※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-H2
こんにちは。
HDレコーダーを検討中です。
この機種について質問です。
LAN接続したパソコンに、
録画したデータをコピーすることは可能なのでしょうか?
書込番号:4974498
0点
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/vrd.htm
でしょうか?
RD-H1では使えています。H2で使えるか、試しにダウンロードして画面見てみてください。
書込番号:4975035
0点
ありがとうございました。
早速調べてみました。
PCへのコピーは可能そうですね。
この場合、
コピー後のファイルの拡張子は、
.mpgになるのですか?
PCにコピーした後、
CMカットして、
PCのHDに保存するというのが、
想定している使い方です。
.mpgでPCにコピーできれば、
都合がいいのですが。
書込番号:4976232
0点
>コピー後のファイルの拡張子は、.mpgになるのですか?
PCにコピー後は通常のMpeg2ファイルになりますので、DVDオーサリングソフトでそのまま編集が出来ます。
書込番号:4977407
0点
私もRD-H1とVirtualRDの組み合わせで使用しているのですが、どうも"ネットdeダビング"はエラーが多いようです。再起動したら、うまくいくという話もあるのですが、私の場合は再起動後もエラーばかりです。購入した知人も同様の現象が起きているようですので、購入される際はお気をつけたほうがいいです。
回避策があるならばご教授ください。
書込番号:5021409
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > RD-H2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2016/06/09 7:51:14 | |
| 2 | 2010/02/28 16:40:36 | |
| 2 | 2009/04/21 21:02:05 | |
| 2 | 2008/06/16 7:25:50 | |
| 4 | 2008/02/29 16:43:45 | |
| 0 | 2007/11/22 12:36:50 | |
| 0 | 2007/10/13 19:23:05 | |
| 7 | 2010/02/07 11:22:48 | |
| 3 | 2007/06/08 18:46:43 | |
| 10 | 2007/05/21 12:41:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







