
このページのスレッド一覧(全90スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年3月18日 22:45 |
![]() |
0 | 1 | 2008年3月11日 23:57 |
![]() |
1 | 8 | 2008年2月9日 15:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年2月8日 06:25 |
![]() |
0 | 2 | 2008年1月29日 23:56 |
![]() |
5 | 8 | 2008年1月29日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
はじめまして、
この度念願のPS3を買いました。
そしてこの間、オンラインでチャットをしようと思い、
家にあったキーボード[ELECOM/TK-UP84CPSV]を見つけたのですが、設定が分からず、困っています。
もし分かる方がいましたら、お手数ですが
教えてください。」
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
現在、DELLのPowerEdge(OSなし)を注文してあります。
このPCにWindows2003 ServerとSB Server(評価版)をインストールして勉強したいと思っていますがこのキーボドは対応しているのでしょうか?
メーカーのHPは、購入者向けで質問することができません。
よろしくお願いします。
0点

問題になるのは、無線レシーバのドライバがWindows Serverに対応するかどうかですね。
まぁ、私だったら使えるだろうと思って何も気にせず買っちゃいますけど。
無難なところでマイクロソフトの無線キーボードにするとか。
書込番号:7520529
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
キーボードが壊れてしまい、本日このEX110を購入しました。
説明書の通り受光機をUSBポートとPS/2に接続 電池も間違なくない入れました。
PC再起動しレシーバーのコネクトボタン→マウスのコネクトボタン、次にもう一度レシーバーのコネクトボタン→キーボードのコネクトボタンと押しましたがキーボードだけが認識しません。
キーボードPS/2に変えて見ても認識しません。
再起動したり 電池を変えたりポートを変えて見たり試しましたが出来ません。
初期不良なんですかね?
ドライバ等は最新です。
削除もして見ましたが無理でした。
OSはXP SP2は当ててます。
キーボードがないと質問もままなりません。
0点

USBだけ接続してみては?
私はそうしてます。
後、テキストに書き込めるか。
書込番号:7299111
0点

返信ありがとうございます。
USBだけにしても 認識しないですね。
プロパティでも ドライバは正常です。
デバイスマネージャもドライバは正常みたいです。
考えられるのはキーボードのコネクト不良ですかね。
付属ツールのsetpointでも電池残量も表情されてるんですよね。
正常だとキーボードにランプとかつきますか?
書込番号:7299194
0点

受信機のランプでしょうか?
A 点いていません
F 点いています
1 点いています
私ではお力になれないかもしれません。。。
キーボードの裏のボタンと受信機のボタンを押してみてリセットしてみては?
ちなみに受信機?とキーボードの距離はどのくらいでしょうか?
書込番号:7299218
0点

自分も今朝方届いたものを接続してみたのですがキーボードが使えませんでした。
手持ちのノートパソコンの方にUSB接続してみても、使えるのはマウスだけ。
電池が無いのかと思ってキーボードの電池を変えてみてもやっぱり使えず、
SetPointとやらを更新してもダメ。
これってもしかして不良品ってやつでしょうか。
ロジクールに連絡すれば交換してもらえますかね?
あと、自分の場合ランプはFのみが点いています。
CONNECTボタンを押して受信機側が認識すると一度全てが点灯するようですが、
キーボード側はそれすらありません。
書込番号:7310969
0点

購入した領収書を手元に。。。
(通販だと伝票になります)
電話してみては?
書込番号:7311151
0点

私も同じようなことがありました。
私の場合は最初メールボタン等は使えて、文字入力のキー等が使えない状態でした。
デバイスマネージャーを確認したところ!マークがついていましたので、ドライバを変えると使えました。
ちなみにUSB接続で、XPのSP2を利用しています。
早く使えるようになるといいですね。
書込番号:7316884
0点

