Wireless Laser Desktop 6000 69A-00018マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月27日



キーボード > マイクロソフト > Wireless Laser Desktop 6000 69A-00018
Vista Home Premiumにてこの製品を使っていますが、電源オプションで時間がたてばモニターの電源を切るのと、スリープ状態にするの設定をしても、まったく反応しません。
スタートボタンからスリープを押すと正常に動きます。
他のPS/2キーボードとUSBマウスに繋げ変えると正常に切れるので、この製品の問題だと思います。
ソフトは、IntelliPoint 6.1とIntelliType Pro 6.1を入れています。
同じ症状の方で解決された方はいませんか?
M/B P5B-E PLUS
CPU Core 2 Duo E6600
メモリ UMAX: DDR2-800 1GB×2
CASE Antec: P-180
電源 ENERMAX: ELT500AWT
ビデオカード ASUS: EN7600GS
書込番号:6002792
0点

私はVista Ultimate 64bitでこの製品を使用したところ、スクリーンセーバー、モニタ電源OFFが起動しません。
この件について、マイクロソフトのサポートに電話したところ、「現在この製品を使用する場合は、スクリーンセーバーをご利用いただけません」だそうです。
また、現在対応プログラムを作成中との事。
スリープも同様かもしれません。
書込番号:6007261
0点

私も同じWireless Laser Desktop 6000 を2個所有しています。
機種は違いますが。(Wireless Laser Desktop 6000 B7T-00006)
確かに
スクリーンセーバーが起動しない。
スタンバイ状態にならない。
ごくまれにスタンバイ状態になっても復帰しない。
マイクロソフトの掲示板で見ましたが
(PowerDVD)と、このソフトがぶつかっている為とか?
私は以下の方法で使用、とりあえず問題なし。
マウス PS/2
キーボード PS/2
で私用しています。
高い買い物でしたので、分かる方教えてください。
書込番号:6040988
0点

PowerDVDと相性が悪いのですか?
一度、アンインストールしてみます
マイクロソフトのサポートメールも使えないし、早くドライバのアップデートしてほしいです。
書込番号:6041250
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Wireless Laser Desktop 6000 69A-00018」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/11/26 17:32:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/09/25 21:19:46 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/01 21:02:48 |
![]() ![]() |
4 | 2008/06/21 1:51:01 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/07 19:16:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/09 6:13:44 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/22 12:42:15 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/30 20:19:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/06/29 19:13:12 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/28 19:41:58 |
「マイクロソフト > Wireless Laser Desktop 6000 69A-00018」のクチコミを見る(全 49件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





