『普通に使えます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:レーザーマウス インターフェイス:USB/PS/2 ボタン数:3ボタン 重さ:65g Lamina SLACRBL (ブルー)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lamina SLACRBL (ブルー)の価格比較
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のスペック・仕様
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のレビュー
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のクチコミ
  • Lamina SLACRBL (ブルー)の画像・動画
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のピックアップリスト
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のオークション

Lamina SLACRBL (ブルー)シグマA・P・Oシステム販売

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • Lamina SLACRBL (ブルー)の価格比較
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のスペック・仕様
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のレビュー
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のクチコミ
  • Lamina SLACRBL (ブルー)の画像・動画
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のピックアップリスト
  • Lamina SLACRBL (ブルー)のオークション


「Lamina SLACRBL (ブルー)」のクチコミ掲示板に
Lamina SLACRBL (ブルー)を新規書き込みLamina SLACRBL (ブルー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

普通に使えます

2006/04/16 14:00(1年以上前)


マウス > シグマA・P・Oシステム販売 > Lamina SLACRBL (ブルー)

スレ主 insight999さん
クチコミ投稿数:10件

仕事で使うマウスを探していました。モバイル用途で探していたので、最初はMicrosoftのWireless Notebook Laser Mouse 6000を購入しましたが、何より手に合わず(トラッキング能力も高いものではなかったです)、次にLogicoolのV400を購入しました。これは本体のつくりは良く、手にも合ったのですが、何よりトラッキング能力が光学マウス以下なので(マウスパッドの相性が良ければいいのですが・・。普段は特にゆっくり動かした時の動作が最悪でした。ふらふら勝手に動きます。)これも使用を断念。という事で、このマウスを購入しました。やはり、有線が安心かな、という事で。

このマウスは、結論から言うと、あまりMicrosoft,Logicoolと比べて期待しなかったせいか、思ったよりも普通に使えるので安心しました。

トラッキングは変なクセもなく、良好です。だいたいは、むしろマウスパッドを敷かない方がいいみたいです。
コピー紙、コーティングされた白い机、木目調机、プラスチック(つるつるのCDケースの上)、布地のもので試しましたが、いずれも素速く動かしても、ゆっくりの時も良好に動作しました。動きもレーザーらしい、なめらかな動きのような気がします。

ただ、パッケージの説明にも小さい文字で書かれていますが、マウスを1cmほど持ちあげても、レーザーセンサーが反応して、ポインタが動いてしまいます。(実際は7mm程度でした)これは、狭い領域で何度もマウスを持ちあげながらポインタを動かす使い方をしている人にはかなりのマイナスでしょう。v400は、そのような事はありませんでした。もっとも、自分は普段使う時はマウスを持ちあげずに手首の動きだけで画面の端から端まで動くように操作するので、あまりマイナスには感じませんでした。


本体は小さめで、自分が手が大きいためにつまむような形にはなってしまい、長時間の作業には難しいのかもしれませんが、側面のラバーコーティング領域もあり、工夫はされています。(欲を言えば、もう少し後ろの方にまで来てくれてると嬉しかったです)
クリック感も、先に書いたWireless Notebook Laser Mouse 6000のような、変に硬いような感じもなく、かといって心もとないような感じでもない、標準的なものです。(このあたりは個人により千差万別ですが)自分の手には合いました。

あと、コードリールは便利なのですが、構造上はもろい部分でもあるので、このワイヤレスがあれば良いのにな、と思いました。


まとめると、ゲーマーなどには当然向きませんが、仕事等で普通に使える3ボタンのマウスとしては、これまでの光学式と比べても地面の状況への対応の幅が広い特徴もあり、選択肢の一つに入るマウスだと思います。

書込番号:5002015

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 insight999さん
クチコミ投稿数:10件

2006/04/16 14:03(1年以上前)

上の、表情が文面と合ってませんでした。

書込番号:5002022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマA・P・Oシステム販売 > Lamina SLACRBL (ブルー)」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Lamina SLACRBL (ブルー)
シグマA・P・Oシステム販売

Lamina SLACRBL (ブルー)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング