『評判どおりのタッチの良さ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

キーレイアウト:日本語106 キースイッチ:静電容量無接点方式 インターフェイス:PS/2 Realforce106のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Realforce106の価格比較
  • Realforce106のスペック・仕様
  • Realforce106のレビュー
  • Realforce106のクチコミ
  • Realforce106の画像・動画
  • Realforce106のピックアップリスト
  • Realforce106のオークション

Realforce106東プレ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月27日

  • Realforce106の価格比較
  • Realforce106のスペック・仕様
  • Realforce106のレビュー
  • Realforce106のクチコミ
  • Realforce106の画像・動画
  • Realforce106のピックアップリスト
  • Realforce106のオークション

『評判どおりのタッチの良さ』 のクチコミ掲示板

RSS


「Realforce106」のクチコミ掲示板に
Realforce106を新規書き込みRealforce106をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

評判どおりのタッチの良さ

2006/04/03 21:17(1年以上前)


キーボード > 東プレ > Realforce106

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 Realforce106のオーナーRealforce106の満足度5 ブログ 

最近買ったPC(去年の年末)の付属キーボードにコーラをこぼしてしまい壊してしまったため購入しました。

 今まで使っていたキーボードもあったのですがPCに付属していたキーボードのタッチが好きで気に入っていたので。

 色々探していたところ東プレの記事を目にしてこのサイトでの評判を見たところみんないい評判しか載っていなくてますますほしくなり実際に秋葉原のクレバリー2号店でタッチのフィーリングを確かめて速攻で買いました。

 正直お店のはかなりの人が叩いてるせいかいまいちタッチが分からなかったのですが悪くなかったのでと思い購入しました。

 実際に家に帰って触ってみたところちょっとやわらかいなという印象があったのですがすぐになれタッチの良さに感動しました。

 確かにキーボードとしての金額は高いですが、マウス、キーボードはPCをやる上で一番触る部分なので良い物を購入したほうが良いですね。

 本当に買って正解でした。

書込番号:4969730

ナイスクチコミ!0


返信する
枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/04/04 21:01(1年以上前)

>正直お店のはかなりの人が叩いてるせいかいまいちタッチが分からなかったのですが

そんなものだと思います。
お店に置かれているものをちょこちょこ触ったところでわかるものでもないと思います。
なんというか、これは経験からですけどね。
お店で触ったときに「良い」と思っても実際に使ってるとダメだ見たいなものはたくさんありました。
実際に「打つ」という動作と「触る」というものにはまったく違うものを感じすね。

本題のリアフォですが、タイパーにもかなり人気のあるキーボードです。
ですが、早く打つ人には「掠りミス」を誘うことがあるようです。
私の場合それは感じませんでしたが。

一番感じることは、長い文章を打っているときの疲れにくさ、ですかね。
私の場合かなりの速度でかなり長い文章を何時間も打つ場合があります。
今まで使ってきた普通のキーボードでは「指」が痛くなっていました。
ですが、リアフォを使ってからまったく疲れなくなりました。

ほかにリアフォのよさといえば、「重さ」ですかね。しっかりしているので打った時にしっかりとうけとめてくれます。
また、いくつかのキーボードを同時に押しても認識する。
これは安価なキーボードではまずありえないことですので、やはり値段が張るだけはあるなと思いました。

リアフォの欠点といえば、やはり値段ですかね^^;
仕事でキーボードと付き合う時間がかなり長い人や、早いかつ長い文章を打つ人には、それなりの「価値」のあるものだと思います。

書込番号:4972397

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件 Realforce106のオーナーRealforce106の満足度5 ブログ 

2006/04/04 23:24(1年以上前)

 枯枝さんレス有難う御座います。

 掠りミスというのは分かる気がします。

 反応がよすぎてちょこっと押しても入力されてしまうところは長時間入力する上で疲れにくく確実に入力できますがそういうこともあるわけですね。

 確かにお店でちょこっと触っても実際に文章を打ってみないと分からないですね。

 ここのレスを見て本当に評判がよくかなり価格的に考えましたが買って本当によかったと思います。

 文章を入力するのが楽しいです。

 今までキーボードでそんなこと思ったことなかったもので。

PCは自作でも2台作ってPC自体は今ので5台目ですがキーボードにこだわりがなかったのでもっと早く知っていればという感じです。

 おっしゃるようにかなり作りがしっかりしてて今まで使ったキーボードでも一番重いですね。

 中に鉄板が入っているだけのことはあります。(これの前にメカニカルキーのオールテックのキーボードを5000円くらいで買ったやつも鉄板が入っていたのですが作りがちゃちくて実際にお店でタッチを確認したのですが家に帰ってきたらあれっという感じでした)

 長文失礼致しました。

書込番号:4972936

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東プレ > Realforce106」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Realforce106
東プレ

Realforce106

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月27日

Realforce106をお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング