『不思議な現象』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,800

入力電圧:86〜114V 出力容量:500VA 期待寿命:2年 BZ50Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BZ50Tの価格比較
  • BZ50Tのスペック・仕様
  • BZ50Tのレビュー
  • BZ50Tのクチコミ
  • BZ50Tの画像・動画
  • BZ50Tのピックアップリスト
  • BZ50Tのオークション

BZ50Tオムロン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 5月29日

  • BZ50Tの価格比較
  • BZ50Tのスペック・仕様
  • BZ50Tのレビュー
  • BZ50Tのクチコミ
  • BZ50Tの画像・動画
  • BZ50Tのピックアップリスト
  • BZ50Tのオークション

『不思議な現象』 のクチコミ掲示板

RSS


「BZ50T」のクチコミ掲示板に
BZ50Tを新規書き込みBZ50Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

不思議な現象

2009/06/17 23:40(1年以上前)


無停電電源装置(UPS) > オムロン > BZ50T

スレ主 F104Jさん
クチコミ投稿数:25件

PCをBZ50Tのバックアップコンセント接続し、正常に起動する事を確認し、PCをシャットダウンします。
その後BZ50Tのメイン電源ボタンを押してBZ50Tもシャットダウンしました。
そして、数分後、BZ50Tを起動し、PCの電源ボタンを押しても起動しないのです。
PC自体にはちゃんと通電しているのですが、起動しないのです。
ファンは回転するのですが、HDDが動きません。
どうやらBIOSが読み込みされていないようです。
その後、マザボのジャンパスイッチでBIOSをリセットすると正常に起動します。

PCのコンセントを抜いてから、BZ50Tを起動し、スタートした後、コンセントを差してPCを起動すると正常に起動します。
どうやら、PCのコンセントを差したままBZ50Tを起動するとBZ50Tのスタートアップ動作中にBIOSまたはPCの電源に何らかの影響があるのかなと思いますが、同じような症状の方はいませんか。
何回やっても同じ症状がでます。

電源 ANTEC EA-500
ケース ANTEC SOLO
マザボ ASUS P6T Deluxe
CPU Core i7 940
メモリ Corsair TR3X6G1333C9 2GB 3枚
HDD DWESTERN DIGITAL WD5002ABYS (500GB
グラボ ZOTAC 188-01N43-01DRT

書込番号:9716510

ナイスクチコミ!0


返信する
Turn overさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/04 12:14(1年以上前)

ANTEC EA-500 だとMax500W なので、

こちらがお勧めです。
一般電源と同じ「正弦波出力」のUPS
BY75SW ¥60,900
BN75S

BZ50T は、500VA=300W です。


書込番号:10097965

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オムロン > BZ50T」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

BZ50T
オムロン

BZ50T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 5月29日

BZ50Tをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング