MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:173g MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 LEVINE2さん

時々(1日に2〜3回)マウスを動かしてもカーソルがまったく動かなくなるのですが同じ症状で困ってる方いますか?
症状が出たときはマウスを持ち上げて数秒待ったり、電池を入れなおしたり、そのまま約1分ほど待ってると治ったりします。
ワード作業やフォトショップ作業ではさほど困らないのですが、リネージュ等のオンラインゲーム最中にとまると非常に悲しいです(-_-;)
不良品である場合も考えられるので同じ物使ってる友人に聞いたところ同じ症状で困ってる様子でした。
何か対処法やコツなどありましたら教えてください。
OSはWindowsXPsp1です。

書込番号:3259391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/09/14 01:57(1年以上前)

面倒なので、過去ログよりコピーね。^^
とりあえずですが、試してみてください。


マウスパッドを、エアーパッドプロにして、定期的に洗う。
マウスパッドが半透明なら、下の机の素材が悪いのかも。

受信機を、電磁波のない、マウスの近くで、できれば高い所に置く。
マウスの電池切れか、確認する。

ホコリで、光学レンズが汚れますので、部屋や机を綺麗にする。
ちょっと位は、耐える。(ボール式だって、ホコリがたまると誤作動するでしょ?)

書込番号:3262349

ナイスクチコミ!0


スレ主 LEVINE2さん

2004/09/14 10:20(1年以上前)

さっそくのお返事ありがとうございます!
本日帰宅したらためしてみます(^ー^)

書込番号:3263023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

My Bluetooth Places アイコンの削除が出来ない

2004/09/02 12:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 nslookupさん

先日、MX-900を購入しました。
早速SetPoint1.05をインストールしたところデスクトップに
「My Bluetooth Places」というアイコンが作成されました。
このアイコンを削除しようと右クリックをしましたが、
削除のメニューが表示されません(Deleteキーでの削除も不可)

削除の方法がありましたら、教えて頂けるますと幸いです。
(WinXP Pro SP0)

書込番号:3213971

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/02 14:07(1年以上前)

nslookupさん   こんにちは。 ユーザーではありませんが そのプログラムと立ち上げ 設定項目に デスクトップにアイコンを表示する/しない を選択できませんか?

書込番号:3214285

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/02 14:08(1年以上前)

訂正  そのプログラムと立ち上げ →  そのプログラムを立ち上げ

書込番号:3214287

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/02 20:59(1年以上前)

BRDさん、レスありがとうございます。

通常のプログラムであればそのような項目があると思うのですが、
My Bluetooth Placesにはありませんでした。
どうもOSに深く関わるプログラムの模様です。
(コンパネにもMy Bluetooth Placesが表示される)

性格上、デスクトップに余計なアイコンは配置したくないので
「プログラムの追加と削除」から「My Bluetooth Places」を削除しましたが、SetPointのMX-900に関する設定タブが消えてました。

現在はDriver無しの状態で使用していますが、
カーソルの加速設定などが利用できないなど動作に不満があります。

書込番号:3215428

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/02 21:12(1年以上前)

ご自慢の Bluetooth を画面にいつも出しておきたいからでしょうか?

MX-900
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/mx_900.html
ダウンロード
http://www.logicool.co.jp/download/cordless_mouse.html
MX®900 Bluetooth® Optical Mouse (MX-900)/MX®900 Bluetooth®オプティカルマウス
SetPoint 1.05  
DOS/V : Windows XP / 2000 ← クリックして落とした物は 同じでしょうか?
もし 新しいバージョンなら 試されると?

書込番号:3215512

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/02 21:20(1年以上前)

素早いレスありがとうございます。

付属CDのSetpointは1.02の為、上記URLの1.05 XP/2000 DriverをDLしインストールしました。
解決できるか分かりませんが、先ほどLogicoolサポートへメールしました。

書込番号:3215545

ナイスクチコミ!0


びっくる5さん

2004/09/02 22:25(1年以上前)

単純に、ごみ箱に入れてもダメなのですか?
私もなるべくディスクトップには不要なアイコンは出したくないので気になります

書込番号:3215888

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/03 02:25(1年以上前)

びっくる5さん
ゴミ箱に入れる事も不可能でした。

ロジマウス萌えテンプレサイトを参照しましたが、
My Bluetooth Placesについての情報はありませんでした。
http://www3.to/logitech

書込番号:3217036

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/03 13:41(1年以上前)

本日、テクニカルサポートへ電話しました。

テクニカルサポート担当の方に確認した所
・デスクトップにアイコンが必ず作成される
・上記アイコンを削除することは不可能
という事でした。

Bluetoothに関わる機能なので、
SetPointのみをインストして使用することも不可能との事です。
(ロジの方でも削除してみようとしたができなかったとの事)

商品紹介HPの方に
「デスクトップにBluetooth関連のアイコンが作成されますが、
削除する事は出来ませんのでご了承下さい」
という旨を記載して頂けるようお願いしておきました。

マウスとして素晴らしいだけに残念で仕方がありません。
デスクトップアイコンに我慢して使うしかないみたいですね・・・

書込番号:3218226

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/03 16:42(1年以上前)

作戦なのでしょう。
レジストリに詳しい人なら ちょこっと触れば消せるのかも知れません。

書込番号:3218665

ナイスクチコミ!0


スレ主 nslookupさん

2004/09/04 19:35(1年以上前)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\{6af09ec9-b429-11d4-a1fb-0090960218cb}

上記のキーの先頭に「;」を追加

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Desktop\NameSpace\;{6af09ec9-b429-11d4-a1fb-0090960218cb}

この方法でデスクトップに表示される「My Bluetooth Places」アイコンの削除に成功しました。

が、マイコンピュータと右下のシステムトレイに表示される同様のアイコンを
削除する方法は見つかりませんでした。
(ここまで出来れば御の字ですが・・・)

BRDさん、びっくる5さん
有り難う御座いました。

※レジストリ設定は最悪Windowsを壊す可能性が有るので自己責任でお願い致します。

書込番号:3223484

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/09/04 20:59(1年以上前)

祝 半分解決!
よく分かりましたねー  と言ったら失礼ですが。
極たまに触ります。でも 本を片手に一文字ずつ確認しながら 恐る恐るです。

書込番号:3223828

ナイスクチコミ!0


お節介者さん

2004/09/04 21:05(1年以上前)

nslookupさん こんばんわ。
>が、マイコンピュータと右下のシステムトレイに表示される同様のアイコンを削除する方法は見つかりませんでした。
(ここまで出来れば御の字ですが・・・)

タスクトレイに表示されるアイコンは,「C:\Documents and Settings\All Users\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ」にあるショートカットを削除すれば表示(起動)しなくなりますよ。
表示されなくなりますが,左右クリック・スクロールのボタンは機能しますが,その他のボタンは機能しなくなると思います。

書込番号:3223858

ナイスクチコミ!0


しっくすさん

2004/09/09 23:36(1年以上前)

ここの過去ログあされば確か同じような事が出てくると思うんですが
Bluetooth Placesは、このマウス以外にBluetoothを使っていなければ
削除しても大丈夫です。プログラムの追加と削除から単品で削除できると思います。
プログラムの追加と削除に項目がなければ、
管理ツール→サービスから、あやしい奴を起動しなければ平気だったような・・。
または、XPSP2をいれているなら、OSのほうでBluetoothのHUBを持ってるので、
ほかのBluetooth機器があっても、削除して大丈夫なはずです。
私の環境では、削除しても快調に動いているのですが、確証はありませんので自己責任でお願いします。

書込番号:3244882

ナイスクチコミ!0


、、さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2004/11/06 15:13(1年以上前)

もう見てないかもしれないけど、
Microsoftが出してるTweak UIを入れればデスクトップ上のアイコンは表示しないように出来るよ。

書込番号:3467253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ちについて。

2004/08/26 23:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 沖白井人さん

普段使っていて、動作等については何も言うことはナシ!なのですが、使いにくくて困る点が一つ。このマウスの電池て、すごく持ちが悪くないですか?ニッケル水素電池なので、あまりマメに充電するとメモリ効果が出てしまうし、かといって電池を使い切ってから充電となると、はっきりいってかなり不便!です!
別のニッケル水素充電池を買うか、あるいは恐いですがリチウムイオン式のものを使うか悩んでいます。他の方はどうしているんでしょうか?

書込番号:3188416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2100件

2004/08/28 00:29(1年以上前)

私は、2台を交互に使ってます。

パソコン2台で、メイン機のマウス電池がなくなったら、
サブ機のマウスを使って、その間に充電しています。

5日ていどなら、我慢できる範囲だと思ってます。
リフレッシュさせれば、7日ていどに戻るしね〜。

書込番号:3192475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

MX−900とMX−700

2004/08/19 00:04(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 スーパードルフィンさん

何処が違うのですか?

書込番号:3159239

ナイスクチコミ!0


返信する
煽れば問う歳さん

2004/08/19 10:04(1年以上前)

判らないなら安い方買いましょう。

書込番号:3160220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2004/08/19 10:38(1年以上前)

通信方式が違うだけのはず。

書込番号:3160289

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/08/19 12:38(1年以上前)

私もカタログ見てもわからない人には、どちらも同じだと思うので安いほうを買いましょう。

書込番号:3160544

ナイスクチコミ!0


マウス太郎123さん

2004/08/30 18:48(1年以上前)

Bluetooth方式の無線マウスです。障害物に強いらしい。10m前後まで障害物があってもいけちゃうらしいです。スパタ斉藤さんが詳しくレビューしてますよ。

書込番号:3203679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マウスのデバイスインストール失敗

2004/08/05 20:35(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 ロコスさん

今日MX900を買ってきたんですがマウスのデバイスインストール時に
「インストール中にエラーが発生しました データが無効です」
と出てデバイスがうまく入りません。

前にSP4のフォットフィックスが邪魔をして
サウンドカードのデバイスが入らなかったことがあったんですが
これと同じ原因なのでしょうか・・・
誰か教えてくださいお願いします。

OS :Windows2000 SP4
CPU :AthlonXP2500+
M/B :NF7-S2.0
メモリ :DDR400 512MB×2
VGA :Geforce6800

書込番号:3110652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リネージュ2

2004/07/27 12:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:27件

Bluetoothとクレドールによる充電機能に惹かれて本マウスを購入しました。総じて問題ない(若干ポインターの反応が鈍い気がしますが)と思いますが、一つ困っている点があります。
リネージュ2を行う時に、マウスのホイールをクリックすると視点が逆向きになるのですが、マウスだとクリックしても視点が変わらないのです。因みに、自分が過去使っていたLogicoolの光学/wirelessマウスではこのような問題はありませんでした。
どなたか、MX900でも視点逆転が出来る機能をご存知ないでしょうか。

書込番号:3076765

ナイスクチコミ!0


返信する
@MAX@さん

2004/07/28 23:33(1年以上前)

このマウスは使ってないですがマイクロソフトのマウスだと
ホイールボタンが次のウィンドウになっているので設定で
オートスクロールにしたら視点逆転ができるようになりました。
コントロールパネル>マウスの設定で試してみてください。

書込番号:3082724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/07/29 08:56(1年以上前)

@MAX@さんadviceありがとうございます。早速本日帰宅したら試してみようと思います。
ところで、今会社のPC(OSはXP)で『コントロールパネル』>『マウスの設定』と行ってみたのですが、ホイールボタンをオートスクロールにする方法が判りません。申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。

書込番号:3083710

ナイスクチコミ!0


アオハナ34さん

2004/09/04 13:02(1年以上前)

Logicoolのマウスなら、タスクメニューのマウスを右クリック→マウスのプロパティ→「ボタン」メニューの2 ユニバーサルスクロール(これが既定だと思う)を「変更」→自動スクロールを選択、で、MSマウスで言うところのオートスクロールになると思います。
 ただし、私はリネ2やらないので(っていうか、DirectX9.0環境ないので出来まい・・・)これで解決出来るのかどうかは不明です。

書込番号:3222161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング