MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)



マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
はじめまして。よろしくお願いします。
先週の土曜日に購入しました。特にポインターが動かない、Setpointerの挙動が不審等無く(と思います)
結構満足して使用しております。
しかし、フリースピンモードについて疑問が発生しましたので質問させてください。
ホイールを押し込み、フリースピンモードにします。
次に長ホイールを超高速で回します。(加速させるような感じです)
そして、ホイールをピタっと止めると、ホイールのモードが通常(クリック・トゥ・クリック?)
モードに切り替わってしまうことが結構あります。
また、通常モードの時、結構早めにホイールを回すと、フリースピンモードへ切り替わってしまうことがあります。
こちらの場合、完全にフリースピンモードに切り替わっているわけではなく、
スピンの回転を止めると引っかかるような感じで通常モードに戻ります。
職業柄(プログラマ)結構長いソースコードを追いかけることなど多々あります。
目的の場所までスクロールする際、どうしても超高速で回すことがあり、
目的のコードにたどり着き、ホイールの回転を止めるとガコっと
通常モードに変わったりし、その度に違和感を感じます。
個人的には大変気に入っておりそのホイール部の挙動を除けば
満足しているだけにちょっと残念な気もします・・・
このような動作は正常動作の範囲内なのでしょうか?
みなさんのMX-Rもこのような感じの動作なんでしょうか?
みなさんの意見をお聞かせください。
長文・乱文失礼しました。
書込番号:5587745
0点

その現象は私のほうでもおこっていますね・・・・
ただ動作的には不具合(?)とは自分では思っていないのでそのまま使っています。
それでも何度かそれで泣きを見たことはありますが(TT
予想ですが、高速スピンさせた後止める際にひょっとしたら力の関係(指の力ではなく遠心力のような力)で気がつかずに押し込まれてしまっているのかも・・・・
対策として、高速で回転させた後は少しホイール回してモードを確認するってことを自分はやっています。
結構面倒ですけどね(^^;
書込番号:5588325
0点

フェルルさんご返答ありがとうございます。
やっぱりこの現象は発生するものなんですね・・・
ちょっと残念ですが、要は慣れだと思って使用していこうかと思います。
こういうのは気分の問題かもしれませんね。
疑問が晴れてすっきりしました。
フリースピンモード自体は大変気に入っていますので大事に使っていこうかと思います。
ありがとうございました
書込番号:5590121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/11/09 12:57:13 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/21 11:31:37 |
![]() ![]() |
2 | 2021/05/17 14:57:21 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/25 3:14:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/26 8:03:00 |
![]() ![]() |
11 | 2014/11/18 2:10:54 |
![]() ![]() |
1 | 2014/04/12 22:15:16 |
![]() ![]() |
1 | 2013/07/11 23:37:07 |
![]() ![]() |
1 | 2013/06/23 21:37:37 |
![]() ![]() |
0 | 2013/04/29 13:28:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





