


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > 東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック
このV41以外はまだアナログ放送なので初心者的質問で申し訳ありません。
V41で教育番組をSDカードに録画して便利に使っているのですが、SDカードに録画したデータをPCなどに溜めておくことはコピーライトの問題でできないのでしょうか。
録画したSD全体をPCにコピーし、それを違うSDカードにそのままコピーしてV41で見ようとしたらNGでした。まあ、これができたらSDカードの複製が何枚でもできることになり問題でしょうが。
録り溜めた番組を再度見る可能性はそれほどはないのですが、消してしまうのも心残りです。
4GBのSDHCで3ヶ月くらいは持ちそうだし、4GBが今は1000円ちょいくらいで買えるので昔のカセットテープのように買い足していけばよいかもしれませんが、整理とか考えるとそれもちょっと...
著作権保護機能付きのカードリーダーライターを使えばPCにデータ保存が可能なのでしょうか。
書込番号:8589510
0点

はじめまして。
おっしゃるとおり、著作権保護機能付カードリーダーとPanasonic社製の「SD-MobileImpact」を組み合わせることによってPCに保存が出来ます。
http://panasonic.jp/support/software/sdmi/
実際やってみましたが、いちおできます。しかし、、メーカー保証外のソフトなので消えてしまったり、ムーブに失敗したりするかもしれません・・・。
ワンセグの保管に関してはどうにかしてほしいですね・・・。
書込番号:8594829
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > gigabeat V41 MEV41(K) ブラック」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/07/09 18:18:35 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/24 0:03:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/02 17:59:02 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/23 18:17:25 |
![]() ![]() |
9 | 2010/01/25 15:20:38 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/01 16:15:13 |
![]() ![]() |
2 | 2009/11/02 13:46:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/11 19:06:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/02 9:38:13 |
![]() ![]() |
3 | 2009/03/23 18:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





