


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
windows7ノートパソコンを買ったのですが、色々と制約があって結果的に利用不可能となりました。
windows xp パソコンを買い換えないとダメとのことです。
せっかく新品パソコンを買ったのでwindows7 からwindows xp に変更する事が可能であれば、このパソコンを使いたいと思い質問いたします。
ちなみに制約とは今持っている「コボルG」がwindows xp 用でありwindows7に対応していないからです。
書込番号:13224592
0点

購入されたパソコンのメーカーと型番を書かれる方が良いかと思いますよ
私も7のモデルをXPとのデュアルブートで使ってますが
XP用ドライバーを用意するのが手間でしたね
書込番号:13224645
0点

COBOL Gが、Windows7で動かなかったのですか?
XP時代に作られたソフトが、当時未発売の7に対応していると明記していないのは、当たり前なので。「動かない」のか「検証していない/保証してない」は、まったく別の話です。
基本的に、Windows7が動くPCなら、XPも動作しますが。ドライバ類を自分で集めるスキルがあるのなら…が前提です。この辺、自動的ではないので、勉強が必要です。
書込番号:13224652
0点

COBOL Gなら仮想マシン上でも問題なく動くと思うので、買ったPCがWin7 ProfessionalかUltimateか
EnterpriseエディションならXPモードで使うといいでしょう。
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/features/windows-xp-mode
Home PremiumでもWindows Anytime UpgradeでそのままProにアップグレードすることが可能です。
XPを普通にインストールするよりはずっと楽です。
書込番号:13226941
1点

皆さん回答して頂き有り難うございます。一度はあきらめかけたのですが皆さんの回答を参考にチャレンジしてみます。
パソコンは7Homeでしたのでproにアップグレードしてみます。
書込番号:13228433
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2015/05/25 17:51:14 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:15:49 |
![]() ![]() |
3 | 2012/07/05 6:36:50 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/27 12:33:54 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/17 21:56:00 |
![]() ![]() |
8 | 2011/07/10 23:29:50 |
![]() ![]() |
4 | 2011/07/08 11:52:00 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/07 18:29:51 |
![]() ![]() |
7 | 2010/11/07 0:33:10 |
![]() ![]() |
3 | 2010/11/03 20:10:17 |
「マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミを見る(全 1650件)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




