


マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス


発売日に出張先(関東)で1台、気に入ったので地元(中国地方)に戻ってもう1台購入しましたが、個体差が大きいですね。
先に書き込んだ、エアーパッドソールの有無でのポインタの動きの不具合の有る無しは致命的ですし、ホイールの固さも結構違います。
ホイールの固さに関しては、1台はちょうど良いのですが、もう一台の方は、軽すぎて、スクロールし始めが滑るような感じがします。
それに加えて、皆さんの書き込みだと、USB信号のやりとり部分が原因のポインタの飛びもあるようですね。
なんだか、くじ引きマウスですね。
マウスにしては高い買い物なのに・・・
書込番号:3403400
0点

私のMX-1000 の最大の悩みは、
ホイールを触ってから 放した時に、「カチャ」と音がすること。
例えば、下スクロールして放した時…とか 特に!
おそらく、これが仕様だと思うのですけど、
横スクロール・ホイールの「カチャ音」には、ストレスがありますね。
その他は、かなり抵抗なく、嵌っています。
MX-700と違い、薬指の置き場所ができたので、より操作しやすい感じ。
親指のボタンも、かなり押しやすい位置になってますね。
持ち方としては、少し斜めに持つ感じが、ベストなようです。
デザインの切れ目を、親指の付け根にあわせる感じかな〜?
書込番号:3403611
0点


2004/10/29 16:16(1年以上前)
本日近所の量販店で購入してきました。
価格は税込9980円でした。
MX700から乗り換えです。
感想としては電池残量が細かくわかるとこはいいと思いました。
あと充電器がMX700より小さいところ。
側面にあるボタンに少し指が触れただけでカチャって音が出るのが
安っぽく感じて残念です。あとスクロールホイール、とにかく音がでかい!安っぽい音を出すのはうんざりしました。ホイールを動かすとスクロールボタンまで振動が伝わってカタカタいってるような感じです。
サイドボタン、スクロールホイールに関して他の方はどうでしょうか?
これは個体差ありますか?
書込番号:3435841
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/08/19 15:48:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/08 14:40:05 |
![]() ![]() |
1 | 2008/03/28 10:40:23 |
![]() ![]() |
6 | 2008/01/30 9:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/04 9:33:47 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/28 20:17:35 |
![]() ![]() |
4 | 2007/10/10 19:21:44 |
![]() ![]() |
8 | 2007/10/10 23:06:02 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/24 13:08:34 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/29 2:50:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





