『教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション

Windows XP Professional 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月28日

  • Windows XP Professional 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

『教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Professional 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/03/06 11:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版

スレ主 mar〜inさん

パソコンを3台所有しています。全てWin2000proでしたが
その内の一台を先日、このOSに変えました。
そこで分からないことがいくつかあり、自分でも調べて
みたのですが どうも答えを見つけることが出来なかった
のでこちらに来ました。もし下記の質問がわかる方が
いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

【質問1】
各ドライブの共有設定をしていない状況で
WinXPproからWin2000proのドライブを見に行く場合は
「C$やD$」で見ることができますが、
Win2000proからWinXPproへはIDとパスワードを求める
ダイアログが出てきます。そこで正しいIDとパスワード
を入れて「OK」を押してみるのですが、門前払いを受け
ます。「administrator」としてもダメでした。
もちろんネットワークのワークグループは共通しています。
やはりXPの場合は共有設定が必須なのでしょうか?

【質問2】
この質問はこちらで良いか迷いましたが、他に質問する場所が
分からないのでこちらに質問させて頂きます。
普通、アプリケーションソフトをインストールしようとすると
デフォルトで「C:¥Program Files」以下へのインストールと
なりますが、これを任意の場所 例えば「E:¥Program Files」
という具合にデフォルト設定を変えることはできまないので
しょうか?

【質問3】
普通、win2000proならば
IE6の「プロパティー」→「セキュリティー」→「レベル
のカスタマイズ」の
「スクリプト」-
  <Javaアプレットのスクリプト>→「無効にする」
  <アクティブスクリプト>→「無効にする」
  <スクリプトによる貼り付け処理の許可>→「無効にする」
にすれば
「規定のレベル」が有効となりJavaスクリプトによる
ポップアップ広告ページをあるていど防ぐことができたので
すが、同じ操作をしてもwinXPproでは高価がありません。
これはどういうことなのでしょうか?

以上、煩わしい質問ばかりですが お教え願えれば大変
助かります。
宜しくお願い致します。

書込番号:1367054

ナイスクチコミ!0


返信する
水道屋さん

2003/03/06 16:31(1年以上前)

1.新規であるのなら、アカウント名とパスワードを再確認してみてください(スペースを含めて半角、全角など)。
 上書きなら、パスワードがリセットされている可能性があるので、パスワードの部分を空白にしてアクセスしてみてください。

2.ほとんどのアプリケーションは、セットアップ時にインストール先を変更できるようになっています(インストールを変更すると、不具合が発生するアプリケーションもあるようです)。

3.ポップアップ抑止が目的であれば、抑止機能の付いたブラウザか、ポップアップ抑止ソフトを利用してみてはいかがでしょう(私は「Donut P」というWEBブラウザを使用しております、よくポップアップしますので・・・)。

書込番号:1367543

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/06 16:37(1年以上前)

1.新規、上書きというのはWinXPのバージョンアップ方法のことです。

×インストールを変更すると
○インストール先を変更すると
です、失礼しました。

書込番号:1367553

ナイスクチコミ!0


水道屋さん

2003/03/06 16:44(1年以上前)

「Donut P」はポップアップしません、私が、ポップアップ広告が表示される様なアドレスを踏んでしまう事です。
たびたびすいません。

書込番号:1367567

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/03/06 16:56(1年以上前)

【質問1】について
XPのファイアーウォール機能を停止すれば良かったのでは、と思いますが(まちがっていたらすいません)。「スタート」→「接続」→「すべての接続の表示」から該当する接続を選び、その「プロパティ」の「詳細設定」で、ファイアーウォールのチェックをオフにすれば良いはずです。
【質問3】について
「レベルのカスタマイズ」で同様の設定のあと、「OK]をクリックしたら、うちのXPのパソコンではポップアップが出なくなりましたが・・・(1箇所のサイトでしか試していませんが)出るところもあるのでしょうか?

書込番号:1367595

ナイスクチコミ!0


MAYBOYさん

2003/03/09 13:30(1年以上前)


ネットワーク上の他のPCの共有化されていない
フォルダ、ドライブを見ることができるというのは初耳ですが、
W2KからXPへアクセスするときのIDとパスワードは
IDが、W2Kをログインしているユーザ名
パスワードは、共有化されているXPフォルダのパスワード
のはずです。既にご存知でしたらすみません。


インストール先を指定しているのは、おそらく
インストールされるアプリケーションの方なので、
それをOS側でデフォルトを変更することはできないと思います。
特に必要でなければインストール先を変更しない方がいいと思いますが、
どうしてもというのであれば、水道屋さんの言われているように
インストールするときに変更してください。

書込番号:1376357

ナイスクチコミ!0


これでどうですか〜さん

2003/03/11 02:33(1年以上前)

1.XP側で共有の設定をする。あとユーザーの追加をする。
 (なんだったらNetBEUIプロトコルを追加する)
2.アプリは分けたほうがいいかと思われます。

書込番号:1381655

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows XP Professional 日本語版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月28日

Windows XP Professional 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング