『USB認識が不安定』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:8時間 インターフェイス:USB2.0 HMP-A1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HMP-A1の価格比較
  • HMP-A1のスペック・仕様
  • HMP-A1のレビュー
  • HMP-A1のクチコミ
  • HMP-A1の画像・動画
  • HMP-A1のピックアップリスト
  • HMP-A1のオークション

HMP-A1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月26日

  • HMP-A1の価格比較
  • HMP-A1のスペック・仕様
  • HMP-A1のレビュー
  • HMP-A1のクチコミ
  • HMP-A1の画像・動画
  • HMP-A1のピックアップリスト
  • HMP-A1のオークション

『USB認識が不安定』 のクチコミ掲示板

RSS


「HMP-A1」のクチコミ掲示板に
HMP-A1を新規書き込みHMP-A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

USB認識が不安定

2004/10/28 00:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > HMP-A1

スレ主 miniUSBさん



最近USBケーブルつないだときの認識率が不安定な気が
します。デバイスの取り外し画面には出てくるのですが
マイコンピュータ上に表示されません。
OSをXP SP2に上げたのが原因でしょうか?

書込番号:3430869

ナイスクチコミ!0


返信する
でぃーぶえっくすさん

2004/10/28 00:26(1年以上前)

私はXPSP2で使ってますがなんら問題ありません。
miniUSBさんのパソコン本体が原因ではないでしょうか?

書込番号:3430896

ナイスクチコミ!0


exentricさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2004/10/28 20:07(1年以上前)

私のA1も、認識されるまで時間がかかります。症状はminiUSBさんと同じだと思います。(タスクトレイにデバイスアイコンはすぐ出るのに、HMP Transfer ManagerとかMusicmatchでの認識が遅い)
WindowsXPって、つないだデバイスがデジカメだとデジカメ用アプリを起動する、とかをデータで見分けているようなので、ファイルが多いとその判定に時間がかかるような気がしています。
なので、接続してしばらく待ってみれば良いのでは?と思います。

書込番号:3433071

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniUSBさん

2004/10/29 01:53(1年以上前)

やはり、駄目です。
今日はやっと認識したと思ったらデータベースエラーで中の
データが全て飛んでしまいました。
明日修理に出しに行きます。

書込番号:3434546

ナイスクチコミ!0


仕事中@さん

2004/10/29 11:00(1年以上前)

WindowsのFormatterでFormat後、HMP-ImageTransferManagerにて再度Format。
試してください。

書込番号:3435147

ナイスクチコミ!0


新新悟空さん

2004/10/30 09:16(1年以上前)

私のうっかりでしたが、接続時ホールドだとデータ認識しかされません。また、電源コードを入れた場合とUSB接続では違うようです。
私の場合は、ホールドで接続して認識せず慌てた経験があります。
そんなことは無いですよね。

書込番号:3438590

ナイスクチコミ!0


VV.comさん

2004/11/01 23:45(1年以上前)

USBの場合ポート変えてつなげると直ったりすることもあるけど・・・

書込番号:3449700

ナイスクチコミ!0


P505Sさん

2004/11/09 10:25(1年以上前)

もしかすると他にUSB機器繋いでないですか?
USBからの電源供給の能力不足のように思うのですが・・・

書込番号:3479082

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniUSBさん

2004/11/09 22:59(1年以上前)

本日、修理から直ってきました。異常なしとの事。
しかし、うちのPCでは認識しません。

症状はパワーランプが点滅したままです。
WinもSP1に戻したし、散々アプリもアンインストとインストールを
くりかえしましたが、駄目です。

USBケーブルを抜いた瞬間にエクスプローラで見えるようになるのですが、当然抜いてしまっているので操作できません。

フォーマットもしようがないし、本当に悔しい。

買わなければ良かったと思います。

書込番号:3481391

ナイスクチコミ!0


スレ主 miniUSBさん

2004/11/10 00:30(1年以上前)

すいません、原因が分かりました。
モニタに内臓されているUSBハブが原因でした。

よく分からないのですが、そのUSBハブには何もつないでありません。
そのハブにぶら下げるようにHMP-A1をつないだところ
すんなりと認識されました。

また、そのハブに向かうUSBケーブルを抜いたところ
どのUSBポートでも認識しました。

なぜSP2にした瞬間上記のようになったのか
まったく分かりません。

しかし、今はとりあえず認識したので満足しています。

みなさん、お騒がせしてすいませんでした。

書込番号:3481941

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > HMP-A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HMP-A1
SONY

HMP-A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月26日

HMP-A1をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング