購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年6月22日 00:01 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月9日 23:44 |
![]() |
2 | 1 | 2007年3月24日 10:16 |
![]() |
6 | 5 | 2007年4月4日 22:08 |
![]() |
4 | 2 | 2006年12月18日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)
こちらの商品がデザイン、コスト的に非常に気になっているのですが、音の傾向はどうなんでしょうか!?
私は、低音重視より、中高音をクリアに聞かせてくれるスピーカーが好きです!そこで、この商品はいかがでしょうか?
また、ディスプレイの時計機能なんかはPCに接続しなくても設定できるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

音の感じ方は個人差があると思うのであくまで
自分の感想ですが、中音域を素直に出すタイプ
だと思います。
サイズ的にも、またサブウーファーもないので
高音や低音は過度に期待されないほうがいいと
思います。
このSPはあくまでPCとの連携を目的としている
ので接続もUSBがメインです
USB接続することによってPCの時計と連動され
ます。ですのでUSBでPCに接続しない場合は
時計は表示されません。
書込番号:6459186
1点

返信ありがとうございます
すいません、個人差があるのは承知で聞かせていただきました。
なるほど時計面など、参考になります、少し検討させていただきます。
今回はありがとうございました!
書込番号:6459214
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)
このスピーカーのデザインに惹かれて購入しました。
また、液晶表示部分に曲情報が現れるということが書いてありましたが、Windows Media Playerは対応しているはずが、表示されません。ver.10はまだ対応していないのでしょうか?(再生、停止、次曲、前曲は使えています。)
プログラムからもメディアディスプレイにはチェックを付けたので、大丈夫だと思うのですが...
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)
このスピーカーはPS3と接続することはできるのでしょうか?
ディスプレイは三菱のRDT261を使っていてUSB端子もついて
ます。知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
PS3とパソコンをディスプレイにつなげています。
1点

USB接続は無理でしょうけど、赤白の端子をステレオミニに変換してのアナログ接続なら繋がるでしょう。
書込番号:6153040
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)
はじめまして、Ωサーキットと申します。
vistaに向けて、core2duoで新しいPCを組みました。
質問1
そこでこのスピーカーが気になっています。この商品はUSB接続したときに、それに電源としての機能はついていますか?
使い方としては、PCの電源を入れたと同時にスピーカーもONになってほしい。またPCoffにしたと同時にスピーカーもoffになってほしい。
質問2
vista(32bit)で使用できますか?曲名表示、曲送り、音量調整などの機能はつかえますか?
よろしくお願いします。
1点

こんにちは
質問1について
私もPCに連動できるといいと思ってますが、残念ながら、いちいち手動でON OFFです。
しかも、このスイッチの感度が悪く2、3秒押してないといけないので毎度ムッとします。
また、音量、音質設定が起動のたびリセットされるので、めんどくさい。
アナログだと更にひどく、毎回音量0になってる。
質問2について
どこにもVISTA対応とは書かれてませんが、発売時期からいって、当然対応してるでしょう。
まだだとしても、そこはUSB接続の強み、ファームアップ可能です。
ついでに上記の使い勝手の悪さも解消してほしいです。
書込番号:5824869
1点

mんmさんこんにちは。
デザインがよいことで気になっていましたが、その使い勝手だと自分の用途にはあわなそうです。無難にシンプル機能なスピーカーを探します。
お返事ありがとうございました。
書込番号:5825046
1点

Logicool社の名誉のため少し訂正します。
上記の私の発言で、音量、音質設定が起動するたびリセットされてしまう、という箇所ですが、本体のスイッチだけでON OFFしていればリセットされません。
私は、このスイッチ感度が悪くなかなかOFFにできなくてムカつくので、コンセント側で切っていたためリセットされていた事がわかりました。
このことで購入を見送られたのでしたらまことに申し訳なく存じます。
書込番号:5828707
1点

パワースイッチの件ですが
mんmさんは2〜3秒と言われてますが
そんなに遅くはありませんが……
ストップウォッチで確認してみたところ、
何度やっても1秒前後です。
ちなみに電源をつけるのは0.5秒でした。
ファームが古いのか、不良品ではありませんか?
電源断などで不満に思ったことは全くありません。
なお、スピーカーの電源を切ってもサウンドシステムとしての
機能は落ちないようです。
ボタン系は反応も良好で、特に問題はありません。
書込番号:6187375
1点

>ファームが古いのか、不良品ではありませんか?
かもしれません。この製品は発売を数ヵ月延期して急遽仕様が変更されたようで、付属のマニュアルと実物では操作できる機能が違ってますし。
やっぱり慌てて買うもんじゃありませんね。
電源スイッチオフは常に2、3秒というわけでなく、瞬時のときもあれば、10秒以上のときもあり、安定しません。
初期不良のたぐいでしょうが、たいしたことではありませんので放置してます。
それにしても、一向にファームアップが提供されませんが、このまま不人気企画品として見捨てられるのでしょうか?
書込番号:6197323
1点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > ロジクール > Z-10 (ブラック)

こんばんは
1台のパソコンでアナログ、USBは同時に使用できません。
サウンドカードもしくはオンボードサウンドデバイスとUSBサウンドデバイスの選択切り替えとなります。
別のポータブル機器などと同時接続すると両方からの音が同時に聞こえます。
音量、音質調整すると両方からの音が同時に変化し、どちらかが優先されるわけではないようです。
それと、蛇足ながらアナログでは電源ON、OFFと消音、Volume、Bass、Trebleにのみ反応します。
以上、実験報告でした。
書込番号:5775411
2点

mんmさんご返事どうもありがとうございます。
PCを2台を接続しようと思っています。
同時に再生はしませんが接続はしたままにしますので
質問しました。
アナログ入力側はサブPC側として考えていますが、
やっぱり最低限の操作はできないと困りますので・・・
心配事はなくなりました、あとはお財布と相談するだけ。
どうもありがとうございました。
書込番号:5776295
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





