MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス
MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス のクチコミ掲示板
(161件)

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年5月26日 18:22 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月24日 02:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年5月13日 15:01 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月26日 04:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月9日 23:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス

2004/05/26 18:22(1年以上前)
現在 MX-700 しかもっていませんが、充電するだけでしたらパソコンとは繋ぐ必要はないですよ。
書込番号:2852235
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス


MX-900を購入しました。使い勝手はとてもよいのですが、マウス本体のBluetoothと書かれたあたりに大量の傷があります。同じような傷、ある方いらっしゃいますか?教えてください!!結構気になります!!
0点

私の場合、こういった小物アクセサリは、
店を出たら、すぐ車の中でチェックしますね。
返品・交換した品を、そのまま売りに出しているケースも
多いように感じます。(傷あり確率が高すぎ!)
書込番号:2741086
0点



2004/05/24 02:08(1年以上前)
先日ですが、交換してもらいました。皆さんありがとうございます。
書込番号:2843122
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス


Windows2000 SP4で使用しています。ドライバはSetPoint1.05です。
自分はPC終了時はいつも休止状態を使用していたのですが、休止状態から復帰すると毎回マウスとレシーバの再接続が必要になります。完全終了だと問題ないのですが。
参考までに聞きたいのですが、WindowsXPでも同様に休止状態からの復帰は再接続を必要とするのでしょうか。
余談ですが、ドライバを入れるとマウスのドライバの他にBluetooth管理ツールがインストールされますが、Bluetooth管理ツールの方はマウスしか使わないならアンインストールしても問題ないようです。自分のようにデスクトップやタスクバーに余計なアイコンがでてうっとうしい人にはお勧めします。
0点


2004/04/17 23:00(1年以上前)
こんばんは、りゅうといいます。XP PROのSP1を使用しております。
早速ですが今休止状態試してみました。起動した後も特に設定なく
使用できましたので問題ないようです。再接続というのはコネクト
ボタンを押していちいち設定することのことでしょうか?だとしたら
面倒ですね・・(^^; 当方もyamakさんと同様管理ツールは利用して
いません。(勘違いでしたら申し訳ないのですが、当方の場合確か
USBを差し込んだらドライバもCDもナシでマウスが勝手に認識され
ましたのでそれで使っています。)
もしかしたら管理ツールとか入れたりすると使えなくなる?のかも?
参考になれば幸いです
書込番号:2710083
0点



2004/04/19 22:25(1年以上前)
情報ありがとうございます。
XPでは休止状態問題ないのですね。まあ、MicrosoftのBluetoothマウスはXP専用ということから考えても2000はかなりがんばって対応してるのかなと。インストールも2000だと認識されなかったりマウスが動かなかったりとかなりはまりました。XPを検討してもいいかもしれません。
書込番号:2716835
0点


2004/05/13 15:01(1年以上前)
もう読まれてないでしょうかね? VAIO Z1VE に Windows2000 をインストールして MX-900 を使っていますが、休止状態、問題なく動作してますヨ。
ホントは上の doronpa さんのように、PC 本体側の Bluetooth で使いたかったのですが、VAIO 側の問題で Windows2000 では使えないので(Bluetoothe 関連ユーティリティがインストール不可)、通常通り、付属の受信ユニットを USB 接続&SetPoint 1.05.639 で使っています。
書込番号:2803566
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス


アップルのPowerBookOS10.3で使っています。が、動きの早さに不満があります。ちょっと遅いね。システム環境設定でいじっても限界があります。どうしたら、早くなるのかなー?
0点

とりあえず、、、、、
MacOSに対応していない製品だから、自己責任で購入されたのでしょうから工夫してください。
書込番号:2737735
0点



マウス > ロジクール > MX-900 Bluetooth コードレス オプティカル マウス
英語版diNovoMediaDesktopを購入したので、
MX-900がついてきました。
通常のMX-900のシルバーとは色が少し違うようですね。
黒の中にほんのりと緑っぽさを感じるような…ステキな色です。
手元のMX-700と比べると「戻る」ボタンが
ややフニャッとした感じがするようです。
また、休止状態からの復帰にかかる時間が
MX-700より少し長いようです。(起動直後に動かし始める時も)
通信方式が違うだけ、とはいかないようですね。
もちろん使用感自体は最高ですので、満足しています。
diNovo版、Logitech版だけ…だったりして(^^;
0点

クレードルから外した直後も、
実際に動き始めるまで時間がかかりますね。
話は別ですが、1日14時間使用で、
ちょうど3日経過したところで電池切れでした。
ちょっと短めですね。
書込番号:2676234
0点


2004/04/09 23:08(1年以上前)
私のところでも、同じような動きをします。BlueToothは
無線LANも構築できるようになっていたはずなので、
結構高度な暗号化を行ってるからじゃないでしょうか?
使用感は、それまで使っていたロジクールの「TrackMan
Wheel」と比べても遜色有りません。OS X版の
コントロールセンターはMX900に対応していない
ため固有機能は使用できませんが、特に気にならない
ですね。
書込番号:2684072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





