『スリープ状態?からの復帰について』のクチコミ掲示板

2007年 8月31日 発売

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥12,800

インターフェイス:USB Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の価格比較
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のレビュー
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のクチコミ
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の画像・動画
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオークション

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の価格比較
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のスペック・仕様
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のレビュー
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のクチコミ
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の画像・動画
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のピックアップリスト
  • Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

『スリープ状態?からの復帰について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014」のクチコミ掲示板に
Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014を新規書き込みNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープ状態?からの復帰について

2007/11/08 14:08(1年以上前)


キーボード > マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオーナーNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の満足度4 ECWorks Blog 

先日 Natural Ergonomic Desktop 7000 を購入しまして、早速使用しているのですが、
一つ不便に感じている点がありますのでご質問させていただきます。

 というのは、数時間何も操作していない状態で復帰しようとすると、マウスと
キーボードが操作を受け付けなくなる、というものです(例えばPCを付けっぱなしで
寝てしまい、起きて動かす…といったくらいの時間(4〜6時間くらい)です)。この間は
PCの電源は落ちたり、スリープになったりということはなく、強いて挙げればスクリーン
セーバーが動作している、といった感じです。

 おそらくキーボードやマウスの節電機能の一環として、動作しなくなる状況はあると
思うのですが、マウスボタンが押されたり、キーボードで何かが入力されたりすると機能が
回復される、といったことはないのでしょうか?
 再度裏側の白いボタンを押して認識させれば再び機能しますが、毎度白いボタンを
押すのは非常にめんどくさいです。これに限らず、ワイヤレスキーボードやマウスはみんな
こんな感じなのでしょうか?

ちなみにPCは自作機デスクトップ、XP Professionalで、とりあえずInteliPoint等の
添付ソフトはインストールせずに、ハードウェア認識された状態で使用しています。

それでは宜しくお願いいたします。

書込番号:6957326

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオーナーNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の満足度4 ECWorks Blog 

2007/11/10 19:09(1年以上前)

 えー自己レスになりますが、解決いたしました。やはりIntelliPointおよび
IntelliTypeProのインストールをしないと正常に使えないようです。

 質問文では「長時間放置すると使えなくなる」と書きましたが、しばらく使っていたら、
それどころか操作途中で認識しなくなったり、認識すらしなくなったりもしました。
また、起動時にレシーバを抜いておかないと使えなくなったりと、もう不便きわまりない
状況で、他の機種を買い直そうかとも考えていました。そこで仕方がなく、Microsoftの
サイトでこれらをダウンロードしてインストールしたところ、今までの症状が嘘のように
治りました。

 まあ、最初から素直にIntelliPointとIntelliTypeProをインストールしていればこんな
事にならなかったのかもしれませんが、レシーバを差しただけでハードウェア認識が
出来たことと、余計な機能を持った常駐物を入れたくなかったんですよね(汗)。特殊
キーは使わないので。

 不可解なのが、以前は電源投入時のBIOS画面で動作しなかったのが、動作できるように
なったことです。ただのドライバであれば、BIOS画面時での動作は変わらない筈なんですが、
明らかに改善されています。もしかしたら、レシーバ等に含まれているファームウェア等を
書き換えたのかもしれません。

 もし、IntelliPointとIntelliTypeProをインストールされていなくて、途中で認識しなく
なったり等の不具合で困っている方がいらっしゃいましたら、インストールしていない事に
よる不具合だと思います。
 また、既に添付CDのドライバをインストールされていて、それで不具合が出ている方が
いらっしゃるかもしれませんが、当方は現在サイトでダウンロード出来る最新バージョン
(共に6.10.155.0)をインストールして上手く動作できていますので、添付CDのバージョンと
違うようでしたら、こちらをインストールしてみてはいかがでしょうか?

 使用感ですが、まだ慣れていないのでアレなんですけど、マウスはズシリと重い感じが
良いと思います。ただ、メーカー推奨の持ち方だと疲れるかなぁ… 親指のポジションを
へこんでいるところではなく、左側の出っ張っている部分に指を添えると良い感じで楽に
使える気がします。キーボードはタッチタイプの練習になりますね。自分のタイプがいかに
「エセ」だったかが分かりました(笑)。キー自体悪くはないんですが、これでメカニカル
キーだったら会社でも使うんですが… というのが正直な感想です。

書込番号:6966373

ナイスクチコミ!1


スレ主 MasaMasa-Pさん
クチコミ投稿数:239件 Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014のオーナーNatural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014の満足度4 ECWorks Blog 

2007/11/24 13:32(1年以上前)

 自己レス再びです。

 ドライバのインストールで解決したかと思いましたが、レスを投稿した次の日から、また
同じような症状に悩まされるようになりました。丁度その日にセキュリティアップデートが
かかったのですが、そのへんから(たまたまなのかもしれませんが)キーボードが受け付け
なくなり始め、レシーバーを差す場所やキーボードやマウスを置く場所など、相当工夫
したのですが、結局解決できませんでした。

 自分は有線式をずっと使ってきていまして、ワイヤレスは今回初めての購入だったの
ですが、電池のもちが大変に良くなってきたし、感度も本機は大変に良かったので、そろそろ
良いかなと思い、本機の購入に踏み切りました。しかし機体に裏切られた格好になって
しまい、やはり有線式にすれば良かったと後悔しながら、買い直しを考えつつも、ダメ元で
サポートの方に問い合わせをしてみることにしました。

 サポート担当者に症状と購入日、それから保証書が箱に印刷されていたのを知らずに
捨ててしまったため、ないことを告げましたが、あっさりと交換対応に。交換手続に、
本体に貼られているプロダクトIDのコピーが必要とのことで、FAXを送りましたが、送った
当日で発送処理がされたらしく、翌日朝に宅急便が到着しました。
 もしかしたら、同様の症状が多発していて、交換対応するようマニュアル化されているの
かもしれませんが、この対応の早さにはびっくりしました。それを差し引いてもサポート
担当者の対応は素晴らしく、今回は男性と女性の計2名が担当されましたが、とても好感が
もてました。マイクロソフトのサポートには、実は何回か問い合わせの経験があるのですが
(ほとんど開発ソフトウェアの件ですが)、いつも気持ちの良い対応をしていただいている
ので安心感があります。

 交換品は順調に動作していて、訳あって2日間PCの電源は付けっぱなしですが、一度も
トラブル出ていません。今までのが嘘のように調子が良いです。サポートの方が「レシーバー
不良の可能性」とおっしゃっていましたので、実際にその辺の問題だったのかもしれません。

 そんなわけで、本件はとりあえず解決できました。なお前回の投稿で、結果的に間違った
情報を書き込んでしまった事はお詫びいたします。申し訳ございません。また、購入時から
同様の症状が出ている方がいらっしゃいましたら、問い合わせされてみてはいかがで
しょうか?

書込番号:7022710

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014
マイクロソフト

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

Natural Ergonomic Desktop 7000 WTA-00014をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング