『コスパの良いサブウーファー』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:2.1chスピーカー 総合出力:40W 入力端子:ミニプラグ入力x1 Z4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

Z4ロジクール

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 4日

  • Z4の価格比較
  • Z4のスペック・仕様
  • Z4のレビュー
  • Z4のクチコミ
  • Z4の画像・動画
  • Z4のピックアップリスト
  • Z4のオークション

『コスパの良いサブウーファー』 のクチコミ掲示板

RSS


「Z4」のクチコミ掲示板に
Z4を新規書き込みZ4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

コスパの良いサブウーファー

2023/03/13 00:48(1年以上前)


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z4

スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件

Logicool Z4  RCA→バナナ変換

FPS FPS-200
フラットパネルスピーカーを修理してみた
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25161640/

でスピーカーだけは使えるようになりましたが、SWがなかったので、
探してみました。

ロジクール Z4          2005年  35Hz〜20kHz
エレコム MS-131       2009年  40Hz〜20kHz
サンワサプライ MM-SPWD3 2006年  20Hz〜20kHz
と入手してみましたが、Z4が良い感じです。

■低音
 WaveGeneで音を出しながらチェックしてみましたが、40Hzは問題なく再生出来ています。
 http://web.archive.org/web/20171105052121/http://efu.jp.net/
 映画、アニメの戦闘シーンや、音楽のBD、ベースラインなど良い感じです。

 逆に、床や壁に振動が伝わりやいので、集合住宅などでは要注意かもしれません。

 ちなみに30Hzはかなり音量小さく聞き取れない感じです。

■クロスオーバー
 スピーカー(FPS-200)とZ4にそれぞれLine入力するパターンも試してみましたが、
 Z4の背面から接続した方がつながりは良い感じでした。
 Z4のスピーカー出力にハイパスが入ってるのでしょうか。

■スピーカー接続
 もとの詳細スペックは分かりませんが、FPS-200を接続しても問題なさそうです。
 FPS-200側は6Ω。
 バランスは、Z4の方でボリュームとBASSボリューム調整できますので、
 能率とかは調整できると思います。

 コネクターはRCA→バナナ(メス)を自作しました。

書込番号:25179059

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件

2023/03/13 00:59(1年以上前)

PC系2.1chスピーカーをチェックしてみました。

USB接続は汎用化難しいので避けた方が良いかもしれません。
Z4はコントローラーが単体ですが、Z623、Z625は片方のスピーカーに
コントローラーが内蔵されているので、スピーカー変更は難しいです。
単体流用するならロジクールならZ4が良いかと思います。

あとコントローラー欠品の中古がたまに売られていますが、
コントローラーがないと、電源オンオフ、ボリューム、BASSボリュームが
いじれないので、コントローラー付きの方が良いかと思います。

サブウーファーといっても最低再生周波数はかなりばらつきがあります。
人間の聞こえない20kHz以上再生できると、ハイレゾを名乗れますが、
どうせなら、20Hzから再生できないとダメとかにした方が良いのでは
と思います。

