Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

Windows XP Home Edition 日本語版 のクチコミ掲示板

(2794件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Xp

2004/10/06 14:29(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 birizouさん

どなたか教えてください。
今回自作のパソコンを作る予定なのですが、現在HomeEditionのほかに、HomeEditionをProffessionalにアップさせるやつも所有しております。
どちらも初期のもので、SP1が適用になっておりません。
そこで、SP1に適用させてからインストールしたいのですが、どなたかよい方法があったら教えていただきたいのですが。

書込番号:3354974

ナイスクチコミ!0


返信する
ぞうさん

2004/10/06 14:51(1年以上前)

Service Pack 適用済みブート可能 CD-ROM を作成するには
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#1421
XP SP2統合済みブータブルCD-R
http://bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=571

後は、調べてね。

書込番号:3355021

ナイスクチコミ!0


スレ主 birizouさん

2004/10/07 10:25(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
でも、これって違法になりますか?

書込番号:3357966

ナイスクチコミ!0


ぞうさん

2004/10/07 11:15(1年以上前)

私自身は統合済みのブータブルCD-Rはつくってなく、
難しいこともわからないので、よくわかりませんが、
まわりを見ながら、自己責任で、どちらか(ブートフロッピーで、
という話も出てますよね)選択されればいいのではないでしょうか?

書込番号:3358068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2004/10/09 01:44(1年以上前)

http://hp.vector.co.jp/authors/VA020927/
このソフトで1発です。

書込番号:3364157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

英語版から・・・

2004/10/07 12:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 えいごばんさん

はじめまして。掲示板書き込み初心者のものです。
しかも、OSについての知識がない者です。

今悩んでいることがあり、ご相談させてください。

私が使っているデスクトップPC(VAIO)は米国モデルで、WindowsXP Home Edition英語版がインストールされています。
(先日SP2にアップデートしました。)
多言語対応なので今まで日本語で使ってはいたのですが、やはりソフトによっては英語版に対応していない、あるいは保証されてないものが多いので、思い切って日本語版に入れ替えたほうがいいかなと思っています。

しかし、OSの入れ替え作業を今までやったことがないので、とても不安です。
英語版から日本語版に入れ替える時に注意する点はどういった点でしょうか?

もし、よろしければアドバイスをいただきたいです。
入れ替え手順などもわかりやすく説明していただけると非常に助かります。

ちょっと掲示板への書き込みが初めてなので、こんな感じでいいのかわかりませんが、よろしくお願いします。



書込番号:3358275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

YAHOOチャットが出来ません。

2004/09/26 10:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 だめおやじKさん

WindowsXPsp2HOMEが導入されているPCに買い換えました。(VALUESTAR VL590/AD)今までのようにYAHOOチャットを楽しもうとアクセスしたところ表示はされるのですが公開されているカメラ映像が見ることが出来ません。よく見ると「現在のセキュリティーの設定ではこのページのActive Xコントロールは実行できません」と出てしまいます。Javaは有効になっています。セキュリティーの設定をどうしたら良いかわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:3315306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/09/26 11:01(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884296
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;884220

ヤフーの場合は、JAVAでも、Microsft VMの方が必要だった気がします・・・ Microsoftが作ったものです。今現在発売されているものには搭載されていません。また、Microsoftから配布は行っておりませんので。

書込番号:3315445

ナイスクチコミ!0


スレ主 だめおやじKさん

2004/09/26 11:47(1年以上前)

早速書き込みありがとうございました。配布を行っていないという事はもう見れないのでしょうか?

書込番号:3315622

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/09/26 12:13(1年以上前)

とりあえずインターネットエクスプローラーのツールバーの「ツール」→「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」でActivXが有効かどうか確認してみてはどうですか。

書込番号:3315705

ナイスクチコミ!0


どれがどれやらさん

2004/09/26 12:19(1年以上前)

知ってると思うけど・・・
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/hints.html#1392

書込番号:3315723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/09/26 12:19(1年以上前)

Microsoft VMが必要な場合は、しばらくの間はそこから配布することは認められています。 YahooがまだMicrosoft VMを使ってるようなら、ダウンロード出来るはずですので・・・

書込番号:3315724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイル削除について

2004/09/18 14:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

クチコミ投稿数:31件

WinXPにて、あるファイルを削除しようとすると必ず再起動がかかってしまいます。そのファイルはCANONのプリンタのドライバーをダウンロードしたものと、エプソンのスキャナのドライバーをダウンロードしたもので、さわるだけで再起動してしまいます。フォルダごと削除しようとしても再起動してしまします。どなたかいい削除の方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3280218

ナイスクチコミ!0


返信する
恐申さん

2004/09/18 15:59(1年以上前)

参照
http://xp-delete.hp.infoseek.co.jp/tips.html

書込番号:3280474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2004/09/19 18:35(1年以上前)

恐申さん。レスありがとうございました。非常に参考になりました。早速上記HPのすべて実行しようとしましたが、どうもそのフォルダをクリックするだけでやはり再起動してしまします。ドライブの修復もエラーでとまってしまいました。どうも、再インストもしくは、脳内消去しか方法がないのかなー?

書込番号:3285439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IE6について

2004/09/15 13:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 いかいかさん

質問1
IEのお気に入りを名前順(50音順)で並べ替える方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
それと、ときどき、何もしていないのに名前順に並べ替えられていることがありますが、どうしてでしょうか?

質問2
お気に入りの中に、いくら削除しても「リンク」というフォルダができます。これをできなくする方法があれば教えて下さい。

質問3
4年前のパソコン(K6-2 500MHZ、windows98SE)では、IE6は重すぎるのでしょうか?
ウェブページ上のテキストを選択(青色に反転)させて右クリックしても、メニュー(切り取りとかコピーとか)が出てくるのに5秒も10秒もかかってしまいます。改善する方法があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:3267482

ナイスクチコミ!0


返信する
ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2004/09/15 14:36(1年以上前)

リンクフォルダは、プロパティから隠しファイルにすれば?

>>> ZARTH <<<

書込番号:3267689

ナイスクチコミ!0


スレ主 いかいかさん

2004/09/15 20:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
さっそくリンクフォルダを隠しファイルにしてみましたが、フォルダオプションで「すべてのファイルとフォルダを表示する」を選択しているためか、効果はないみたいです。

書込番号:3268605

ナイスクチコミ!0


ヤバッ・・・さん

2004/09/17 02:23(1年以上前)

> IEのお気に入りを名前順(50音順)で並べ替える方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

「お気に入り」 → 適当なショートカットを右クリック → 「名前順で並べ替え」

> 質問3

ビデオカードを増設する。
画面のプロパティ(だったかな?)から、アニメーション効果をオフにする。

書込番号:3274727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

追加ライセンス及びOEM版について

2004/08/29 23:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

スレ主 精神的走り屋さん

ウインドウズXPには追加ライセンスという一台のパソコンに限りインストールできるというガードがかけられているのを最近知りました。(現在はWIN98なもので…)でも企業で何百台というパソコンにひとつのライセンスでインストールされればマイクロソフトも開発費の回収がおこなえず正当な利益をうることができないのはわかりますがHOMEエディションで家庭で使う数台のパソコンにまで追加ライセンス料を取るというのは私の感覚ではウィンドウズのシェアを傘にきて暴利をむさぼっている様にも感じれます。何とか追加ライセンス料を払わずにひとつのライセンスで2台のパソコンにインストール方法はないものでしょうか?またどうしてひとつのライセンスで1台目のパソコンと不正に2台目のパソコンにインストールしているのがわかる仕組みはどうなっているのでしょうか?
またある人からのHPからの引用ですが(http://www.ken2000.co.jp/xp/
「2003.8.31.日

自作ユーザーの殆どは、OEMプロダクトのXPを購入すると思う。
なぜなら、パッケージ版の約半値であるし、また薄いパッケージがマニア的でカッコイイ( -_-) ふっ
だが、最近、果たして本当に安いのだろうか?と思う。

御承知の通り、XPにはライセンス認証というものがある。
不正コピーを防止するための機能であるが、これが正常に働かない。
これだけでも問題であり、マイクロソフトはプロダクト認証の設計失敗を認め、これを廃すべきである。

で、ここで問題として取り上げるのは・・・。
自作ユーザーは当たり前だが、自分でハードウェアをいじくりまわす。
その途端XPが「なにかが変わった!おかしい!もうオイラ動かないぞ!」とストライキを決起し、困ったユーザーはマイクロソフトに電話するしかない。
そして、ですます調ではあるが、「こいつ変なことしてないやろな?」という意味合いの詰問を、延々と受けさせられるのである。
これは、どう考えても、理不尽である。

また、OEMプロダクトだから、ちょっとでもハードウェアが変わると、新しいXPを買って当然というマイクロソフトの理屈には、納得できないところがある。
いくらパッケージ版より安いとはいえ、1つ百円ではない。1万円以上する。そしてパッケージ版は2万円程度である。
そして、自作ユーザーの環境は、すぐに変わることは、マイクロソフトも認識している。

ねずみ講の被害者のような感じさえするのは、被害者意識過剰であろうか?
ともかく。
自作ユーザーは、目先の、少しだけ安いOEMプロダクトを買うより、パッケージ版を買ったほうが得である。
マイクロソフトの理屈で、なんどもXPを購入させられては、たまったものではない。」以上引用です
やっぱりゆくゆく拡張したりCPUを交換予定があるならOEM版が安くても使い物にならないんでしょうか。高くてもパッケージ版を買うべきでしょうか?
質問が多くなりましたがアドバイスよろしくお願いします

書込番号:3201041

ナイスクチコミ!0


返信する
J.F.Kyさん

2004/08/30 11:08(1年以上前)

これは質問ではなく単なる愚痴、または文句ですね。
質問だとしても、ご自分で答えはわかっているはずです。

書込番号:3202315

ナイスクチコミ!0


スレ主 精神的走り屋さん

2004/08/31 00:10(1年以上前)

いやぁ本当に今使っているOSがWIN98なもんで追加ライセンス料なんて取られるのが理解できないんです。じゃぁ、小説買って家族でまわし読みしたらその冊数分料金がかかるのかって感覚になるので、ほんとうにMSがHOMEエディションに追加ライセンス料とるという感覚が私には理解できないんです。企業向けに複数台のインストールを前提にした料金を取るのは理解できるのですが…。やっぱり一つのライセンスに一台というルールを逃れると云う手はないんですかね?
やっぱりこういう公の場では不適切質問なんでしょうか?
それとアドバイスほしいのですがOEM版とパッケージ版正直どっちがお勧めですか?よろしくお願いします

書込番号:3205252

ナイスクチコミ!0


スレ主 精神的走り屋さん

2004/09/01 01:37(1年以上前)

皆さん本当にWINXPについてわからないところだらけなので詳しい方のアドバイスよろしくお願いします。2万円もするもの買うので失敗はしたくありませんし、正直なところワンライセンスで2台にインストールできたらどれだけ助かるかと思うと、皆さんのアドバイスがぜひ必要です。よろしくお願いいたします

書込番号:3209407

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/01 23:19(1年以上前)

要するに今Win98を1ライセンスで2台にインストールしていると?
その方が問題ですよ。

書込番号:3212376

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/09/02 22:46(1年以上前)

頭が突っ走ってて他人の発言を分析せずに真に受けるきらいがありますね。
私の評価では、その文章の信憑性4割程度。

主義としての批判と金銭的受益目的の批判とは区別するという能力を付けましょう。

1台1ライセンスは企業が良くて個人はダメという差別をする客観的合理的な理由はなんなのでしょう。

公認されることを模索している点は多少はましですが、私の印象としては金をケチりたいだけでしょう。

書込番号:3216012

ナイスクチコミ!0


ちょっと気になるのでさん

2004/09/03 17:59(1年以上前)

「1台1ライセンスは企業が良くて個人はダメという差別をする客観的合理的な理由はなんなのでしょう。」について

それは、著作物の個人使用は原則として認められているから、企業と個人は基本的に異なるということでしょう。文化の発展のためには、著作物は自由に利用できることが原則。私も、最近、著作権者の権利が保護されすぎていると思います。個人使用はもう少し認められるべきだと思います。企業と個人が同じと言う発想が当たり前になってきているのが、少し問題のような気がします。

書込番号:3218901

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/09/03 19:32(1年以上前)

書物や絵画を見聞することで、思想や知識を拡充することは文化の発展に繋がりますが、Windowsを使うということ自身が文化なんですか?
しかもここでいう個人とは、法人ではないという意味での個人なのですか?

書込番号:3219174

ナイスクチコミ!0


スレ主 精神的走り屋さん

2004/09/03 21:36(1年以上前)

たくさんレスついてありがたいんですけども、
たてまえ無しにいうと正直、メーカーパソコンで
自作パソコンやショップブランドパソコンと同程度の
構成にしたらかなりふところにひびいてきます。
本音ですWINXPワンライセンスで2台にインストール
する方法教えてください。
著作権とかたてまえ云って申し訳ありません。
要するに自作もしくはショップブランドパソコンで
おまけにOS(WINXPもワンライセンスで2台にインストール!!)
激安パソコンしか手が出ないんです。
でも最新がいいんです。
要するに精神的走り屋はケチなんです。
あえて反論すればMSは独占に近いシェアで
儲け過ぎのような気がします。

書込番号:3219597

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/03 22:37(1年以上前)

結論から申しますと、合法的にWindowsXPを1ライセンスで2台にインストールする方法はありません。それでも敢えてしたいのでしたらご自分でお調べ下さいな。ここでは誰も教えてくれませんので。
(ところで、顔アイコンって変わったんすね〜)

書込番号:3219891

ナイスクチコミ!0


フトコロケチり隊さん

2004/09/04 18:42(1年以上前)

>精神的走り屋はケチなんです。

ケチがPC2台も持つこと自体間違い、ケチはケチらしく1台のPCをケチケチ使ってれば?

ケチが最新がなんて、とんでもないことです。

書込番号:3223294

ナイスクチコミ!0


nono081917さん

2004/09/12 03:00(1年以上前)

まったくマイクロソフトは、世界的に暴利をむさぼっています。マイクロソフトの成り立ちから考えると、現在のライセンス認証制度は納得がいきませんね。そもそもIBMのDOSの開発が失敗し他人の開発したOSを丸ごと買い取り、そのまま納品して知らん顔し、GUIもアップルを無理やり黙らせ
自社で開発したかのごとく発売したわけですから。
まあ20世紀最大の詐欺集団と思いますが、これに変わるものがない以上
選択の余地はないのではないでしょうか。 残念!!

書込番号:3253404

ナイスクチコミ!0


あおな。さん

2004/09/12 09:52(1年以上前)

OEM版を単品で販売しています。
市価価格よりお安くしておきますよ。

----------------------
●出品番号 10
Microsoft Windows XP Home Edition
OEM版 (未開封 SP1適用前版)

注意
当パッケージのIDではアクティベーションが一度されています。
しかし使用には問題なく、第三者にID番号が漏れていることはないので、以後正規ユーザーとして永続的に使用が可能です。次回アクティベーションは、インターネットによる自動認証が出来ない場合があります。電話による口頭でのアクティベーションを行ってください。

価格未定。市価よりも当然安くします。

多少のインストールや使用のサポートを、出来る範囲で行います。機器をお送りいただいた場合には、インストールも別途費用でお受けします。

http://homepage3.nifty.com/aona/etc/furima/furima_content.html#no10

書込番号:3254119

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2004/09/12 10:54(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング