Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
[Logicool Cordless Desktop MX 5500 Revolution MX-5500] Bluetooth対応キーボード&マウスのセットモデル。直販価格は19,800円(税込)
Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500ロジクール
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日



キーボード > ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500
今のところ電波障害もなくレスポンス遅れも感じません。キータッチも良好です。
ただ、USB受信機をPCから抜こうとしたところ、受信機本体からカバーだけがが外れてしまいました!!
受信機だけの供給が無いと書かれていますので、壊さないように延長ケーブルを使うようにします。
TV視聴用でPIX-DT012-PP0をHDMI接続しており、視聴ソフトでもマイクロソフトのエリートキーボードでもボリュームコントロール(ミュートは動作)ができませんでしたが、このキーボードではコントロールできるようになり思わぬ副産物でした。
本題ですが、ホットキーの割り当てでD(F12)キーが初期設定で確かコントロールパネルとなっていましたが、
一度他を割り当てて戻そうとしたところ、コントロールパネルはフォルダではないとメッセージが出て
割り当てできなくなってしましました。初期設定ではコントロールパネルが立ち上がってくるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:7930861
0点

質問の件は解決しましたが・・・・・。
割り当ては解決しました。と、言うかスタンバイから復帰後マウスもキーボードも認識しなくなり
何度となくコネクトを試みても認識できず、以前のマウスを接続しドライバをアンインストール。
シャットダウン後、MX-5500を再接続すると認識して、ドライバを再インストールしたところホットキーも出荷状態に戻っていました。
新たな課題を抱えることとなってしましました。
書込番号:7932297
0点

それ、アタシも謎だった。
ホットキーにマイコンピューターが割り当てれ無いのかと…
同じくメッセージがでましたね…
書込番号:7932985
0点

セットポイントでマイキーボードのタブが無くなったり、不可解なところがまだまだ出てきそうですね!
当面の課題はスタンバイからの正常復帰です。
マウスで何事も無いように復帰したと思ったら、マウス、キーボードとも使用不可になるとは・・・??
一晩スタンバイにしておいて、正常に復帰してくれるかドキドキしています。(笑)
書込番号:7933191
0点

打ちはVISTAなのでスリープだけど復帰は正常にし、
復帰後も認識しますね。
ここら辺はマザーも関係するかも・・・
キーボードタブは私だけでは無かったのですねw
無くなったりするのでびっくりしてました。
もう慣れちゃって、またかぁ〜って気にもしなくなりましたけどw
それよりマウスの充電をフルに完了しても残り10日と短くなってます。
これは私だけ??
書込番号:7945873
0点

2回目のマウス充電しましたので報告できるようになりました。
フル充電で12日になっています。私の環境では一度の充電での使用可能時間は5〜6日のようです。
昨日もキーボードタブがなくなりましたが、セットポイントを再起動したら復活していました(笑)
また、ホットキーをデフォルトに戻すためには、セットポイントを一旦、削除後、
再インストールするようサポートからメールが返ってきました。(経験済みですね)
フォルダ云々のことは聞いてませんでしたので、登録できるものできないものはまだ把握できていません。
私もOSはビスタですのでスリープモードですね。頭がXPから進化してなくて、
ついついスタンバイという誤った表現を使って・・・・。
今のところキーボードからの移行、キーボード、マウスからの復帰も問題は発生していません。
ガジェットについては無線状況、バッテリー、CapsLock等3つ追加してみました。
(CapsLockのガジェットはキーボードのテンキーにNum Lock、スクロールの設定、機能は無いようですので不要ですね)
正常に機能、表示されており、右下のキーでウインドウの前面、裏への切り替えも動作していますが、
佑太LOVEさんの環境では表示されてないのですね。まだまだバグが多くあるのでしょうね!
書込番号:7955700
0点

ガジェットの件はもしかしたらコレの前にマイクロソフトのワイヤレスキーボード
ロジクールのマウスMX610を使っておりセットポイントを入れていたからかも・・・
もちろん削除してからこのキーボードはインストールしましたが・・
レジストリーが残っているのかもしれません。
まぁ、普段はどうでも良いがジェットなので特に不満はありませんね。
クリーンインストールで直るでしょうけど。
今、思うのがBluetoothでデータ受信の際にトレイアイコン右クリックで
ファイル受信としなければならない。
コレはマイクロソフトの純正の物だからでしょうけどコレガめんどうで
ショートカットの作成方法を探しております・・・
書込番号:7955729
0点

このガジェットは表示、動作していますが、以前マイクロソフトのガジェットのページに紹介してあったものを
入れようとして、表示されないものがありました。
一枚目のウインドウには時計、カレンダーなどを使っていますので2枚目で表示させていますが、
画像の左半分、右半分のようにアクティブなウインドウが被った状態で、右下のガジェットキーを押すと
ガジェットのアクティブ、別アプリのアクティブ化への切り替えができています。
佑太LOVEさんがご指摘のように、ガジェット表示はウインドウズ側の問題かもしれませんね??
また、ファイル転送ですが携帯からの画像転送をやってみましたが、PCのBluetooth接続は初めての経験で、面倒なのと、結構時間がかっていましたので、前からやっていたUSB接続でやっています。
ワンタッチでできるようなショートカットがあれば便利そうですね!!
書込番号:7955789
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/09/21 13:55:20 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/24 8:28:10 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/16 15:52:41 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/03 16:16:45 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/13 20:22:49 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/16 6:08:49 |
![]() ![]() |
11 | 2013/10/22 20:42:17 |
![]() ![]() |
4 | 2012/09/02 22:23:58 |
![]() ![]() |
10 | 2012/07/19 15:03:57 |
![]() ![]() |
5 | 2012/06/24 21:35:16 |
「ロジクール > Cordless Desktop MX5500 Revolution MX-5500」のクチコミを見る(全 784件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





