPCでShowtime再生したときには字幕はでますがHMP-A1では字幕はでません。
ということでした。
以上です。参考になれば幸いです。
書込番号:3377214
0点

こんばんわ でぃーぶえっくすさん
こんばんわ 仕事中@ さん
字幕入りの映像を探している間に回答をしていただいたようです。
私が馬鹿でした。
個人的にも昔からnero digital expressに付随されている
Nero Recordを使っているのですが、それでなぜか
字幕入りのDVDを作りたいのと勘違いしておりました。
確かにNero Records2で作ったmp4は、nero Digital形式を作ることが可能です。その中には、字幕を入れ込むことができます
しかしHMP-A1のmp4は、国際規格のMPEG4で
その規格の中には、字幕は入りません。
こんな簡単なことなんですよね
自分が恥ずかしいです。
書込番号:3378818
0点

ここの記事を参照してみてください。
Nero Dgital Express付属のNero Recordの話です。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040414/zooma150.htm
書込番号:3379080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HMP-A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/09 21:57:31 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/23 13:10:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/02 15:25:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/22 23:40:09 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 21:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/23 16:31:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/10 10:34:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/13 0:29:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 13:11:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/01 18:39:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