ピアノで27.5Hz〜、パイプオルガンは機種によりますが、16Hzとかも
あるようですので、低音側伸びてる方がありがたいかと思います。


ロジクール X-230 2004年 40Hz〜20kHz
ロジクール Z4 2005年 35Hz〜20kHz■★
ロジクール X-240 2007年 40Hz〜20kHz
ロジクール Z523 2009年 48Hz〜20kHz
ロジクール Z323 2009年 40Hz〜20kHz
ロジクール Z623 2010年 35Hz〜20kHz  片方SPがコントローラー
ロジクール Z313 2010年 48Hz〜20kHz
ロジクール S220 2011年 55Hz〜15kHz
ロジクール Z213 2014年 65Hz〜20kHz
ロジクール Z533 2015年 55Hz〜20kHz
ロジクール Z553 2012年 55Hz〜17kHz
ロジクール LS21 2008年 48Hz〜10kHz
ロジクール Z625 2017年 35Hz〜20kHz  片方SPがコントローラー
エレコム MS-85 2005年 70Hz〜20kHz
エレコム MS-77W 2006年 150Hz〜18kHz
エレコム MS-131 2009年 40Hz〜20kHz■ SWがコントローラー
エレコム MS-W02W 2010年 30Hz〜18kHz
エレコム MS-P03W 2010年 30Hz〜18kHz
エレコム MS-P02W 2010年 50Hz〜20kHz
エレコム MS-P01W 2010年 28Hz〜20kHz
エレコム MS-MPW07W 2011年 30Hz〜18kHz
エレコム MS-W12W 2011年 20Hz〜20kHz★
サンワサプライ MM-SPA3 2005年 80Hz〜20kHz
サンワサプライ MM-SPU3 2005年 20Hz〜20kHz  USB接続
サンワサプライ MM-SPWD3 2006年 20Hz〜20kHz■★
サンワサプライ MM-SPWD4 2008年 40Hz〜18kHz
サンワサプライ MM-SP801FLS 2008年 80Hz〜20kHz
サンワサプライ MM-SPSW6 2008年 30Hz〜20kHz
サンワサプライ MM-SPSW3 2008年 50Hz〜20kHz
サンワサプライ MM-SPHT51 2008年 70Hz〜14kHz
サンワサプライ MM-SPSW7 2009年 40Hz〜19kHz
サンワサプライ MM-SPSW8 2011年 20Hz〜20kHz  片方SPがコントローラー
CREATIVE SBS A100 2009年 50Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A300 2009年 40Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A500 2009年 40Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A320 2010年 40Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A520 2011年 40Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A350 2014年 40Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A550 2014年 40Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A250 2018年 40Hz〜20kHz
CREATIVE SBS A120 2011年 50Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T3100 2007年 40Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T6100 2007年 40Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T3200 2008年 40Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T6300 2009年 40Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T3130 2009年 40Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T6160 2009年 40Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T3300 2012年 40Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire T6300 2012年 50Hz〜20kHz
CREATIVE Inspire S2 2009年 40Hz〜20kHz
CREATIVE I-Trigue L3800 2005年 30Hz〜20kHz
CREATIVE I-Trigue L3220 2005年 40Hz〜20kHz
CREATIVE I-Trigue 3000 2007年 40Hz〜20kHz
CREATIVE I-Trigue 3400 2004年 30Hz〜20kHz
SONY SRS-D211 2005年 30Hz〜20kHz
バッファロー BSSP06W 2009年 30Hz〜20kHz
バッファロー BSSP21W 2011年 35Hz〜20kHz

書込番号:25179070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/03/13 01:00(1年以上前)

Z-4はホントコスパ良かったですね。

うちでもガレージ用でまだ稼働してます。めったに使いませんけどね。音が無いのは寂しいので、重宝してます。

書込番号:25179072

ナイスクチコミ!4


スレ主 MA★RSさん
クチコミ投稿数:21683件

2023/03/13 01:08(1年以上前)

ヨドバシの最終販売価格が7000円のようですが、終盤さらに安い値段で売られてたとか。
SWのポテンシャルだけみたら、7000円クラスではないですよね。

スピーカーの方は微妙というひともいるようですが、
それなりのスピーカーに変えれば、かなりいい線いくのではないでしょうか。

私はSW単体中古500円で入手したので、大満足です。

書込番号:25179081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/11/07 17:50(1年以上前)

スピーカーなしを980円で買ってきました。
同じく980円で2個のYAMAHAns-90に繋いでますが、なかなか。
しかしコイツはウーファーとスピーカーのクロスオーバーはいくつなんですかね?
グリル外してウーファー触ってると上は200hz位までは振動してる=音出ししてるっぽいです。
スピーカーは100hz位から出てるっぽいかな?
ハイカットは無く、80hz以下位ははウーファーのみになってるのかしら。
とくに説明書とかには記載ないんですよね。

ちなみにグリル外したらめっちゃホコリ溜まってました

書込番号:25495569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ロジクール > Z4」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Z4
ロジクール

Z4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 4日

Z4をお気に入り製品に追加する <430

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング