※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-On VR-HDA80
予定では12月初旬からとなっていますが、来週中に開始できない様だと
年内に受付開始も厳しそうですね。
自分的な予想では、1月下旬くらいまでアップグレードサービスの開始
は遅れるんじゃないかなぁと予想していますが 果たして??
正直、USB1.1転送の遅さには辟易しているので、早くアップグレードサ
ービスを開始して欲しい所なのですが
書込番号:1117015
0点
2002/12/09 11:05(1年以上前)
>予定では12月初旬からとなっていますが、来週中に開始できない様だと
>年内に受付開始も厳しそうですね。
同感です。
発表には登録ユーザーにはメールで連絡が入るとありましたが、
今日現在連絡ナシです。
-S型番も既に発売しているのだからもう受付開始してもおかしくないとは思うんですが..
書込番号:1121163
0点
2002/12/09 20:43(1年以上前)
今日から受付開始したみたいですね。
http://www.iodata.co.jp/campaign/2002/recon/upgrade.htm
何とか公約どおり、12月初旬に受付開始できたようで何よりです
早速梱包して発送しました
発送が佐川急便指定なので、今日預かりの最終受付は20時までとの
ことで、取り急ぎ梱包して営業所に行って発送。
届くまでの1週間は長く感じそうです。VHSデッキで1週間は代替
しますが、すっかりHDDレコーダで録ることに馴れてしまって
録画失敗しそうなのが、ちょっと怖いです。
それ以上に怖いのが、アップグレード後にHDDをデータコンバートし
ないといけない とのこと。
その結果録画データがどうなろうとも、データの保証は無いんですよ
ね、消えたり壊れたら…目もあてらんないなぁ。
まぁその辺り心配の人は、報告待ってみて下さい
自分もう発送して申し込んじゃったので、ここでアップグレード後の
使用感など報告致します(人柱だなぁ……)
書込番号:1122256
0点
2002/12/10 21:32(1年以上前)
早速今日送りました。
5営業日ってことで来週ですね。
ロクラクIIがいい感じになってる見たいなので比較してみたいですね。
書込番号:1124767
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-On VR-HDA80」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/09/01 9:04:41 | |
| 0 | 2003/07/30 4:58:21 | |
| 1 | 2003/06/13 0:16:21 | |
| 2 | 2003/05/04 11:08:11 | |
| 8 | 2003/02/16 15:33:03 | |
| 4 | 2003/02/03 10:43:08 | |
| 7 | 2003/02/06 11:59:17 | |
| 1 | 2003/02/02 18:25:44 | |
| 2 | 2003/01/29 17:02:53 | |
| 0 | 2003/01/19 17:29:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






