diNovo Keyboard DN-900
厚さ22mmの薄型ボディを採用したワイヤレスキーボード。直販価格は12,800円(税込)
キーボード > ロジクール > diNovo Keyboard DN-900
自作PC(インテルDG45FC)とdiNovo miniで使用していたのですが、
フルサイズに変えようと、これを購入しました。
日本語キーも認識できて、大満足のはずだったのですが、
DN-900をUSBに挿した状態だと、Vistaが立ち上がる前の
インテルロゴ画面で止まってしまいます。
はずして立ち上がったあとに、USBに挿せば問題なく使えるので、
立ち上げ時の問題かと思い、マザーボードのファームも最新にしましたが、
だめでした。
他の、フルサイズのUSBキーボードをつないでも問題なく立ち上がってくるので、
キーボードの問題かとおもったのですが、原因不明です。
ちなみにセットポイントも最新にしています。
どなたか、分かる方いませんか。
書込番号:8846782
0点
vistaを持ってる友人のPCにUSBフラッシュメモリーをつないだまま起動するとそれと似た症状がでます。
ブート環境の優先順位がUSBよりHDDなどが低いために起こる現象だと思われます。
下手にいじらないほうがいいですが、BIOSの設定で優先順位を変えることができます。
その際にHDDより優先順位の高いデバイスをUSB以外に設定する必要があります。
HDDの故障に備えるものと思ってください。
あとは自分で検索なりなんなりして、知識をつけてから自己責任のもとでやってください。
書込番号:8962353
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > diNovo Keyboard DN-900」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/08/15 20:23:28 | |
| 2 | 2010/02/11 11:43:11 | |
| 2 | 2009/11/20 13:44:26 | |
| 5 | 2009/08/17 23:02:45 | |
| 0 | 2009/07/27 11:49:54 | |
| 1 | 2009/06/08 12:07:11 | |
| 5 | 2009/05/22 12:16:38 | |
| 0 | 2009/04/11 9:00:18 | |
| 2 | 2009/05/09 10:13:59 | |
| 4 | 2009/04/06 12:30:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







