MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

2006年 9月15日 発売

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB その他機能:チルトホイール ボタン数:7ボタン 重さ:147g MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の価格比較
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のスペック・仕様
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のレビュー
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のクチコミ
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の画像・動画
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のピックアップリスト
  • MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック) のクチコミ掲示板

(1451件)
RSS

このページのスレッド一覧(全286スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

なんか見つけた。

2010/03/04 23:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:661件

今日オープンのケーズデンキ白井駅前店で
MX-Rのワゴンセールをやっていました。
安心パスポートの3%割引で4830円で
夜の7時で残り5個ほどあったので。ほしい方は覗いて見てもいいかと思います。

ただ、本日限りだったのかは確認してないので不明です。
それと広告に乗ってないものなので、見つかったらラッキー程度でよろしくお願いします

書込番号:11034434

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/05 20:34(1年以上前)

 ねこ歩きさん、こんにちは。

 もしも同じ市内の店だったら、2個くらい購入しにいったかもしれません…残念。

書込番号:11038303

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ在庫がなくなります

2010/03/02 13:29(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:31436件

登録してる方は気づいてると思いますけど、そろそろ在庫がなくなりますね。

2週間前はどこ行っても在庫があったので安心してたら、今は探さないと見つからない状態です。
ロジクールは二度と自動切換えのフリースピンは作らないと言ってるんで予備を買ってしまいました。ブラウジングがこれ以上快適になるマウスは当分出ない気がします。

とりあえずPC Depoに在庫がまだいくつかあるようです。ソフマップとヨドバシは全店在庫なしだそうです。

予備が欲しい方はお早めに。

書込番号:11021665

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信19

お気に入りに追加

標準

SetPoint 6.00をインストールしてみました

2010/02/28 19:28(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 自作機へSetPoint 6.00(32bit版)をインストールしてみました。
 4.80との違い(デザインは除く)で私が気づいた点ですが、以下の5点になります。

・デスクトップ上にショートカットが自動的に作成されない
 ちょっと不便なので、自分でショートカットを作成しました。
・ボリュームのON/OFF時に「プチッ」という雑音がする
 4.80の時は無かったので、これは残念です。
・アプリケーション固有のボタン設定の画面の場所が最初に開く画面から詳細設定へ変更になった
・「PS/2 インストール」という項目がある
・「システムレポートを保存する」という項目がある

 マウスとしての使用感自体は特に変わりませんでした(SetPointの設定は最初からやり直しになります)。

書込番号:11012870

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/02/28 19:38(1年以上前)

デフォルトの画面

ドライババージョンは4.90です

詳細設定

詳細設定で「設定」をクリックするとこの画面になります

 画像もアップロードしておきます。

書込番号:11012923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 07:33(1年以上前)

有用な情報ありがとうございます。

お教えいただきたいのですが、タブブラウザ(IE・ファイヤーフォックス・クロームetc)をキーストロークの割り当てにてCtrl+Wで閉じた時に、Ctrlが押しっぱなしの状態になる現象は解消されたでしょうか?
(現象の確認は、当該動作でブラウザを閉じた後、どこでも良いのでファイルのアイコンをひとつずつ選択して行きます。その時に、正常ならば、次のアイコンを押すと前の選択(色が変わっている状態)が解除されますが、押しっぱなしの状態ですと、前の選択が残ったまま次の選択もしてしまいます。)
ちなみに、不具合は今までの通りならばCtrlを押すと解消します。

書込番号:11025793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 09:45(1年以上前)

 ぼーーんさん、こんにちは。
 
 IE8とGoogle Chrome 4.0とOpera 10.10の3つのブラウザでご質問の件を試してみたところ、
 IE8だけに「Ctrlが押しっぱなしの状態になる現象」がありました。
 一番メジャーなはずのIE8で問題があるというのはちょっと謎ですね…

書込番号:11026082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 09:46(1年以上前)

 余談ですが、ニックネーム以下の欄はもうこれ以上項目を追加できそうに無いですね(^^;

書込番号:11026086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 15:46(1年以上前)

早速調べていただき感謝します。

そうですか、IE8なりますか・・・微妙><
単なるネットサーフィンはIE以外で見れば割り切れるのでしょうが、ファイヤーフォックスはお気に入りのフォルダを開いたら開きっぱなしになるのがいやだし、クロームだとお気に入りを常時表示出来ないのが使いにくいしと微妙にIEから脱却できずにいます。
両方とも快適さでは比にならない位よいのにねぇ・・・

書込番号:11027196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/03 15:47(1年以上前)

ところで、
>余談ですが、ニックネーム以下の欄はもうこれ以上項目を追加できそうに無いですね(^^;
とは、どういう事でしょうか?
ニブチンで済みませんがお教えください。

書込番号:11027202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/03 20:02(1年以上前)

これを見てそう感じました

 ぼーーんさん、こんにちは。
 すみません、ちょっと曖昧なことを書いてしまいました。
 
 ニックネームの後に

・ホームページの名前
・満足度
・縁側のタイトル

 と続いているので、もうこれ以上は横に新しい何かは追加(表示)出来ないだろうな…という意味です。
 どうも失礼しました。

書込番号:11028058

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/05 21:51(1年以上前)

SetPoint 6.0入れてみたんですが・・・正直、ひどいです。

まず、何回やってもインストールに成功しません。
Windows起動時に必ず「ちゃんとインストールできてねぇから再インストールしろ」という旨のメッセージが出てきて、何回再インストールしても次回起動時に必ず出てきます・・・
次に、ドキュメントフリップが使えなくなりました。今まではサイドホイールでドキュメントフリップを開けたんですが、開けません。
さらに、スクロール速度の調節が出来なくなりました。一度にホイールする行数を変えられるだけになり、フリースピン時のスクロール速度が固定になりました。

これなら、前の方がマシかも・・・というか、マシ。最新バージョンしかダウンロードできないので、どうしようもないですね。V4.8のインストーラは持っていないので、諦めるしかないかも。

HID総入れ替えするしかないですね。
今マウスもキーボードも左手用キーボードもゲーミングコントローラも全てロジクールなので…。
やはり、いま話題のROCCATか?

書込番号:11038754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/03/05 21:55(1年以上前)

 永徳さん、こんにちは。

「システムの復元」で元へ戻せないでしょうか。

書込番号:11038776

ナイスクチコミ!0


八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/03/07 21:11(1年以上前)

今日はお休みだったのでいろいろ入れ替えしてたんですけど、SetPointも入れ替えてみました。
うちはM950なんですけど、特に凝った設定とかしないので変わりばえはしませんでした。
で、G500も繋いでみたら‥‥‥あれ、スタートメニューの項目増えてる( ̄○ ̄;)
ロジのサイト確認すると、どうやら統合されたみたいですね。
別ツールなのが残念ですけど、インストールは一度ですみそうなのが楽かも。

書込番号:11050319

ナイスクチコミ!1


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/07 22:19(1年以上前)

システムの復元はしたくなかったので、ドライバ(4.80)をおいてあるWikiを見つけてインストールしました。
http://logimouse.x0.com/pukiwiki/index.php?FrontPage
海外版も含め、過去のドライバを一通りダウンロードできます。本当はマズいんでしょうが…
今のところ、問題なく使えています。6.0は、もう少し安定するまでアップグレードは控えたいと思います。

書込番号:11050801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/03/22 17:35(1年以上前)

ドライバなら、FTPにもあるね。
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/

書込番号:11124492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/13 00:06(1年以上前)

いろいろ参考になりました。
毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

書込番号:11225428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/04/13 11:15(1年以上前)

 とろやんBさん、こんにちは。

>毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

 うっ、そうだったのですか…
 私も次回からは気をつけるようにします。

書込番号:11226662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8508件Goodアンサー獲得:254件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/04/13 22:14(1年以上前)

>毎度のことですが、やはり下2桁が 00 のバージョンは危険ですね。

そんなジンクスみたいなことがあるんですか・・・

書込番号:11229055

ナイスクチコミ!0


永徳さん
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:24件

2010/04/15 23:29(1年以上前)

ジンクスというか、下2桁が00ってことはメジャーアップデートの直後、すなわち、大きな変更をした後、細かいバグが残っている可能性が大なんです。
まぁ、ロジクールの場合いくらマイナーアップデートを繰り返そうが、なぜかバグだらけなんですけどね。

書込番号:11237930

ナイスクチコミ!1


COW_EYNEさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/11 18:14(1年以上前)

Ctrlが押しっぱなしの現象ですが、
ロジクール製品だけじゃなくて、
マイクロソフトのマウスでも起きることがありますよ。
昔インテリマウスシリーズ使ってましたけど、よく発生するのでCtrl物は使うのを
あきらめていました。
今うちもMX-Rですが、同じ現象が出るのでこのキー設定は使わずにいます。

