


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版


xphomeの製品版をインストールしましたが、パーティションは後からでも変えられると聞いていたのでCドライブに全ての容量を使いフォーマットしてしまいました。ところが後からの変更はどうやっていいのかわからず途方にくれています。どなたかお知恵をお貸しください。宜しくお願い致します。
HDDの中身を全てフォーマットするのもWINDOWS上からできるのでしょうか?
書込番号:1691837
0点

フォーマットして再度インストールしかないですね。出来るのはまだ使われていない領域にWindows上から出来ると言うことです。
>HDDの中身を全てフォーマットするのもWINDOWS上からできるのでしょうか?
そのHDDには、中にWindowsが入っていませんよね?起動してるWindowsが。それなら出来ます。起動してるWindowsをフォーマットすることは出来ません。
書込番号:1691858
0点


2003/06/22 17:01(1年以上前)
再インストールする前に、必ずデータのバックアップをとっておきましょう。時間はかかるでしょうが、パーティションの分割は問題なくできるでしょう。
書込番号:1691961
0点


2003/06/22 17:18(1年以上前)
パーティションマジックというソフト使えばあとから変えられるね
書込番号:1692009
0点



2003/06/22 17:56(1年以上前)
皆さんレスありがとうございます。
再フォーマットしようと思いBIOSからCDブートで立ち上げても、既にXPがインストールされているためか、既存のXPが立ち上がりパーティション設定画面になりません!よってXPを立ち上げた状態でCDをいれてクリーンインストールを試みましたが、パーティション設定画面までは行くのですが肝心のCドライブが削除出来ず困っています。(OSが入っている為なのか?)HDDディスクを買った状態に戻すにはどうやったらいいのか解りません。何度も質問して申し訳ないのですが教えて下さい。
書込番号:1692129
0点


2003/06/22 19:44(1年以上前)
「BIOSセットアップを呼び出すキーを見つけるには」
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/pchints/017bioscallkey/bios_setup_call_key.html
これで、使っているパソコンを初期状態に戻すことができます。
書込番号:1692425
0点



2003/06/22 19:54(1年以上前)
ありがとうございました。
なんとか自己解決できました。
やれやれですわ!
書込番号:1692453
0点


2003/06/22 20:03(1年以上前)
後から出来る事って言ったらFAT→NTFSコンバートくらいでしょうね
書込番号:1692486
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2010/06/26 21:40:34 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/26 18:31:22 |
![]() ![]() |
7 | 2009/04/21 21:06:39 |
![]() ![]() |
4 | 2006/11/05 13:00:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/05 15:13:07 |
![]() ![]() |
4 | 2006/04/19 0:30:43 |
![]() ![]() |
6 | 2006/04/13 21:42:14 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/19 16:05:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/05 14:53:32 |
![]() ![]() |
6 | 2006/03/12 3:39:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




