『Let' note R3でMX1000使用されている方おられますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 その他機能:クレードル充電式 ボタン数:8ボタン 重さ:171g MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

MX-1000 レーザーコードレスマウスロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月15日

  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの価格比較
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのスペック・仕様
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのレビュー
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのクチコミ
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスの画像・動画
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのピックアップリスト
  • MX-1000 レーザーコードレスマウスのオークション

『Let' note R3でMX1000使用されている方おられますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX-1000 レーザーコードレスマウス」のクチコミ掲示板に
MX-1000 レーザーコードレスマウスを新規書き込みMX-1000 レーザーコードレスマウスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マウス > ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス

スレ主 ぷりんdeぷりんさん

最近Let' note R3を購入したのですが、仕事上細かいグラフィックを書くことがあってマウスパットだと使いづらいためマウスを購入しようかと思っています。今のところの候補はMX1000かMX700なのですが、こちらを読んでいるとポインタ飛びとか通信がよくなかったりしているみたいでどれにしようか迷っています。もしLet's noteを使われている方がおられましたら、使用状況などお聞かせいただけないでしょうか。 あと、MX1000のレシーバーの形状ですが、USBメモリのタイプなのでしょうか?ノートタイプなのでUSBメモリタイプだとタイピングの際に手に当たって使いにくいんじゃないかという気がしています。

書込番号:3995462

ナイスクチコミ!0


返信する
3710さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/02 23:30(1年以上前)

持ち歩いて使う予定ですか?MX100とMX700の受信機(充電器)は大きいので持ち運びには向いていません。持ち歩くのであれば小型のマウス(V500等)のほうが良いと思います。

>USBメモリタイプだとタイピングの際に手に当たって使いにくいんじゃないかという気がしています。
USB延長ケーブルもしくはHUBを使用すれば問題無いと思います。

書込番号:4011872

ナイスクチコミ!0


巨人のへそさん

2005/03/03 17:37(1年以上前)

グラフィックということでしたらタブレットも視野に入れてはどうでしょうか。BizTabletという小さくて安いやつも出ますし。

書込番号:4014701

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりんdeぷりんさん

2005/03/03 22:28(1年以上前)

3710 さん、情報ありがとうございます。
マウスは持ち歩くつもりはありません。自宅でのみ使うつもりですので、V500とかよりは少々大きくても機能的に便利なほうがいいなーと
思っています。
ところで、MX1000とMX700の受信機は充電器と兼ねているのでしょうか。
受信機はUSBにつなげて使うんですよね?

書込番号:4016034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりんdeぷりんさん

2005/03/03 22:34(1年以上前)

巨人のへそ さん、ありがとうございます。
タブレットというのがあるんですか。。。
BizTabletのHP見てみました、結構便利そうですね。
手書きで書き込めるのは便利そうです。
選択肢の一つにしたいと思います、どうもありがとうございました。

書込番号:4016071

ナイスクチコミ!0


どろんPAさん

2005/03/04 09:30(1年以上前)

グラフィック用ということでしたらペン型マウスなんてのもありますよ。
http://www.tecnosite.co.jp/pc/mouse/v-mouse-top.htm

書込番号:4017765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > MX-1000 レーザーコードレスマウス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX-1000 レーザーコードレスマウス
ロジクール

MX-1000 レーザーコードレスマウス

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月15日

MX-1000 レーザーコードレスマウスをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング