※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R
まだこの掲示板見られてる方がおられましたらアドバイスお願いします。
このRec-POT R HVR-HD500R に録りためたハイビジョン番組をBlu-ray Discに落としたいのですが、最新のBlu-ray Discレコーダで可能な機種はありますでしょうか。
旧機種:DMR-BW200 は可能のようですが製造中止もしくはあっても高価格であり、なら最新機種はないものかと探しています。
ヤマダ電機に相談したらもって来てくれれば試してみることは出来そうですが、予め対象機種を選定したいと思っています。
書込番号:9091845
0点
パナBW系、シャープHDW系/HD系で可能です。
ただしパナの場合は、Rec-Potを繋ぐチューナー(TV・STB等)が必要です。
書込番号:9092459
0点
hiro3465さん 有難うございます。
パナBW系という事は最新の DIGA DMR-BW・・・シリーズ品なら可能ってことですね。
シャープのBD-HD100はHDDにはムーブできるが“Blu-ray Disc、DVDへの番組のコピー、移動は出来ません”となっております。↓
http://www.iodata.jp/pio/prod/multimedia/hvr-hdr/#anc03
パナBW系で絞り込んでいこうかなぁ
書込番号:9092913
0点
あ!
>ただしパナの場合は、Rec-Potを繋ぐチューナー(TV・STB等)が必要です。
→TVはSONY KDL-40X1000 を使用しています
書込番号:9092940
0点
DMR-BW700のクチコミで、potで検索かけたらたくさん出てきました。
調べ方が足らなかったようですね。失礼しました。
書込番号:9093061
0点
普通の考えからして、パナしかないようですね。
れくぽを宿代わりにしている詳スィ〜先生にも聞いてみてもいいかも?
シャープのBD-HD100とはまた最強なものに目をつけましたな〜,(嬉)
書込番号:9093517
0点
>→TVはSONY KDL-40X1000 を使用しています
これなら大丈夫です。
が、TVの電源を落としたり、入力切替するとエラーになる場合があります。
その場合は、ムーブが始まってからTVのiLinkを抜けば、TVの電源を落としても
入力を切り替えてもOKです。
ちなみにシャープのHDW系はHDW22/25/30でHD系はHD22/HDV22です。
ムーブ自体は単独で出来るシャープの方が楽ですが、その後のレコーダー機能はパナの方が
数段上です。
書込番号:9093796
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > Rec-POT R HVR-HD500R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/05/02 17:20:49 | |
| 1 | 2012/12/10 14:36:02 | |
| 0 | 2011/08/08 8:44:46 | |
| 9 | 2011/05/02 22:28:16 | |
| 12 | 2011/04/10 22:39:50 | |
| 6 | 2009/02/14 18:38:32 | |
| 2 | 2009/01/05 18:34:51 | |
| 1 | 2009/01/03 5:43:20 | |
| 4 | 2009/01/07 8:07:29 | |
| 5 | 2008/09/26 9:50:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







