OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
宜しくお願い致します。
Windows98搭載の古いパソコンにUSBメモリを挿したところ、
ドライバがないということでエラ−になってしまいます。
解決方法を具体的に教えてください。
この背景としましては、そろそろ調子が悪くなってきた
Windows98搭載パソコンのデ−タを別のパソコンへ移そうと
思ったのですが、ドライブはCD-ROMとFDDしかなく、大きい
容量(100MB〜500MB程度)のデ−タを持ち出せません。
そこでUSBメモリ(1GB)を差し込んだところ、上記のような
エラ−となってしまいました。
他のパソコン(WindowsXPおよびWindowsVistaのパソコン)は
YSBメモリを差し込んでも問題なく認識してくれます。
というような理由で、質問をさせていただきます。
USBメモリ以外の方法でもすぐにできる有効な方法があれば
教えてください。
お願い致します。
書込番号:6015375
0点
LANでやりましょう。
あとは赤外線が付いていればそれで。3時間はかかるけど無料。
FDにドライバを入れてUSBメモリを認識させる
マスストレージ系ならどれでも行けるかな
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=USB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90+win98&num=50
書込番号:6015429
0点
早速のアドバイス大変ありがとうございます。
検索結果を見てみたのですが、デジタルカメラ用のダライバでも
問題なく使用可能ということでしょうか?
デジカメ用であれば、機種ごとにドライバがあるので、それぞれ専用ということではないかと思ってしまいます。
不具合などはないですか?
具体的にどれを入れたらよいというようなことはありますか?
すいませんが教えていただけますか?
今ここにこのWin98のパソコンがないもので今すぐに試せなく、
このような質問になってしまい申し訳ありませんが。
よろしくお願い致します。
書込番号:6015737
0点
デジカメ用のドライバではだめですデジカメがマスストレージとして動く機種限定ですね。WINXPでドライバが必要なデジカメだったらだめ。必要じゃないならそれのwin98ドライバで行けるはず
書込番号:6015750
0点
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=USB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+Win98+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90&num=50
どれかおとして試してください。
どれか動くはずなので
書込番号:6015759
0点
皆様、レスポンスのよいお返事を、本当にありがとうございます。
しかも大変ご親切に。
すぐにいくつかダウンロ−ドし、試してみます。
試せるのは次の週末になってしまいますので(手元に当該パソコン
がないため)、試してからまたご報告させていただくとこに致します。
書込番号:6015770
0点
USBメモリはどのメーカーか分りませんが、
98ならドライバが必要だと思います。
(いらないものもあるとは思いますが)
メーカーHPには、ドライバがおいてあると思います
ので確認を。
NなAおOさんのアドバイスで解決済みでしたら
すみません。
書込番号:6017634
0点
IODATA製のもので1年ぐらい前に買ったト−トバッグという商品名
のもので512MBです。アルミ製の本体です。
メ−カ−HPにはドライバはでていません、と言いますか、
古い製品ということなのかすでにこの製品は検索できないのです。
製品には消えかけた薄い文字で「CF CE」と書かれています。
書込番号:6019173
0点
検索したら以下ページありました。
該当製品があれば、その型番からドライバ検索
出来ると思います。
http://www.iodata.jp/prod/usbmemory/totebag/2005/tb-b/index.htm#04
違っていたらごめんなさい。
書込番号:6023927
0点
アドバイス大変ありがとうございます。
いろいろ調べた結果、IODATA製メモリTB-Bシリ−ズであることが
判明しました。そしてこのメモリはWindows98には対応していない
こともわかりました(Wondows98SEは対応)。
他の新しいメモリについてもWindows98には対応していないようです。
しかしながら、皆様のアドバイスの通り、98に対するドライバも
WEB上で持ってこられるようですのでトライしてみる価値はあり
そうだということでしょうか。
もし不可能(機能しない)ということであれば...
書込番号:6031334
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2015/05/25 17:51:14 | |
| 7 | 2012/07/07 12:15:49 | |
| 3 | 2012/07/05 6:36:50 | |
| 5 | 2012/04/27 12:33:54 | |
| 3 | 2011/08/17 21:56:00 | |
| 8 | 2011/07/10 23:29:50 | |
| 4 | 2011/07/08 11:52:00 | |
| 4 | 2011/06/07 18:29:51 | |
| 7 | 2010/11/07 0:33:10 | |
| 3 | 2010/11/03 20:10:17 |
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミを見る(全 1650件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



