


キーボード > マイクロソフト > Comfort Curve Keyboard 2000
ヤマダにて購入したのですが、商品に値札が貼ってなかったためメ希(込2520)で購入・・苦笑
まずたくぼぅさん の質問にあるサイズについてですが、
上段にある半角/全角キーの中心とBSキーの中心を仮想直線で結んだとしてカーブの一番きついところにある6,7キーの中心は15mmほど下がっております。(勿論ながらそれ以下の段も大体同じ角度です) 最下段には他Microsoft製品と同じく大きいキーが採用されています。代表してスペースキーの大きさを書きますと縦約29mm、横約62mmです。その他カーソルキーより右側は普通のものと変わらないと考えていいと思われます。
キーボード全体のサイズですが(最大サイズ)縦約210mm横約475mmです。
次に使用感ですが、今まで極々普通のキーボードを使っていた自分からするとカチカチという音が五月蝿くなくキータッチもいいと思われます。尚、店に置いてあったPCに付けられていたDigital Media Proと比べるとキーストロークが浅くどちらかというとパンタグラフくらいの深さに感じられます。(今までノートを使っていてパンタグラフに慣れている自分としては結構タッチしやすくいいと思います。)
打鍵音ですが普通のキーボードのような高い音でカチカチというのよりしっとりした感じの音です。(ただしスペースキーについては大きいだけあって他のキーより音が少しカチカチに近く大きいようです)
機能性としては、メーカーのページを見ていますとホットキーにチェックが入っていませんが、「戻る・進む・ホーム・検索・メール・それに(テンキーの上部にある)計算機キー」の計6つはユーザーにてプログラムの割り当てが可能です。
エルゴノミクスについてはまだなんとも言えませんがしばらく(1時間ほど)使った今ですと普通のキーボードより指の関節の曲がり方が急でなく結構打ちやすいと思います。
耐久性はまだ分かりませんね^^;
書込番号:4628286
0点

羽柴sさん こんにちは、たくぼぅです。
早速、買ってこられたんですね。
詳しいレポートでとても助かりました。有り難うございました。
マイクロソフトの紹介ページに「コンパクトキーボード」と書いてる割には、
幅が475mmということですので、普通のサイズくらいみたいですね。
このキーボードのエルゴノミクスデザインに興味があったのですが、
ログオフホットキーが付いていないようでしたので、
そのキーが付いた他のキーボード(Digital Media Pro Keyboardとか)も考えていたのですが、
ホットキーの割り当て変更ができるのでしたら、なんとかなりそうですね。
書込番号:4630026
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Comfort Curve Keyboard 2000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/08/08 9:41:39 |
![]() ![]() |
0 | 2009/01/18 17:54:19 |
![]() ![]() |
0 | 2008/11/09 6:34:50 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/23 15:27:16 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/07 0:06:48 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/28 3:15:44 |
![]() ![]() |
1 | 2005/12/04 17:56:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/04 18:01:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





