購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2008年9月14日 09:26 |
![]() |
0 | 4 | 2008年9月11日 23:02 |
![]() |
6 | 5 | 2008年8月25日 06:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年8月23日 05:46 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2008年8月3日 08:17 |
![]() |
0 | 2 | 2008年7月26日 20:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)

ニクソン06さん、はじめまして。
音源の管理や VGF-WA1 設定状況が解らないのですが・・・
・VGF-WA1 は通常再生になっていますか?(取扱説明書 45と77ページ)
書込番号:8336577
1点

返信ありがとうございます。説明書はよんで設定も再生モードも通常になってるんですけど一分ぐらいしたら次の曲になってしまいます。
書込番号:8336647
0点

・音源を管理しているソフトは何ですか?
・そのソフトで問題なく再生されますか?
書込番号:8336973
0点

ニクソン06さん
お話を聞いていると不思議な現象ですね。
そんな時、もしファームウェアをアップデートしていないのであれば上げてみて下さい。SONYのサポートに連絡しても最初はそんな答えが返ってくると思います。
WA1は最近購入しても最初からファームが上がっているものはないと思います。
あくまでも私の推測です。
気になるのは1曲しか入れないとどうなるかですね。
書込番号:8346785
0点

・USB Cable でダウンロードしても同じですか?
書込番号:8347147
0点

↑の質問、間違っていました。
(USB Cable ではダウンロードできません)
書込番号:8347196
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
こんにちは。
こちらの商品をWEBラジオを主体に使いたいなと思っています。
質問です。
@『SHOUTcast』の任意の好きな番組を登録することはできますか?
A本体のディスプレイですが『SHOUTcast』等で番組を再生した場合曲目は表示されますか?
B『TVersity』というソフトを使えばラジオ局を登録できると聞いたのですが簡単にできますか?(調べたのですがよく分かりませんでした・・)
以上、よろしくお願いします。
0点

アルフレッド・ライオンさん
>@『SHOUTcast』の任意の好きな番組を登録することはできますか?
できます。
>A本体のディスプレイですが『SHOUTcast』等で番組を再生した場合曲目は表示されますか?
表示されます。
1行目が「局名」
2行目が「アーティスト」−「曲名」
曲名が長い場合はスクロールします。
>B『TVersity』というソフトを使えばラジオ局を登録できると聞いたのですが簡単にできますか?(調べたのですがよく分かりませんでした・・)
『TVersity』はDLNAサーバ、クライアントのソフトです。『TVersity』をパソコンにインストールして、パソコンをDLNAサーバにしてパソコンにある楽曲をWA1で聴くことができるようにするソフトです。
ラジオ局を登録できるという意味がわかりません。
書込番号:8320477
0点

bluehouseさん、ありがとうございます。
もう一つ教えてください。
『LIVE365』も曲目とアーティスト名は表示されますか?
先日、家電製品店でデモを見たのですが『LIVE365』は曲名・アーティストが表示されて
いませんでした。
何か設定があったり有料会員になれば表示されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:8327139
0点

アルフレッド・ライオンさん
LIVE365は有料ということもあり最初から使っていません。自分ではSHOUTcastが無料でこれだけ選択肢があるのならそれで十分だと思っています。
またSHOUTcast形式のインターネットラジオであれば、それ以外でも登録は可能です。ただ音質がそれなりに良く日々聞ける局となるとあるていで決まってきてしまいます。マイナーな局は朝かからないとか、土日はやってないとか、アドレスがよく変ったりしますね。
答えになっていなくてすみません。
書込番号:8330594
0点

bluehouseさん
ありがとうございます。
やはりネットラジオの有料はツライところですよね。
これからSHOUTCastでいろいろ探してみます。
書込番号:8335169
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
インターネットラジオをよく聞いているのですが、
ラジオ局がつながりません。
(PCをラジオ局につなげ、スピーカー機能としてのみなら聞こえますが
ダイレクトにスピーカーからラジオ局につながりません。)
もし、みなさまの中で、無料ラジオ局で、つながるWebがありましたら、
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは
WEBラジオを聞きながら、ネットしたり、メールしたりしています。
インターネット ラジオでググッテいただけば、何百と出てきます。
番組内容がリスナーに合うかどうか、いろいろ聞いてみてください。
一例です
http://www.j-wavemusic.com/
http://www.radiosetagaya.com/
書込番号:8245353
1点

聞こうとしているラジオ局は、VGF-WA1が対応しているラジオ局ですか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/WA1/feat2.html#output_speaker
の「PCだけでなく、さまざまな音源に対応」に書いてあるラジオ局やインターネットラジオポータルサイトだけが聞けるのですが・・・
こちらも参考になるでしょうか?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0130/nishikawa.htm
の中に
「逆に筆者のように、ネットラジオの再生が主の場合、残念ながら使えないという判断となる。言うまでもなく、放送局がlive365.comに固定されているからだ。普段聞いているネットラジオ局が再生できないのは致命的。仕方なくlive365.com内で好みの放送局を探すにしても有料会員にならない限り大した局数も無く、しかも多くは低ビットレートで音質が悪い。」という記述があります。
現在はメーカーのリンク先のようにJ-WAVE-Brandnew-JやSHOUTcastにも対応したようですが、それでも何でも聞けるわけではありません。
というわけで、里いもさんがリンクを貼った2つのラジオ局も、VGF-WA1でダイレクトに聞くことはできません。
書込番号:8245819
2点

里いもさん
かっぱ巻きさん
お返事を大変うれしく思います。
心からお礼申し上げます。
スレッドの書き方が分かりにくい文章だったことを、まずお詫びいたします。
はい、
かっぱ巻きさんのおっしゃる通りの質問を書こうと思っておりました。
お二人の教えてくださったhpptぜひ、参考にしてみたいと思います。
里いもさんのご紹介くださったHpptも興味があります。
ぜひ参考にさせてくださいね。
引き続き何か良いラジオ局の情報がありましたら、情報が共有できたらと思っております。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:8245925
0点

tiny8sparkさん
WA1ではインターネット上にあるSHOUTcast方式のストリーミングサーバーに接続して、連続して配信される音楽などのMP3音源を聴くことができます。
ということでWA1で聞くのならSHOUTcastがお薦めです。
http://yp.shoutcast.com/
にはいくつもの(多分1000以上の)ラジオ局がありますからお好みの局があると思います。
ただSHOUTcastのページからだと各局のURLがすぐにわかりません。
TuneInボタンを押してファイルをダウンロードしエディタで開くと分かりますが手間です。できればSHOUTcast対応のプレーヤーをダウンロードすると良いでしょう。
AzSHOUTcastPlayerは動作も軽いSHOUTcast専用プレーヤーです。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA033749/soft/azscplayer.html
まずはこのプレーヤーを使ってパソコンでSHOUTcastにつないでみてください。
検索で選ばれた中からつないだ局のURLが下部に表示されますのでこれをWA1に登録してみてください。
たとえば、
SMOOTHJAZZ.COM
http://207.200.96.226:8052
Japan-A-Radio
http://66.207.162.14:9010
などの記述になります。
書込番号:8247483
3点

blueHouseさま
お返事を 大変ありがとうございます。
さっそくアクセスしてみました。
実は、洋楽を中心に聴いておりました。
海外の局は繋がらない?との話を聞いたことがあったため
教えて頂いた曲を ぜひ登録したいと思います。
ご親切にソフトも教えて頂け、嬉しい次第です。
きっと私以外の人も参考にできると思います。
レス、心からお礼申し上げます。
書込番号:8250074
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
今度ノートPCを買おうと思っている者ですが、ノートPCの音質では満足できそうもありません。
でも、コードを繋いでスピーカーを置くのは、線が見えるので嫌なんです。
そこでこちらの商品なのですが、一応調べた限りではSonic StageやiTunse、ラジオなどが聞けるとのことですが、常にノートPCのスピーカーとして使うことは出来ないのでしょうか??
Power Pointなどでも使えるには使えるが、使い物にならないとのレスもあり少々不安ですが、よろしくおねがいします。
0点

ワイヤレススピーカーとして使用する場合、バッファによる時差が発生します。
Sonic Stage や iTunse では3秒ほどずれて再生されます。
オンタイム(リアルタイム)での使用は無理かと思います。
書込番号:8234401
0点

返信ありがとうございます。
やはり・・・残念ながらそうですかぁ。
レスなしで線なしなスピーカーが出てくれれば多少高くても買ってしまいそうです笑
書込番号:8240632
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
wa1の購入を検討中ですが、私はよくyahooのサウンドステーションをPCで聞いているのですが、このようなストリミング配信を行っている音楽もWA1で聞くことが出来るなら非常に魅了的です。
もちろんAUXなどからケーブルで引き込むのでなくこの製品の特徴であるワイヤレスで出来ることが前提なのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

WA1のファームをバージョンアップすると無線LANを利用したワイヤレススピーカモードが使えるようになりますが、遅延が大きいため動画利用には適しません。音楽だとしても実際に使ってみると無線LANアクセスポイントを共有しているPCで同時にファイルのダウンロードなど負荷をかけるととたんに音が出なくなります。
たけぽんずらさんの質問についての答えとしては「可能」ではありますが、それだけの機能を利用するのではもったいない商品です。
やはり、WA1はインターネットラジオとDLNAサーバを利用してのベスト商品です。
むしろ無線であればというのならBluetoothスピーカなどを選んだほうが良いかと思います。
書込番号:8133160
0点

bluehouseさん早速のご回答ありがとうございました。
音が出ないのであれば事実上出来ないことになりますので使えないっということで残念です。
ただ、この機能のみが使用目的ではありませんので購入意欲はまだ衰えておりません。ここまで機能を盛り込んだのにぜひストリーミング対応にもしてほしかったですね。ストリーミングを保存するようなソフトもありますし、これについては他にも方法を考えてみたいと思います。
また実際、購入し導入する段階でまた質問などさせていただくかもしれませんのでそのときはまたよろしくお願いいたします。
Bluetoothスピーカを進めていただくなどやはりというようなご回答でありましたが購入の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。ひとまずお礼までです。
書込番号:8134355
0点

たけぽんずらさん
先ほどは一般論で回答させていただきましたが、実際にyahooサウンドステーションで無線スピーカとして使えるかテストしました。
残念な結果ですが、インターネットエクスプローラを設定しても音声はWA1から出ずPCから出てきてしまいました。
たけぽんずらさんの要望を満足する事はできないのかなと思います。
もし購入意欲がまだ衰えていないようであれば、ソニーダイレクトで黒が完売していますので早めに購入したほうが良いかもしれません。
書込番号:8140566
0点

買っちゃいました。
本日、午前中に届きいじりまわしています。
今は、とりあえずワイアレスアダプタで使っています。
お手軽のワイヤレススピーカモードもいいし、インターネットラジオもいいですね。
音がノートPCのスピカーと比べ物にならない。いつもなんとなくいる家のリビングが
なんか上質な空間って感じですかねー。
ストリーミングについてはやはりだめだったのですが、音源もとのURLを解析しダウンロードして聞いています。めんどくさいのでせめてitunesのインタネットラジオにurlが登録できればいいなと思いやってみましたがだめでした。
とりあえず、中間報告です。
今後は家のLANに接続してみようかと思います。クチコミを見ているとかなり苦戦しそうですがくじけたときはみなさんよろしくお願いします。
書込番号:8160247
0点

たけぽんずらさん
WA1購入おめでとうございます。かなり注目されていたんですね。
いろいろな事ができますので是非使い倒してください。
試しているうちにお気に入りの使い方が見つかると思います。
ワイアレスアダプタで接続されたんですか。これだと無線LANを共有して使うことがないのでコードレススピーカ機能も安定すると思います。
私もShoutCastにもっとJポップのラジオ局が増える事を期待しています。
書込番号:8161765
0点



PCスピーカー・アクティブスピーカー > SONY > VGF-WA1/W (ホワイト)
最近、PCとの接続からIO-dataのLANDISK(HDL-G1.0)に切り替えてDLNAで本製品を活用しています。そこで質問ですが、サーバーに接続後「Music」を選んだあと「Artist」を選んでも「Unknown」と表示されてアーティスト別で選択できません。アルバム毎には選択はできます。ソニックステージ等から確認する分にはアーティスト名などもあるので情報が欠落しているわけではないようですが..設定の問題かリッピング時の問題かわかりませんが、手詰まりになってしまったので、分かる方がいらしたら教えていただけませんか?
0点

うちの場合は、MP3のタグの文字コードをUTF8に変換したらうまくいきました。
SuperTagEditor改造版で一発変換させちゃいました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html
書込番号:8129116
0点

akizaemonさん、回答ありがとうございます。
申し訳ないのですが、ちょっと内容が理解できないです。
自分でも調べてみますが、これはフォーマットがMP3のみ
有効なのでしょうか?
自分のところではsonicstageを使用して全てLPCM(WAV)で
溜め込んでいるのですが、このケースでも可能でしょうか?
よろしければこのあたりも含めて、教えていただけると
助かります。よろしくお願いいたします。
書込番号:8130867
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCスピーカー・アクティブスピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





