Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-BT100
ワイヤレススピーカーの購入を検討しています。
使用目的はノートPCとMP3プレーヤーでの音楽再生です。
現在の候補は、SRS-BT100とVGF-WA1です。
以下の理由でBT100に若干傾いています。
(1)MP3プレーヤーから、ワイヤレスで選曲等の操作が行なえる。
(2)デザインはBT100の方が好み
(3)価格が安い
(4)BT100の方が新しいので、(値段に対する)基本性能が高いと勝手に期待
WA1は、レビューやクチコミより、良い評価を得ているのは分かりましたが、
BT100は、レビューやクチコミに全く動きが無いので、評判はどうなのだろうと
少し気になっています。
・バッテリー搭載(その気になれば外でも使える)
・インターネットラジオ受信
・内臓メモリ(PC、MP3プレーヤーレスでも再生可能)
とWA1の方がマルチに使えるので、WA1の方が圧倒的に人気があり、
BT100はあまり売れていないのでしょうか。
長くなりましたが、BT100又はWA1を所有されている方に
以下の感想を教えて頂けますでしょうか。
(a)音質
*主観で構いません。
(b)便利度
*ここが凄い便利!ここが少し不便!など
書込番号:8085300
0点
ほかの方が解答していないので
3ヶ月遅れて僕が。
本日SRS-BT100が家に届きました。
ブルートゥース系は遣ったことがなく
ipodtouchにブルートゥースを繋ぎ、SRS-BT100から自宅で音楽を楽しむため購入致しました。
先ほどセットアップが完了しましたが
セットアップなんてほぼ無かったです。
デザインはシンプルで、かっこいい。ペアリングもらくらく。
温室に関しては自宅で聞く分には
まったく問題なく、むしろ1万程度のスピーカーの中ではかなりいい部類に入るのではないでしょうか。
コンパクトですし。
PCの近くにipodtouchを置いた際は音とびが多く見られたのが不便ですが。
1万台で買え、この性能なら文句ないです。
書込番号:8517474
2点
返信有難うございました。
その後紆余曲折があり、結局電池稼働も可能で、外にも持って行けるユーティリティ制からJBLのon tourを購入しました。
(後にもう少し高いスピーカーを購入したくなっても、on tourであればポータブルスピーカーとして生き残れる)
これはこれで気軽に持ち歩けて便利です。
でもやはり選曲を行う際はスピーカーの近くに行かなければならないので、Bluetoothでリモコン代わりにIpod等を持ち歩いて選曲が出来たら便利だなーと思います。
今後オーディオの分野でもワイヤレス化がもっと進んで行くと良いなと思っています。
書込番号:8521971
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > SRS-BT100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/02/19 11:53:12 | |
| 0 | 2009/07/09 0:12:04 | |
| 1 | 2009/07/02 1:41:15 | |
| 2 | 2009/06/11 23:30:59 | |
| 3 | 2009/01/31 17:10:23 | |
| 0 | 2008/12/17 22:36:37 | |
| 2 | 2008/10/19 13:04:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







