


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > HMP-A1
WMVは無変換で再生できるのでしょうか。
再生できるとした場合、どのくらいのビットレート、解像度のもの
まで再生できるのでしょうか。
書込番号:4436490
0点

WMVのソースを持っていないので、私は実際に試せておりませんが、WMV、AVI、dvr-ms は転送時にMPEG2かMPEG4に変換される様です。
書込番号:4441810
0点

SY0211さん ご回答ありがとうございます。
すみませんが、もう1点お教え願います。
VBRのMPEG2ファイルは無変換でA1に転送できるでしょうか?
CBRでないとできないといった記事をどこかで見たような
気がしますので、お教え願います。
書込番号:4442660
0点

私は東芝のレコーダで録画したものをA1に転送して視聴しています。
東芝のレコーダ(地上波アナログのもの)は、確かVBRでしか録画できなかったと思いますので、逆にCBRのものは試した事がありません。
無変換かと言うと音声はAC3(ドルビー・デジタル)からMPEG形式に変換されているものと思われますが、少なくとも画像は無変換で転送されていると思われます。
(ほぼUSB2.0の限界近い転送速度が出ているように思われますので)
書込番号:4445784
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HMP-A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2016/10/09 21:57:31 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/23 13:10:53 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/02 15:25:03 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/22 23:40:09 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/04 21:56:45 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/23 16:31:22 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/10 10:34:26 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/13 0:29:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/10/10 13:11:33 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/01 18:39:26 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