このほかに、IEで確認した現象です。
戻る機能を当てると本来は直前のページでリンクをクリックした場所に
戻るはずですが、
確かに直前のページにはくるがその画面の一番上に来てしまいます。

これはキーストロークの割り当てで「ALT+←キー」を登録することで解消します。

6.00からの弱体化(バグ?)としてはスクロールモードのシフト機能が
スクロールボタンに当てても機能しなくなったこと。

この辺にちょっとイライラしているくらいで、他はとてもイイマウスだと思います。

最後にドライバーのダウングレードですが、ダウングレード時に
ドライバーが最新版かチェックするプログラムが悪さをしておかしくなる現象がでたことがあります。
修復に自信がない方は気をつけた方がいいですよぉ。

書込番号:11347661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/06/22 16:41(1年以上前)

SetPoint6.1その1

SetPoint6.1その2

カーディナルさん こんにちは。

SetPoint6.1が登場した様です。
私は先程SetPoint6.1をインストールしてみたところです。(笑)
なんで、まだ、使い勝手は解りませんが、
カーディナルさんも試されてはと思い返信しました。

書込番号:11529928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/06/22 19:45(1年以上前)

 星屑とこんぺいとうさん、こんにちは。

 このスレッドに書くのを忘れていたのですが、私も6.1をインストールしてみました。
 私が気づいた範囲では、

・アイコンのデザインの変更
・タスクバーへ自動登録(Windows 7)

 の2点が6.0との変更点でした。
 まだいろいろあるとは思うのですが…

書込番号:11530524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラウザが一時的に固まる

2010/02/26 22:58(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 rzmsさん
クチコミ投稿数:10件

この製品を使用していて、
ブラウザ(Firefox v3.0、IEはあまり使用しない為確認が取れていません。)
が一時的に固まることがよくあります。
特に、ブラウザの操作し初めでホイールを動かすとその瞬間この現象が起こることが多いです。

頻度としては1時間に10回程度です。
1回で5〜10秒程度固まります。

使用PCのOSはWinXP Proとhomeで、
会社(DELL製)と自宅(自作)で同様の現象が起こります。
職業柄、ブラウザを多用しますので大変困っております。

マウスは購入初期からこの現象が起きています。

同様の現象を抱えていらっしゃる方はいますか?
同現象、もしくは解決策をお持ちの方、教えていただけますと大変助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:11003305

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5 Дневник  

2010/02/26 23:15(1年以上前)

 rzmsさん、こんにちは。

 Firefoxをバージョンアップされると良いかもしれません。
 SetPointもロジクールのHPから最新版(6.00)をインストールされてみてはと思います。

書込番号:11003415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度3

2010/02/26 23:17(1年以上前)

Firefox 、IEともWinXP Pro SP3(自作)で使用していますが同現象は一度もないですね。
PCは机の脇(床置き)に設置しているので、USBハブにてレシーバーはマウスのすぐ前に設置していますが。

書込番号:11003422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:56件 インクルードマニュアル 

2010/02/27 00:58(1年以上前)

rzmsさん、こんばんは。
私もMX-RをFirefox3.6でWindopwsXPで使用してますがまったくないです。
ロジクールのマウスは机の下のPCの背面パネルにレシーバーをさすと電波が届かないときがあるみたいですよ。

書込番号:11004066

ナイスクチコミ!0


スレ主 rzmsさん
クチコミ投稿数:10件

2010/03/03 01:49(1年以上前)

色々とご指摘いただきありがとうございます。

2日間レシーバーを前面にさしたり、延長ケーブルでマウスのすぐ近くに持ってきたりしてみました。

しかしやはり状況は改善せずです。
PhotoShopやDreamweaverの作業からfirefoxに移ると固まることが特に多いことがわかりました。

あと数日間、firefoxのバージョンを上げてみたりして試してみたいと思います。

書込番号:11025385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信39

お気に入りに追加

標準

Logicool Storeのアウトレットで6480円。

2010/02/18 19:17(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

安いっすね〜。

一個持ってますが、もう一個欲しいくらいです。

書込番号:10961430

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に19件の返信があります。


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 00:12(1年以上前)

私は、6時間ほどの日々使用ですね

書込番号:11003787

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/02/27 00:19(1年以上前)

結構使ってますねー。

まぁ使いたい時に使えないと本末転倒なんで、毎日でもいいんですけど。
何となく過充電はしないほうがいいかな?という感じで3日に一回の充電サイクルですね。

それにしてもいいですよね〜。
誕生日プレゼントとかにはピッタリかな?と最近思っております。

贈る人は両親くらいしかいないんですけどね(笑)

