『起動時のスキャンディスク』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Home Edition 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

『起動時のスキャンディスク』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Home Edition 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

起動時のスキャンディスク

2003/02/25 11:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版

XP HOMEを使用していますが数日前より突然OS起動時に毎回スキャンディスクがおこなわれるようになり困っています。
症状が出る前はこれと言って設定をいじった覚えもありませんし終了も正常に行いました。
スキャンディスク中にEnterキーを押せば解除はできますがHDの寿命を縮めないかと不安です。
スキャンディスクを行わないようにしたいのですがどうしたらよいかアドバイスいただきたく思います。
*各ドライブのプロパティでスキャンディスクにチェックがついてないかは確認しましたがチェックは入ってませんでした。
PCの構成です
CPU アスロンXP1800+
MB ASUS S7V8X
メモリー PC2100 512Mx2
HDD シーゲート バラV 80G
RAID IBM 80Gx2

書込番号:1339684

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 武神さん

2003/02/25 11:35(1年以上前)

MBはASUS A7V8Xです。

書込番号:1339690

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/02/25 11:45(1年以上前)

キャンセルしないで、
1回スキャンディスクをきちんと終わらせれば出なくなるんじゃ?

書込番号:1339711

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 17:13(1年以上前)

一度スキャンディスクを完全にしても出るようだと、OSのファイルが壊れていますね
OSを入れなおしたほうがいいです

(reo-310でした)

書込番号:1340312

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/25 18:24(1年以上前)

OSを入れなおす前に以下を試してみてください。

アクセサリー→コマンドプロンプト→chkntfs /X C:

これで起動時のCドライブのスキャンディスクは無効になるはず。

書込番号:1340486

ナイスクチコミ!0


スレ主 武神さん

2003/02/26 12:58(1年以上前)

皆さん早速いろいろアドバイス有難うございます。

MIFさん 何度もスキャンは最後まで終わらせてます。

vtr996sc36さん 教えていただいたコマンドプロンプトに
入力してみましたが
ファイルはNTFSですと表示されるだけなんですけどこれで正しいのでしょうか?
起動しなおしてみましたがやはりスキャンディスクがきどうしてしまします。やはりOS入れなおししか方法はないのでしょうか;;

書込番号:1342851

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/26 22:31(1年以上前)

どうもです。
起動時のスキャンディスクは以下のレジストリの管轄なんですが、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager
Session Managerの中のBootExecuteの値(データ)は何になってますか?

書込番号:1344405

ナイスクチコミ!0


スレ主 武神さん

2003/02/27 09:25(1年以上前)

vtr996sc36さんありがとうございます。

値を調べた所以下のようになってます

autocheck autochk /k:c * aytocheck autochk *

アドバイスまたよろしくお願いします

書込番号:1345562

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/02/27 16:45(1年以上前)

どうもです。ちなみにデフォルト値はautocheck autochk *です。

ためしに値をautocheck autochk /k:c *のみにして再起動
してみてもらえますか?

あと確認なんですが未だに起動時にスキャンディスクが
行われているとして、それは一部のドライブに対してなのか
すべてのドライブに対して行われるのか知りたいです。

トロイの木馬によってBootExecuteが書き換えられるという
情報もありますが、値を見る限りそれではないようですね。




書込番号:1346287

ナイスクチコミ!0


スレ主 武神さん

2003/02/28 18:32(1年以上前)

何度もアドバイスありがとうございます

スキャンは全てのドライブの全パーティションでおこなわれております。

本とにアドバイス頂感謝しております^^

書込番号:1349137

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/01 02:19(1年以上前)

どうもです。

最後の手段というか、下記は当方のBootExecuteの値です。
2行をコピペで貼り付けて再起動してみて下さい。

PDBoot.exe
autocheck autochk *

ちなみに武神 さんのデフォルト値が変わっているのは
chkntfs /X C: を打ち込んだためで異常ではありません。

このスレッドもついに次の30件に移ってしまいましたね。
明日から3日ほど出かけてしまう為レスをつけることが不能
になってしまいます。
もし上記でだめな場合はBootExecuteで検索かけてみてください。
何件か引っかかると思います。

でわでわ

書込番号:1350427

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Home Edition 日本語版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング