G5 レーザーマウス G-5T (アリッドブルー)



マウス > ロジクール > G5 レーザーマウス G-5T (アリッドブルー)
ロジクールのSetPointで、各ボタンの機能の割り当てを行っています。設定直後はきちんと機能するのですが、一度Vistaをスリープ状態にしてから復帰すると、設定どおりにはならず、購入時のデフォルトの設定で、マウスが動いているようです(要するにSetPointが機能していないようです)。
スリープ復帰後も問題なく使用する方法はありますでしょうか?
SetPointバージョン: 4.72.40
OS: Windows Vista Ultimate 32bit
書込番号:9264280
1点

全く同じ症状で困っています。
Windows Vista HP(32)
Windows Vista Ultimate(32)
MBはGA-MA78GM-SH2です。
もう少し調べてみますかね・・・
書込番号:9728992
1点

うちのPCでもなりますね。
95%くらいうまくいかないのですが、たまにうまく認識してるときがあるのが、これまた不思議で。
復旧方法としては抜き差し位しか見つかりませんでした
(USBハブ用意してそのつど差し替えてました)
以下環境。
OS Windows Vista Ultimate(64)
M/B ASUS P5K、P5E
書込番号:9947229
1点

使用しているのはMX1100ですがまったく同じ症状です。
私の場合、通知領域のアイコンからsetpointを一度終了させて、再起動すると復活します。
書込番号:9950530
1点

話を総合して考えると
「Vista再開時に、起動済みのSetPointがマウスを見失う」
ということですかね。
そうなってくるとsetPointの不具合、ということでしょうかね。
これでちょっとは原因らしきものは見えたけど、所詮Logiに原因あることには変わらなそう。
そうなってくると、対処法は
1、setpoint再起動(起動時再認識される)
2、マウス抜き差し(差し込み時時再認識される)
3、スリープさせない
くらいしかないのですかね。
時間ある時にでもいろいろ試してみます。
書込番号:9951062
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ロジクール > G5 レーザーマウス G-5T (アリッドブルー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/04/20 14:30:42 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/06 23:05:10 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/30 9:00:03 |
![]() ![]() |
0 | 2009/06/14 2:13:43 |
![]() ![]() |
10 | 2009/07/05 18:01:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/04 10:15:01 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/19 21:17:29 |
![]() ![]() |
1 | 2009/03/03 10:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/05 15:09:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/21 8:33:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