書込番号:11003835

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 00:42(1年以上前)

>誕生日プレゼントとかにはピッタリかな?と最近思っております。
あげるなら、入力機器の価値が分かる人にあげたいですね。
500円でも1万円でも、マウスならなんでも・・・って人には。(最近、同僚と少し言い合いになってしまって)

>贈る人は両親くらいしかいないんですけどね(笑)
ん?ご両親だけ・・・私も待ってますy職場用に!!(笑)

サイドホイール、やはりと言いますか使ってないんですy
何とか活用しようと思いながら、そこまで必要とまだしておらず。
サイドホイールを使わないならと、M950が気になりだしましたね。

書込番号:11003971

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/02/27 00:52(1年以上前)

サイドはね・・・使わないww

何となくoffice用の拡大、縮小にいいかな〜?っと思っても見たんですが、動きが遅かった・・・。
あと、使わないと言ったらセンターホイールの左右の動きですね。
MX-Rは基本、センタークリックがやりにくいね。


>ん?ご両親だけ・・・私も待ってますy職場用に!!(笑)

じ、自分が欲しいッス・・・。

書込番号:11004030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/02/27 01:09(1年以上前)

richanさん、こんばんは!

何か虫の知らせが・・・

MX-Rは、Logicoolの製品では比較的小さく、ジャスト・フィットしますね。
グリップ感が最高で、人気があるのが伺えます。
本当は、もう1個欲しいのですが、電池交換がメーカー対応なので、敢えて、もう1個はエネループ電池のMX950を使用してます。
Logicoolから、25日にSET POINTが新しくVer.6でUP DATA出来ます。フリースピン固定設定など、項目も若干、増えて、Windows 7にも何かしら、対応してると思われるので、DLしてはどうでしょう?
アルカリ電池は、小まめにに充電せず、使い切ってから、充電すると寿命が延びて良いですよww

書込番号:11004115

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 01:11(1年以上前)

>あと、使わないと言ったらセンターホイールの左右の動きですね。
>MX-Rは基本、センタークリックがやりにくいね。
ホイールクリックは、以前から使うこと少なかったですね。
左右ホイールは、ページのUpDownに設定してます。ただ、ホイールの転がりが良いので、使用が激減しましたけど。

書込番号:11004126

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/02/27 01:15(1年以上前)

>フリースピン固定設定など、項目も若干、増えて、Windows 7にも何かしら、対応してると思われるので、DLしてはどうでしょう?

フリースピン固定ですか?常にフリースピンとか?
なら以前から出来たような・・・?

>アルカリ電池は、小まめにに充電せず、使い切ってから、充電すると寿命が延びて良いですよww

そうですね。まぁでも電池切れだけは避けないといけないんで、そこが難しいところですね。


ホイールクリックはインターネットブラウザの新しいタブで開くときしか使いませんけどね。

書込番号:11004142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/02/27 01:30(1年以上前)

>フリースピン固定ですか?常にフリースピンとか?
なら以前から出来たような・・・?

SET POINTで出来ました?失礼しました(汗)
キーボードも同じく、設定出来るので、ドライバーはどちらにしても新しい方が用でしょうね!

書込番号:11004204

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 01:30(1年以上前)

>Logicoolから、25日にSET POINTが新しくVer.6でUP DATA出来ます。
ほ〜新しいの出たんですか。
Win7RC期限切れで、今週末には正規版に入れ替えるので、そのとき使ってみますy

>まぁでも電池切れだけは避けないといけないんで、そこが難しいところですね。
電池切れになるのもバッテリーにはあまり良くないですからね。
有線マウスMX400も付けてますから、私は大丈夫。

>ホイールクリックはインターネットブラウザの新しいタブで開くときしか使いませんけどね。
なるほど、そういう使い方もありますか。
スクロールモード切替に使用してます。たまにしか使いませんが。

新しいタブを開く使い方ですが、どのように設定してるんですか?

書込番号:11004205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/02/27 01:37(1年以上前)

あっ!
気がついたらバーシモンwさんじゃありませんか〜
SSDでしかお会いできないかと思ってたら!
今回、Intel SSDもゲットしました。
おっと、話を戻して・・・一度、MX-Rを使うと、以前に使ってた、MX-518などに戻れませんね。

書込番号:11004224

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/02/27 01:37(1年以上前)

フリースピンなんですが、メインのVISTA機(キーボードは以前から繋げているので1年前にSETPOINTは導入済み)に繋げたらIEがフリースピン、その他がカリカリのやつ(なんていうんだっけ?)になってて使いにくかった記憶がありますので・・・。
その後、設定で戻しましたが。

今はXP機で使用しておりますので、一応一個前のバージョンになるのかな?


