


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック
内蔵スピーカーはモノラルタイプのようですが、イヤホンや外部スピーカーに出力したとき、ステレオにする事ができるのでしょうか。また、イヤホンで音を聞いている時にイヤホンが抜けたとき、音量が自動で0になるような機能はあるでしょうか。
どなたか、教えて下さい。
書込番号:6413203
0点

イヤホン端子からは、ステレオで出力されています。
イヤホンを外しても、ボリュウムはそのままです。
書込番号:6413351
0点

情報ありがとうございます。
イヤホンが抜けたときのことなんですけど、電車の中で見ていて不意にイヤホン抜けたりしちゃった時に音出ると恥ずかしいんですよね…
最近発売した V401/V801 ではそういった機能はあるんでしょうかね。場違いかもしれませんが、知ってる方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。
書込番号:6416348
0点

>イヤホンが抜けたとき、音量が自動で0になるような機能はあるでしょうか。
将来は可能かもしれませんが、現時点でそのような機能が実現している携帯機器は聞いたことがないですね。イヤホンが抜けたことをどうやって検知するのでしょうかね。
提案:感度が高いカナルタイプの遮音性の高いイヤホンにする。(携帯機器の音声出力を小さくでき、指向性も高いので抜けても他人からは聞こえない。Shure製がベストかも)
書込番号:6418410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat V30E MEV30E (K) マットブラック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2012/10/09 10:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/17 17:46:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/05 14:45:30 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/07 22:33:50 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/03 19:51:59 |
![]() ![]() |
0 | 2008/12/04 10:30:18 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/03 0:08:28 |
![]() ![]() |
3 | 2009/02/11 20:21:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/10 19:45:18 |
![]() ![]() |
0 | 2008/08/31 14:29:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