ロジクールのカスタマーリレーションセンターに電話してみました。
受付が平日のみ、それも9時から12時・13時から17時までって社会人にはなかなか
時間とれないじゃないですか?
時間を見つけて掛けても、電話が混み合っているという案内ばかり・・・。
仕方ないのでサイトからのメールでの質問にも1週間たっても返事なし。
ここのサポート体制はどうなってるんだか?
書込番号:7341651
1点

28MHz帯の電波は弱いため金属部分に直接おくと反応が鈍くなるようです
昔は受信部を直接スチール製のデスクに乗せる環境だとうまく動いてくれないものが多かったので厚い本の上においてやっていましたが、この商品の受信部はアクリル板で持ち上がるようにデザインされているようです。
受信部のランプは右からNum Lock ファンクションキーの切り替え キャプスロック の確認ランプになって居ますので動作確認はテンキーの左上のNumLock ボタンを押してランプが消えるか確認してみるのも手です
ちなみにOSはXPを使っていますがドライバーを入れなくても認識して使えています
書込番号:7364438
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
できるけど保証はなくなるし、戻せなくなったとき大変じゃない?
エアダスターで吹っ飛ばせばいい
書込番号:7251668
0点

参考にならないかもしれませんが、同社のLX-500というモデルのキーボードが認識しなかったことがありました。原因は付属の電池でした。 テスターで測定したところ一本だけ空状態でした。
書込番号:7358273
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
過去の書き込みでPS3で使用出来ると、ありましたのでPS3用に、このキーボードを購入しましたが設定方法が分かりません PS3本体の設定はどのようにすれば良いのでしょうか?
0点

俺も同じ目的で購入しましたが設定方法がわかりません;
スレ主さん(いるかな?)、もしくは他の分かる方、教えていただけないでしょうか。
書込番号:7314214
0点



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop EX 110 (EX-110)
こちらの評価を参考に購入して3日目。
とても気に入り満足していたのですが、
今日あたりからマウスを左クリックする度に「キコキコ」と異音が出る様になってしまいました。
ネットで購入した為保証書に押印はなく、
商品交換させてもらえるかは確認してみないとですが…。
どなたか同じ様な症状が出て改善された方いらっしゃいますでしょうか。
0点

僕も1月20日に購入して2,3日後にはキコキコ音してました。
安っぽい作りなのでしょうがないと我慢して使ってましたが、そのうちキコキコしなくなりました。
慣らし運転?が必要みたいです・・・。
書込番号:5994228
0点

ハリアー5さん、ご返答ありがとうございます。
なるほど慣らし運転ですか。
確かに今はまだ昨日程キコキコしていません。
ちょっと焦りすぎたかな。
ちょっと様子を見てみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:5997910
1点

先日購入して本日使いましたが、同じくキコキコなりますね(左クリック)
左クリック側の電池を外した状態だと鳴らなくなります
書込番号:6018887
1点

私も同じく左クリックしたらキコキコ音がします。
すごく気になってやれません。
毎日使っていますが、未だに鳴り止みません。
マウスだけ有線にしたいくらいです。
書込番号:6037597
0点

私も同様の症状が2日目ででました。
ほんとに耳障りですよね!!
しょうがないので、異音発生箇所と思われるところに
機械油を差したところ直りました。
(自己責任でお願いします m(__)m )
書込番号:6136370
0点

自分も、すごくキコキコなっており、販売店に交換してもらったところ、ちゃんとならないものを手に入れることができました。
対応してもらえるかは店によって違うと思いますが、いってみる価値はあると思います。
すごくうるさいしね。
書込番号:6280052
1点

どうやら同じ現象が出てしまう方がおられるようですね。
購入して半年経ちますが、既にキュコキュコは自然に治っています。
書込番号:6662281
2点

プラ製品なので仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・
ホームセンターなどで売っている「シリコンスプレー」を吹いてみてはいかがでしょうか(300円くらい)
シリコンスプレーは機械油とちがい、樹脂を侵さないので安心して使えますよ(KURE5-56などのCRCオイルはプラが融けるので注意)
1本あればいろいろなところに使えるので、一家に一本、購入しておいても損は無いですよ^^
書込番号:7310646
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





