Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版
サブのパソコンのsystem.iniを消去してしまい、まともに起動できません。
この状態のままでxpへUPGすることは可能ですか?
またHDDの記録は消去されてしまいますか?
おしえてください。
書込番号:1515061
0点
2003/04/23 12:02(1年以上前)
起動ができればUPGインストールは可能だと思いますよ。
HDDのデータは、同HDDのジャンパーをスレーブに設定し、
他のPCのIDEケーブルにスレーブ接続すれば読み出せます。
書込番号:1515311
0点
2003/04/23 16:32(1年以上前)
返信ありがとうございます。
HDDデータについてですが、それも起動できなければ
読み出しはできないのですか?
書込番号:1515766
0点
2003/04/23 18:32(1年以上前)
メイン・サブのパソコンは、2機ともデスクトップでしょうか?
そうだと、サブPCのHDDのジャンパーをスレーブに設定し、
メインPCのIDEケーブルにスレーブ接続すればいいわけです。
書込番号:1516030
0点
2003/04/23 22:14(1年以上前)
故障した方がノートでメインがデスクトップです。
あきらめたほうが良いでしょうか?
書込番号:1516779
0点
2003/04/24 19:47(1年以上前)
サブのパソコンのOSは何でしょうか?
上書きインストールすれば元に戻りますよ。
書込番号:1519100
0点
2003/04/24 21:18(1年以上前)
windows Me です。
書込番号:1519336
0点
2003/04/24 21:30(1年以上前)
では、Meの起動ディスクで起動して、MeのCDから上書きインストールをしてみてください。
書込番号:1519387
0点
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2005/03/05 17:07:04 | |
| 2 | 2005/01/12 20:55:36 | |
| 2 | 2005/01/05 13:04:36 | |
| 8 | 2004/12/12 17:57:58 | |
| 6 | 2004/11/10 22:32:40 | |
| 2 | 2004/11/03 17:28:54 | |
| 1 | 2004/10/25 10:50:29 | |
| 2 | 2004/09/17 3:32:40 | |
| 4 | 2004/09/17 1:30:40 | |
| 8 | 2004/09/16 23:21:17 |
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 2550件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



