MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:光学式マウス インターフェイス:USB その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:173g MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月26日

  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの価格比較
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのスペック・仕様
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのレビュー
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのクチコミ
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスの画像・動画
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのピックアップリスト
  • MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスのオークション

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Macでのドライバー

2006/05/07 13:05(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:62件

今まではWindwosXPを使ってました。6年ぶりにMacに戻ってきました。
比叡平さんが、GamePad Companionについて書かれていらっしゃいましたが、先月購入したPowerMacG5では上手く働きませんでした。
そこで、探し当てたのがSteerMouse。
これでは全く問題なく動いてます。
Windowsに標準のドライバーを入れたように快適にMacで使えます。

今ではこの板を見る人もあまりいないと思いますが、ご報告まで。

書込番号:5057822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

充電時における質問

2005/02/21 11:46(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 めろめろスイッチさん

今、MX-900を使って約半年ぐらいたつんですけど、
どうも充電スタンドにたてたときにうまく充電の緑ランプが
点灯してくれないんです。
電池の残量が少なくなってきて赤いランプがついているときに
充電スタンドにたてるとすぐに充電が始まるのですが・・・^^;
電池が完全に無くなったときにスタンドにたてるとうまくいかないんですよ。
このときに何回か置き直すと今度は赤いランプがつくんです。
その後もうちょっと何回か置き直すと緑になるんですけど
充電状態にするのも一苦労^^;
ただの接触不良なんでしょうか?
皆さんもそういう症状になられた方はいませんか?

書込番号:3966118

ナイスクチコミ!0


返信する
Black1959さん
クチコミ投稿数:272件

2006/04/23 12:16(1年以上前)

今更ながらになってしまいますが、私も同様症状です。
ただ今まで複数メーカーのリチャージャブルマウスを数台使ってきましたが、全てにおいて同じでした。いつも充電台への設置に苦労します。
私が良く試みている方法ですが、
・接点を拭く。
マウス側、充電台側それぞれの接点を綿棒などでコスコスすると割りと充電がされやすくなります。特にマウス側ですね。マウスパッドとのこすれなのでしょう、埃というか垢というかがうっすら付いて接点が曇っています。
・電池を換える。
元々の付属の電池って正体不明でどういうものか分からないのでNiCd電池や最近ではSANYOのeneloopに入れ替えてます。充電はされますし動作に問題は出ません。ただ必ずしも充電できないといった症状が改善されるわけではないのでやはり接触不良が原因だと推測しています。因みに電池でダメになるということはありません。長期に渡るとどうかは分かりません。
でわ

書込番号:5019342

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの利点は?

2006/01/25 23:55(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 ムジンさん
クチコミ投稿数:48件

普通のワイヤレスマウスよりBluetoothの方が優れている点は何なのでしょうか?また、劣っている点も教えてください。
充電機となっているレシーバを付けると普通のワイヤレスマウスと変わらない気がするのですが・・・

書込番号:4766270

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件

2006/01/28 08:09(1年以上前)

一番の違いはBluetoothの方がレシーバーからの操作可能範囲が
広いということでしたが,最近はBluetoothでなくても
けっこう遠くから操作できるマウスがでているようです。
その他では,付属のレシーバーを使ってマウス以外の
Bluetooth機器をワイヤレスで接続することができる点でしょうか。
(Bluetooth対応のPDAや携帯電話,プリンターなど。)
詳しくは↓を参照してみてください。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/18355.html
私自身はノートの方がBluetoothを内蔵していて,
レシーバーをつがなくてもマウスが使えるのでとても
重宝しています。

書込番号:4772371

ナイスクチコミ!1


スレ主 ムジンさん
クチコミ投稿数:48件

2006/01/30 00:11(1年以上前)

ブルーファングさん ご返信ありがとうございます。
とても参考になりました。この製品を購入する方向で検討したいと思います。

書込番号:4778528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

在庫とかないのでしょうか

2005/11/02 12:07(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:13件

ノートパソコンVAIO typeSを購入しましたので、内蔵のbluetoothでの接続に挑戦しようと思っています。
 注文しようと思っているんですが、どの店も在庫がなくなってきているのがどうも気になります。
 生産終了したか、次期製品が出るとかあるのでしょうか?

書込番号:4546424

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/11/02 14:02(1年以上前)

そう言えば、最近は見ないですね〜

もともとMX700の派生モデル(bluetooth以外はほぼ同じ)ですから、買う人も限られているし、生産量も少なかったでしょうから、市場在庫も少ないでしょうね。
しかもMX700は6000円前後まで価格が下がりましたが、MX900は9000円前後とMX1000とほとんど変わらない価格のままでしたから、、、、bluetooth以外はMX700と同じですから、3000円の価格差に価値を見出せる人じゃないとなかなか買わないでしょうね。

足で探せば掘り出し物(在庫処分など)に巡り合えるかもしれませんが、もともとの数が少ないので、どうしても欲しいなら在庫のある店(価格コム登録店にあるようですが)に即電話して買った方が良いと思いますよ。


後継モデルについては、どうでしょうね。bluetooth自体がさほど普及してないし、通常の電波式ワイヤレスに対するメリットも不明確(マウスにおいてですね)ですから、MX900の売れ行きのことも考えると、可能性は低いかもしれませんね。

個人的には、bluetoothへのこだわりが無い限り普通のワイヤレスで充分だと思いますけどね。

書込番号:4546571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/11/05 11:08(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
せっかくbluetooth内蔵型のノートパソコンを購入したので、直接続にチャレンジすべく注文しました。

しかしどの店も品切れで、なかなか検索するの大変でした。
値段も下がらず、送料入れると1万を超えてしまい、マウスにしては高価なお買い物に。
無事つながることを願っています。
ありがとうございました。

書込番号:4554276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/11/05 13:34(1年以上前)

>送料入れると1万を超えてしまい、マウスにしては高価なお買い物に。


へ?1万円くらい普通じゃないかな?欲しいマウスには。

今度買おうと思っているロジクールのG7は店頭価格12000円ですよ。
今持っているMX700も買ったときは1万円でしたし。。。。

マウスやモニタは身近で長い付き合いの周辺機器、高くても納得の行く製品を選んでいます(^^

書込番号:4554571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2005/11/06 17:40(1年以上前)

わりと妥協して購入して、性能に満足できなかったら非常に後悔しますものね。
マウスって触れる機会が多いですから、尚更かもしれませんね。
私の場合、新発売のMX610ぐらいにしようかなと思ってたので、こちらが7000円ぐらいだったもので。
ただ VAIO typeS(2005年秋冬モデル)はUSBが右手前にあるため、非常にレシーバーが邪魔なので、やはり内蔵bluetoothで認識させたいと考えるようになりました。 

さて、MX-900が届きまして、VAIO typeSとの接続で格闘中です。
最初、vaioのbluetooth manager(ver3.03.13)で簡単に認識。
HID準拠マウスとしてなら問題なく使えます。
ボタンもスクロールボタン、戻る、進む、スクロールアップ、ダウンボタンとも使えます。
ただアプリスイッチは使えません。

しかしボタンの割り当てもこのままでは出来ませんので、過去ログを参考にSetPoint(ver2.46.544)をインストールして試みてみました。
ワイヤレスハブを介してなら、SetPointでマイマウス認識してくれ、設定もできます。
しかしワイヤレスハブをはずすと、マイマウスは消滅してしまいます。
3時間ほどいろいろ試しましたが解決できませんでした。
現時点のドライバではこれ以上は苦しいかなという感じですね。

以前もロジクールマウスでSetPointで動きを好みに設定していましたので、HID準拠マウスとして使うとあまり設定するところもありませんし、かなり違和感はあります。
ただ、vaioのbluetooth managerからは再起動後もスタンバイ復帰後もスムーズに認識してくれていますので、レシーバなしで使えるなら、まぁいいかなという感じです。


書込番号:4558179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2005/11/09 09:03(1年以上前)

SetPointの2.22はインストールされましたか?このバージョンにはBluetooth用のプログラムも含まれているようです。まだでしたら,いったん最新のSetPointをアンインストールし,2.22を適用した後,再度最新のものにアップグレードしたらできるかもしれません。自分も長い間悪戦苦闘して諦めかけていましたが,ふとした拍子にSetPointから認識するようになりました。何が良かったのか確信は持てないのですが・・・。
SetPoint2.22は↓(直接はとばないようなのでコピー・ペーストで)
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/downloads/software/JP/JA,CRID=1792,contentid=7641
からダウンロードできます。

書込番号:4565218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/24 20:45(1年以上前)

探してますが、なかなか見つかりません・・・
どこで購入されましたか?よろしければ教えて下さい。

書込番号:4603819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Macで思いのまま

2004/10/23 18:06(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

クチコミ投稿数:193件

PBG4での使用で、マイクロソフトと最後まで悩みましたが、デザインに惹かれこちらを購入しました。左右ボタンとスクロール以外の5つのボタンは使用できない覚悟でしたが、下記のURLでダウンロードできる" Game Pad Companion"というソフトでかなり思いのままに8つのボタンをカスタマイズすることができ、かなり快適に使用しています。
 私の場合は従来の「進むボタン」「コマンド」に、「戻るボタン」を「デリート」に、「中央上のボタン」を「コマンド+C」に、「中央のボタン」を「コマンド+V」に、「中央下のボタン」を「コマンド+Q」にそれぞれ割り当てました。これでサファリでの戻るも可能ですし、新規ページをタブで開く際もマウスのみでキーボードに触れる必要がありません。またアプリの終了も同様です。エクスポーズを割り当てることも可能です。シェアウェアですが、購入しなくても使用できています(そのうち期限が切れるとかあるのかな?)。
 以上、ご存知の方も多いかとは思いますが、ご報告まで。

        http://www.carvware.com

書込番号:3415964

ナイスクチコミ!0


返信する
比叡平さん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/30 17:07(1年以上前)

報告いただいた情報を大いに参考にし、実際にそのソフトを活用しています。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4540198
情報提供、大変ありがとうございました。

書込番号:4540215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

スレ主 比叡平さん
クチコミ投稿数:2件

ここの書き込みを参考にし、今日、購入しました。
Mac OS X で使えるかどうか質問されている方が多かったので、
私の場合は「事実上問題なし」という報告をしておきたいと思い、書きます。
 動作環境は1世代前の iBook G4 12''、OS は OS X Tiger の最新版 10.4.2 です。
Bluetooth は iBook に内蔵のものを使い、マウスに付属のレシーバーは使っていません。
OS X 10.3 以下では確認していませんが、
後述するボタンのカスタマイズソフトが OS X 10.1 以降で動作するとされているので、
おそらく、以下に記すことは事実上 OS X 一般に言えることではないかと推測しています。
 何人かの方が指摘されているとおり、買ってきたマウスを箱から出して電池を入れ、
システムの Bluetooth 設定においてマウスを認識させただけでは、
一般的なスクロールマウスとしての機能には全く問題ありませんが
(昨日まで使っていた同じ Logitech の非 Bluetooth ワイヤレス光学マウスと比べても
 動作が遅かったり反応が鈍かったり感じることは全然ありません)、
確かに、拡張されている第 4, 5, 6, 7, 8 ボタンは動作しないか、動作がおかしいです。
しかし、この掲示板にて november8jp さんが昨年 10/23 に報告していただいていた
シェアウェア GamePad Companion をインストールすることにより
(ダウンロード、インストールはいたって簡単)、
第 8 ボタンを除いて好きなようにキーを割り当てることができました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3415964
スクロールボタンの下に位置する第 8 ボタンだけは、
どうしてもアプリケーション切替「コマンド+ Tab」が重なって働いてしまうので、
今日のところはそのボタンの機能をまともに変える方法は見つけられないでいますが、
そもそもアプリケーション切替は欲しい機能であるので、私は気になりません。
Mac で実際に使っておられる方、いかがでしょうか。

書込番号:4540198

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス」のクチコミ掲示板に
MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスを新規書き込みMX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス
ロジクール

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月26日

MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウスをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング