『98から2000orXPへのアップグレードの条件について』のクチコミ掲示板

2000年 2月 2日 登録

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:プロダクトアップグレード版 Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のオークション

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 2月 2日

  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の価格比較
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のスペック・仕様
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のレビュー
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のクチコミ
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版の画像・動画
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のピックアップリスト
  • Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

『98から2000orXPへのアップグレードの条件について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版を新規書き込みWindows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

スレ主 あ-たんさん

現在ウィンドウズ98から2000かXPへOSのアップグレードを検討しておりますので、同じような条件のかたがおられましたら教えてください。

 98マシンではMSのアップグレードの条件は満たしていても、実際の使用は厳しい、ストレスが溜まるとよく書き込みされていますが、つぎのような使い方やマシンの性能ではどうなんでしょうか?

 主な使い方はEXCELで見積書を打込みつつ、WORDで報告書を作り、デジカメの画像を取込み&アルバムを作成、それらをメールで送信したりです。
あとはインターネットで検索した情報をPDAに取り込んだりするぐらいで、ゲームとか動画を見たりとかはしません。
 これらの作業を2〜3時間やっているとシステムリソースが無くなり、フリーズ→再起動のパターンが毎日続いているので、安定している2000かXPへアップグレードしたいのです。
 
 現在のPCの仕様はつぎの通りです。
購入時期:1999年5月
メーカー名:日本ゲートウェイ
モデル名:G7-500
マザーボード:ATX
BIOS:Phoenix BIOS
CPU:Pentium V 500Mhz
RAM:SDRAM PC/100 128MB×2
HDD:20GB

書込番号:2602883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2004/03/19 15:30(1年以上前)

それだけのスペックがあれば大丈夫ですよ。
ただ、ストレスがたまるのは、何も最適に設定しないで、MMX166Mhzで、メモリ64とかでしかも、SIMMの場合はストレスがたまりますけども、それ以上のスペックがあれば大丈夫ですよ。
個人的には、95からのものはストレスがたまるけども、98は大丈夫。
あと機種依存文字は使わないように

書込番号:2602926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/03/19 16:18(1年以上前)

PEN2 400で 2000 快適 安定してますよ
まあ いろいろ同時にするとか別ですけど あーたんさんの用途なら問題ないでしょう。
95からのアップです

書込番号:2603038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/03/19 16:26(1年以上前)

K6-500でもXpつかえますので、お二方も言われてますが、いけますねー。
↑めずらしい人が書き込みです。
 (^ニ^)

書込番号:2603065

ナイスクチコミ!0


タンレイナマさん

2004/03/19 23:10(1年以上前)

自分はセレ400 メモリー384 OS98→XPPROにアップグレードして使用しています。エクセル・ワード位の使用ですが十分快適に使用出来ていますよ。ただメモリーは積めるだけ積んだ方が良いと思います。(自分は128+256にて使用)

書込番号:2604342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2004/03/20 05:58(1年以上前)

ワープロ系ビジネスソフト、オンリーならばまだまだ逝けると思います。
(新化の遅い部類ですし・・・もはや、やり尽くされて制覇されてしまったに近い部類ですし・・)
(頭に電極の付いたヘルメットかぶって、思い浮かべたことを文章に出来るとかにならなければ・・・・・笑!)

書込番号:2605373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/03/20 11:38(1年以上前)

HDDだけはFAT32フォーマットで先頭のCにインストールしてください

書込番号:2606108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイクロソフト > Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版
マイクロソフト

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 2月 2日

Windows 2000 Professional プロダクトアップグレード版をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング