Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
OEM版のライセンスは同時購入のパーツと対で認証しますが
もしそのパーツが壊れて使えなくなったとき、OEMのライセンスは
なくなってしまうのでしょうか?
書込番号:1453249
0点
ちびギャング さんこんばんわ
本来はOEMバンドルパーツが壊れた場合は、ライセンスの更新出来ないことになっていますけど、便宜上は出来るみたいです。
書込番号:1453268
0点
2003/04/03 00:00(1年以上前)
ありがとうございます。
ホントならできないことは、頭でわかっていたのですが
メモリ不良でライセンスもダメなんて悲しいですもんね。
書込番号:1453290
0点
メモリの初期不良とかでの場合は販売店との相談になりますね。
パーツが壊れたなら修理しかないでしょう。
書込番号:1453318
0点
2003/04/03 00:16(1年以上前)
て2くん さんこんばんわ
>パーツが壊れたなら修理しかないでしょう。
FDD壊れても修理するしかないのでしょうか。
修理代のほうが高くつきそうです。
書込番号:1453373
0点
2003/04/03 00:54(1年以上前)
この会話の意味がわかりません。だのにレスしました。すみません
書込番号:1453513
0点
2003/04/03 01:06(1年以上前)
ちびギャング さんこんばんわ
要するにここは公の掲示板ということで本音と建て前があるということです。
OEM版のライセンスとアクティベートに関しては下記を参考にして下さい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011030/mobile124.htm
書込番号:1453562
0点
2003/04/03 01:17(1年以上前)
うめぼしマン さん、vtr996sc36 さん、こんばんわ
変な質問してしまってすみませんでした。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011030/mobile124.htm
たいへん参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:1453591
0点
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/03/05 17:07:04 | |
| 2 | 2005/01/12 20:55:36 | |
| 2 | 2005/01/05 13:04:36 | |
| 8 | 2004/12/12 17:57:58 | |
| 6 | 2004/11/10 22:32:40 | |
| 2 | 2004/11/03 17:28:54 | |
| 1 | 2004/10/25 10:50:29 | |
| 2 | 2004/09/17 3:32:40 | |
| 4 | 2004/09/17 1:30:40 | |
| 8 | 2004/09/16 23:21:17 |
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 2550件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