>新しいタブを開く使い方ですが、どのように設定してるんですか?

えぇーっと、普通はデフォルトで設定されていると思うのですが・・・。
普通にリンク(っていうのかな?)の上でセンタークリックです。

書込番号:11004226

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/02/27 01:40(1年以上前)

センタークリックで「新しいタブで開く」のはマウスは普通のでもなりますけどね。
ブラウザの設定でなっているということです。

まぁ少なくとも、タブを使っているバージョンのIEとfirefoxではそうですね。

書込番号:11004235

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 02:03(1年以上前)

>気がついたらバーシモンwさんじゃありませんか〜
お久しぶりです。
SSDは、とりあえずSATA3.0対応待ちですね。

>えぇーっと、普通はデフォルトで設定されていると思うのですが・・・。
>普通にリンク(っていうのかな?)の上でセンタークリックです。
>センタークリックで「新しいタブで開く」のはマウスは普通のでもなりますけどね。
あれ?今までそんな経験がない・・・デフォルトでそうなの?
ブラウザでマウスの設定なんて見たことないけど。

私のデフォルトだとオートスクロールになるんですが。
SetPointだと、「何もしない」にすると何も起こらず、「スクロールモードのシフト」にすればその設定通りになりますy

便利そうなのに、どうすれば使えるんだろ?

書込番号:11004305

ナイスクチコミ!1


スレ主 richanさん
クチコミ投稿数:3064件

2010/02/27 02:08(1年以上前)

えぇーまじっすか・・・。

ちなみにウェブブラウザは何をお使いで?
IE7とfirefoxの最新版はそうなってますけど。

安物マウスとMX-Rの両方でいけるんで・・・。
価格でいうところの上のほうの青いの(前にクリックしたことあると紫色に変わるやつ)とかセンターでクリックしてみてはどうでしょう?

書込番号:11004316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/02/27 02:18(1年以上前)

SET POINT 設定画面

今度のバージョンのデフォ設定は何もしないですけどねぇ。。
UP DATAすると、以前の設定は反映されないようなので、再設定になります。
どちらかというと、キーボードのFキーを使う方が多く、マウスは戻る・進むなど、ネットサーフィンに使用。普通の使い方です!
サイドキーが親指のすぐ上にあり、非常に使い勝手が良いです。
MX950は少し離れてるんですよね〜
それと、MX950はセンターホイールをクリックしたままスクロールするときの反応がイマイチです。レビューで皆さんが、語られてますが・・・

書込番号:11004348

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 02:26(1年以上前)

Firefox3.5.8、IE8を使用。メインはFirefox。

>価格でいうところの上のほうの青いの(前にクリックしたことあると紫色に変わるやつ)とか
リンクの部分だよね。
やってみたけど、何もない。SetPointで設定通りに動くだけ。
先に書いた「SetPointだと、「何もしない」にすると何も起こらず・・・」の通りだね。

タブの所やブックマークやら、ホイールクリックしてみたけどダメだった。

>UP DATAすると、以前の設定は反映されないようなので、再設定になります。
面倒な・・・

>MX950はセンターホイールをクリックしたままスクロールするときの反応がイマイチです。
ふむふむ。
MX950ではなく、M950ですy
ちなみに、MX950というとミズノのゴルフクラブがありますy

書込番号:11004374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/02/27 02:34(1年以上前)

パーシモン1wさん
>MX950ではなく、M950ですy
ちなみに、MX950というとミズノのゴルフクラブがありますy
これは、失礼しました。ゴルフクラブでクリックしたら、大変なことに・・・

充電中に使用出来ない点さえ、気をつければ本当に使えるマウスですし、マウスに触れば、残量のインジケーターランプが見えますから、大丈夫ですね!
M950は、USBで充電しながら使用出来ます。ACアダプターやケースが付属されてますが、この辺りのアクセサリーをなくして売価を下げれば、もっと人気が出そうな気がしますが。。。
MX-RやVX-Rなどからの乗り換えだと不満があるかもしれませんね。

書込番号:11004392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 02:54(1年以上前)

>M950は、USBで充電しながら使用出来ます。
単三形の充電池ですよね。
エネループでも充電できるんですか?
M950のクチコミ、暇なときに読んでみるかな。

エネループでも使えるなら、マウスで直充電しなくとも良いかなとも。
そうなれば、USBケーブルも不要ですy

って、M950クチコミにありました。すぐ見つかったy
私が考えるようなことは誰でも考えるようなことですから、こういうときはクチコミは便利だ。
電池の持ちについて聞かせてください。2009/11/23 00:09 [10517597]

書込番号:11004431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度5

2010/02/27 03:05(1年以上前)

パーシモン1wさん
>エネループでも使えるなら、マウスで直充電しなくとも良いかなとも。
そうなれば、USBケーブルも不要ですy
その通りですねぇ!使い勝手で名機マウスMX-Rを使うか、将来的に永く使用出来そうなM950に逝くか、考え方1つですね。。
もし、CPU切替器を使用してたら、MX-Rは動作確認されてましたが、私の環境では動きませんでした。ハブを間に入れれば、Windows 7 でもカクカクせずにスムーズに動きます。
キーボードはキータッチとイルミが気に入って、2台買って使ってます。これで4台までは兼用出来ますが、流石に4台要らないので、CZ-900,M950はAMDで組んだシステム専用に使ってます。

書込番号:11004445

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2010/02/27 03:30(1年以上前)

>CPU切替器を使用してたら
ただのマウスとしては使えますけど、SetPointの動作に問題ありとか、ワイヤレスモノは切り替えでうまく認識せずとかありますね。
マウスは、各PCに1台にしてます。キーボードは、CPU切り替え機で使い回してますが。
キーボードは置くところに悩みますが、マウスは複数台あっても置き場も小さく出済みますし、ワイヤレスだと小さな棚に収納も出来ますy

>キーボードはキータッチとイルミが気に入って、2台買って使ってます。
同じモノが2台も!
私だと迷う自信あり!
同じモノに買い換えるということはありますがが、同時期に同じモノは使わないですね。
こっちも使ってみたいと興味あるモノ買えば、被らない(笑)

無線LANの子機ですら、何台かありますが全部バラバラな品。

書込番号:11004482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホイールクリックのレスポンス

2010/01/29 12:40(1年以上前)


マウス > ロジクール > MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

スレ主 pucci2さん
クチコミ投稿数:2件

新品を買ったのですが、ホイールクリックの反応に違和感を感じます。

ホイールクリックに中央ボタンを割り当てて使用しているのですが、軽くカチッと鳴る程度に押しても反応しにくいです。カチッと鳴って、さらに強く押すと反応はするのですが、これは仕様なのでしょうか。
実際のボタンがカチッと鳴る位置よりも奥にあるような感じです。

強く押すように慣れてしまえば、使用には問題ないとは思いますが、
初期不良か仕様なのか、できればはっきりさせたいです。

書込番号:10856093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件 MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)のオーナーMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)の満足度2

2010/01/29 12:55(1年以上前)

このマウスのホイールクリックはフリースピンモードの切替えにも使われるので、このような仕様だと思います。中央ボタンは別のところに割り当てる方が良いのではないでしょうか。

書込番号:10856158

ナイスクチコミ!0


スレ主 pucci2さん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/30 12:51(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。

フリースピンモードを割り当てても、似たようなレスポンスです。
このマウスのホイールクリックは、他のマウスに比べて重いのですが、
不良ではなく、単に私のボタンを押す力が弱いのが原因でしょうか。

皆さんは、違和感なく使えてますか。

FireFoxやUltraExplorerなどのタブを多用するソフトを愛用しておりまして、
「タブの消去」や「新しいタブで開く」でいつもホイールクリックを使用しておりますので、
ここが使いにくいのは少し残念です。

書込番号:10860743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/30 21:36(1年以上前)

私のMX-Rも中央クリックは軽く押すと少し奥に行きますが、奥まで強く押さないと反応しません。私も新しいタブで開くに設定して多用しているので最初は困惑しましたが、もうなれちゃいました^^

書込番号:10862837

ナイスクチコミ!0


Gerhildeさん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/02 10:17(1年以上前)

フリースピンモードの制御できたはずだが?
マウスの設定で切り替え方法選択できたはずだが

書込番号:10875519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)」のクチコミ掲示板に
MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)を新規書き込みMX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)
ロジクール

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

MX レボリューション MX-R (ダークシルバー&ブラック)をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング