MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:173g MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リネージュ2

2004/07/27 12:44(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:27件

Bluetoothとクレドールによる充電機能に惹かれて本マウスを購入しました。総じて問題ない(若干ポインターの反応が鈍い気がしますが)と思いますが、一つ困っている点があります。
リネージュ2を行う時に、マウスのホイールをクリックすると視点が逆向きになるのですが、マウスだとクリックしても視点が変わらないのです。因みに、自分が過去使っていたLogicoolの光学/wirelessマウスではこのような問題はありませんでした。
どなたか、MX900でも視点逆転が出来る機能をご存知ないでしょうか。

書込番号:3076765

ナイスクチコミ!0


返信する
@MAX@さん

2004/07/28 23:33(1年以上前)

このマウスは使ってないですがマイクロソフトのマウスだと
ホイールボタンが次のウィンドウになっているので設定で
オートスクロールにしたら視点逆転ができるようになりました。
コントロールパネル>マウスの設定で試してみてください。

書込番号:3082724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/07/29 08:56(1年以上前)

@MAX@さんadviceありがとうございます。早速本日帰宅したら試してみようと思います。
ところで、今会社のPC(OSはXP)で『コントロールパネル』>『マウスの設定』と行ってみたのですが、ホイールボタンをオートスクロールにする方法が判りません。申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか。

書込番号:3083710

ナイスクチコミ!0


アオハナ34さん

2004/09/04 13:02(1年以上前)

Logicoolのマウスなら、タスクメニューのマウスを右クリック→マウスのプロパティ→「ボタン」メニューの2 ユニバーサルスクロール(これが既定だと思う)を「変更」→自動スクロールを選択、で、MSマウスで言うところのオートスクロールになると思います。
 ただし、私はリネ2やらないので(っていうか、DirectX9.0環境ないので出来まい・・・)これで解決出来るのかどうかは不明です。

書込番号:3222161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビジネスデスクの干渉

2004/07/17 12:01(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 こばじじさん

無線ワイアレスマウスの場合、ビジネスデスクのような、鉄板に薄い樹脂を張った程度の机の上で使用すると、鉄板に吸収されるのか、著しく感度が低下してほとんど使い物になりません。
レシーバを不導体で30mm程度浮かすと、ようやく50cm程度の範囲なら使えるようになります。
(古いりロジクール製品、および、発売中のMSのワイアレスマウスでも同じだった。・・・)
BlueToothの場合どうなのでしょうか?
MX-900を会社のデスクで使っている方、
(安っぽいて鉄板に薄い樹脂を張ったようなデスクです。・・・)
いかがでしょうか?

書込番号:3039597

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/07/17 13:04(1年以上前)

青葉もっているけど圧倒的に電波は強いけどスチールデスクでは試していないです。電池持ちは5分の1といった感じで不経済なのでニッケル水素使っています。MSのやつですが

書込番号:3039775

ナイスクチコミ!0


mukさん

2004/08/01 17:00(1年以上前)

職場のデスクで使っています。スチールにグレーの樹脂を塗っただけのものですが、快適に使えています。5m以上離れてもきちんと使えていますよ。

書込番号:3096040

ナイスクチコミ!0


マウスオタクさん

2004/09/03 09:00(1年以上前)

その件、昔ロジテックに確認したら「アンテナは立てて使ってください」と言われました。寝かすデザインなのに....。
今のMX-900とかはアンテナが起きるデザインにされてますので全く問題ないです。

書込番号:3217492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIO Z1X/PとBluetoothで直結使用できますか?

2004/07/10 01:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

どなたかSONY VAIO Z1X/PとMX-900とをBluetoothで直結(クレードルを介さずに)お使いになっている方いますか?
OSはWinXPです。直結で使いたいのですが,実績が有るのか無いのかネットで調べてもいまいちハッキリしないので。

使えている方がいましたらBluetoothe 関連ユーティリティをインストールして使っているのでしょうか?
インストールせずにでしょうか? インストールしていないとしたらその理由は何ですか?
また,インストールしないことでMX-900の機能の一部(例えばあるボタン)が使えなくなるのでしょうか。

VAIOの別機種でしたが接続までに色々試行錯誤した旨の書き込みもありました。なにかノウハウが有るようでしたらご教授頂きたく。

書込番号:3013375

ナイスクチコミ!0


返信する
はっちゃんさんさん

2004/07/15 16:56(1年以上前)

http://b.tnh.jp/20031126.html

↑ここでいろいろ書いていましたよ。

書込番号:3033203

ナイスクチコミ!0


スレ主 潮音さん

2004/07/16 00:04(1年以上前)

はっちゃんさん さんありがとうございます。実はこのページも見ました。VAIO TR2ではつながった。Z1ではだめだった旨のことが書いてありますね。ただZ1で本当にだめだったのか,ハッキリしなくて質問させて頂きました。MX-900もZ1もそれほどマイナーではない(と思っている)ので誰かしら試したり,試行錯誤の上直結で使っている人がいるのでは?と期待して。

書込番号:3034799

ナイスクチコミ!0


地球儀その1さん

2004/07/25 21:17(1年以上前)

Z1/P なのですができました。
まず、BlueSpace NE を最新版にアップデートし、BlueSpace NE の「接続ナビ」から認識させれば、そのまま認識しました。
ちなみに、BlueSpace NE の旧バージョンだと、「接続ナビ」が出てこないので注意が必要です。(BlueSpace NEを利用せず)でSetPointを利用して認識させた後だと、マウスがBlueSpaceで認識されていても動作しない場合があるので、この場合には、BlueSpaceからデバイスを削除してから再認識させるとうまくいくようです。ご参考まで。

書込番号:3071013

ナイスクチコミ!0


スレ主 潮音さん

2004/07/27 23:31(1年以上前)

地球儀その1さん,ありがとうございます。あきらめかけていましたが,再度買いたい気持ちになってきました。
地球儀その1さんに質問があるのですが,MX-900に付属のソフトもインストールしてお使いでしょうか?
もし,インストールしていないなら,この状態でMX-900にあるボタンはすべて使えるのでしょうか,それとも左右ボタンとスクロール程度なのでしょうか? 下の方に,「ポインティングデバイス等が利用できない恐れがあるため、付属ソフトはインストールしていません。(中略) 前進・後退、スクロール等の基本機能は問題なく使えます。」との書き込みがありましたので。

書込番号:3078726

ナイスクチコミ!0


地球儀その1さん

2004/07/31 08:58(1年以上前)

お返事が遅くなり失礼しました。
付属のソフトはインストールしています。
ただ、インストールしなくても、ボタンの機能の割り当てが変更できないだけで、すべてのボタンは動作するようです。
(このあたり、数回インストール・アンインストールした中での記憶ですので、もしかしたら間違っているかもしれません。)
現在は、ソフトをインストールした状態で利用していますが、タッチパッドに問題は発生していません。

書込番号:3090695

ナイスクチコミ!0


スレ主 潮音さん

2004/08/05 23:34(1年以上前)

地球儀その1さん,貴重な使用レポートありがとうございます。お返事が遅くなりすみませんでした。
付属ソフトをインストールしなくてもすべてのボタンは動作するし,タッチパッドの問題も発生していないとのことで,心配していたことがクリアになりました。ありがとうございました。

書込番号:3111448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

触れた感じは?

2004/07/09 19:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 TM333さん

現在MX700使用中。
MX700の指に当たる黒い部分は、磨りガラスの様な、ゴムの様な感じですが、MX900はプラスティックのままに見え、滑りそうですが、実際の使用感はいかがですか?

書込番号:3011845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

携帯電話を使用中に…

2004/07/06 14:08(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 甘味さん

携帯電話で通話中にMX-700を使用していると、何故かカーソルの動きがぎこちなくなるのですが、MX-900では大丈夫なのでしょうか。
お試しになった方がいらっしゃいましたら、お教えください。

書込番号:3000095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

素朴な質問?

2004/07/05 14:41(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 〜ぱおぱお〜さん

Bluetooth とはどの様な機能なのでしょうか?
MX-900を購入するかMX-700にするか迷ってます。

書込番号:2996292

ナイスクチコミ!0


返信する
とおりすがられさん

2004/07/05 14:47(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:2996309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング