


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版
初めて書き込みさせていただきます。Vistaがインストールできなくて困っています。
AOpen EZ915
CPU PEN4 630 3.0
MEM DDR400 512*2(1枚は今回追加購入)
グラボ 玄人志向GF7300GT-E256H(今回購入)
3日前からVista Ultimate(DSP)と格闘しています。
1 WIN Xp pro(OEM)からアップグレードインストール 再起動後下のほうでメーターが動いているところ(起動画面て言うんですか)でフリーズ 約30分後強制終了(電源OFF)
2 Xpを修復してXpからカスタム(クリーン)インストール 同じところでフリーズ
3 DVDから起動してクリーンインストールに挑戦 ドライバ読み込み後同じところでフリーズ
4 MEMTEST86でメモリーチェック 異常なし VGAをオンボードに変更して再トライ 上記1〜3 同じところでフリーズ
5 ウィルスバスターをアンインストールして再トライ ダメ
6 メモリーの相性を疑って1枚挿しにしてもだめ
4からは最小構成にしてます。エラーメッセージは1度もありません。
どなたかアドバイスをお願いします
マウスとキーボードがMSの無線なんですけど関係ありますか、ドライバはVista対応にしたんですが
書込番号:6029920
0点

手持ちにPS2のキーボードがある方がお勧め(500円くらいのでOK)
USBキーボード等の場合途中でエラーになる可能性有りますが
本当に原因がキーボードなのかは
変更してみないと判りません
>MEMTEST86でメモリーチェック 異常なし
確認ですがどの位の時間で実行していますか?
書込番号:6030080
0点

間違ってたらごめんなさい。たしかPROだと新規インストールする必要があったと思うのですが・・・私もPROから新規インストールしたので あとキーボートマウスPS2にしてとりあえずメモリー1枚差しの最少構成で試せばEZ915なら大丈夫だとは思うのですが
書込番号:6030117
0点

それでもダメなら、とりあえず
GF7300GT-E256Hを外してオンボードでも試してみます。(私なら)
書込番号:6030136
0点

>WIN Xp pro(OEM)からアップグレードインストール
UPG版はアップグレードインストール・クリーンインストール共に,WinXP上からしかインストール出来ませんが,
DSP版って,WIN Xpからアップグレードインストール出来ますか・・・?。
DVDブートでクリーンインストールするんじゃありませんか・・・?。
UPG版しか所有しておりませんので,小生の知識不足でしたら御容赦を。
書込番号:6030156
0点

無線のキーボードとマウスが怪しいかも。
バイオス画面で、キーボード・マウス無しでも警告しないモードありませんかね。
でもキーボードが無いとDELETEボタン押してバイオス画面がでないのかなあ?
書込番号:6030280
0点

ここ見るとアップグレードインストールできる組み合せですね。
http://allabout.co.jp/contents/sp_windowsvista_c/windows/CU20070122A/index/
書込番号:6030293
0点

DSPはアップグレードインストールできませんよ
DVDブートによる新規インストールしかできません
書込番号:6030308
0点

デジタルおたくさん
>ここ見るとアップグレードインストールできる組み合せですね
組み合わせは問題ないのですがそれ以前の問題ですよねwwDSPだし・・・
書込番号:6030314
0点

ここを見るとDSP版はクリーンインストールのみとなっていますね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0207/ubiq171.htm
Dドライブにクリーンインストールされてみては如何でしょう。
当方も既存アプリがVISTA未対応のものが多いので、Dドライブに入れて、
ほとんどスッピンの状態です。
VISTAってどんなものかなと触っている程度です。
書込番号:6030421
0点

皆さんアドバイスありがとうございます
キーボード、マウスはPS2接続のもので試してみました
状況は変わらず
アップグレードはXPからその選択ができるので問題ないかと
参考URLでも◎がついているんで
あとご意見の中で試していないのは、グラボはずしてのインストールですがその前に、BIOSでオンボードVGAは試しているので可能性が薄いかな はずした場合とBIOSでの切り離しで状況が変わるんでしょうか
いまだ解決策が見出せない状況です
MBに問題ありなら確認する方法はあるんでしょうか
メモリーチェックは2時間ほど 1サイクル少々ってとこですかね
1枚挿しも試してるんでメモリーの問題も可能性薄いかな
XPでは普通に動いているんで何か根本的な問題でもあるのか
ウィルスバスターはずしたままなんで早くVistaにしたいですけど
書込番号:6030504
0点

とりあえずパーティション切るか別HDDつかってクリーンインストールしてみたら?
それでできたらアップグレードは無理ということで
書込番号:6030528
0点

追伸
DドライブへのクリーンインストールですがDVDブートの場合インストール先の選択にすらいけない状態ですから試せないんです
また、Dドライブはデータドライブにしているんでできれば避けたいかと思っています
書込番号:6030529
0点

>メモリーチェックは2時間ほど 1サイクル少々ってとこですかね
1枚挿しも試してるんでメモリーの問題も可能性薄いかな
足りませんよ
一晩くらいは覚悟して回してくださいな
書込番号:6030598
0点

>DドライブへのクリーンインストールですがDVDブートの場合インストール先の選択にすらいけない状態ですから試せないんです
それはちょっと重症であることは確かですね。ハードディスクに問題あるのでしょうかね?
DVDドライブもしくはVISTAインストールディスクの不良?
書込番号:6030708
0点

select a productでXC Cubeを選択、
select a modelでEZ915を選択し、
BIOSのアップデート
↓
http://download.aopen.com.tw/Default.aspx
インストール中のトラブルはBIOSのアップデートで
改善することがあるようです。
でも2005年の4月って。。。
書込番号:6030786
0点

最低でもメモリテストは4回くらい回さないと正確な結果は出てこないと思いますよ
1回じゃまだまだですw
書込番号:6030790
0点

さまざまなご意見ありがとうございます
ここで問題点の整理をして見ます
1 ビデオカードの問題
これはオンボードVGAも試してるんで可能性が少ないかも
但し 切り離しはしても取り外しはしてないんで
2 メモリーの問題
起動直後のことなんで可能性はあるんですがただ1枚挿しも試してるんでどうかな とりあえず今晩メモリーチェックしてみます
3 DVDドライブの問題
これはどうすればいいのかわかりません
4 HDDの問題
DVDブートの場合でもHDDに影響が出るのかな
5 インストールディスクの不良
これだとよほどのことですよね でも一番納得できるかも
6 MB(EZ915)の問題
どう確かめればいいのか
7 BIOSの問題
一応最新版なんで(2年前ですが)
8 マウスキーボードの問題
PS2で確認したのでないかと
ほかにも何か可能性はありますか
書込番号:6031185
0点

IDE/SATAのドライバーはインストールしましたか?
違っていたらごめんなさい。
書込番号:6031227
0点

>>ドライバ読み込み後同じところでフリーズ
ドライバで引っかかってるんじゃないか?
例えば、↓怪しい。
>>玄人志向GF7300GT-E256H
必要なものだけバックアップ取って、
クリーンインストールした方がイイんじゃないかな?
クリーンインストールといっても、XP上書きじゃなくて
一回HDD完全にフォーマットした後にインストールね。
(Windows2000のインストールディスクなど有ると楽)
書込番号:6031241
0点

EZ915より古いEZでVistaいれてましたのでEZ915で大丈夫かと
メモリーチェック私バルク品ばかり買ってるけどやったこと殆どないのでこれも多分問題ないかと2枚あることだし
>DドライブへのクリーンインストールですがDVDブートの場合インストール先
どの辺までいってるのか分らないのですが
メモリ1枚(今まで利用してたもの)でGF7300GT-E256H外して
HDD(はずすの結構面倒なんですよねこのケース)電源とIDEケーブル外しS-ATAに新しいHDDつけて試してみる。
HDD&インストールディスクが怪しいと感じるのですが
書込番号:6031329
0点

よし、こうなったら今こそアップグレード版ビスタを
クリーンインストールで使う時だ!
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20070215nt08.htm
↑
Microsoftは、この方法が可能であることを認めたが、これを利用する者は同社のライセンス条件に違反すると警告する。
でも、nyan1224様は正規のXpのライセンスを持っているのに、
アップグレードで不具合が出てしまったので仕方なく
この方法を試した事にしましょう。
書込番号:6031771
0点

あれ、nyan1224様が持っているのは
DSP版Vistaアルティメットのクリーンインストール版ですか?
僕はDSP版VistaBusinessのアップグレード版を所有しているので、混同してしまいました。
クリーンインストール版をお持ちなら、
わざわざXpを入れてからVista入れなおす
必要はありませんよね?
はて?
書込番号:6031856
0点

>DSP版VistaBusinessのアップグレード版
それって無料アップグレードで手に入れたやつでしょ?
普通に買ったら新規インストールのやつだよ
それに無料アップグレードでもらえるのは普通のアップグレード版
決してDSP版ではない
書込番号:6031987
0点

DSP版は、すべてクリーンインストールしかできないと思いますが。
僕は、DSP版アルティメイト(九十九電機のフロッピーディスクドライブとセットのDSP版)をクリーンインストール30分で、問題なくインストールできましたが。
書込番号:6032034
0点

→それって無料アップグレードで手に入れたやつでしょ?
Birdeagle様アタリ!
→それに無料アップグレードでもらえるのは普通のアップグレード版
決してDSP版ではない
でもね、プロダクトキーのシールに、
OEM Software Express Upgrade って書かれてるの。。。
nyan1224様のVistaがクリーンインストール版であるなら、
話は早い。
クリーンインストールを普通にやってみよう。
書込番号:6032065
0点

まずOEMからDSPのアップグレードはクリーンインストールかデュアルブートインストールしか出来ませんね。途中で止まる原因はBIOS・MEM・CPU等ハード的な問題ではないでしょうか DVDドライブにいれたまま再起動したときDVDから読み込もうとするエラーも考えられます。クリーンインストール途中で再起動した際、BIOS画面が出てからDVDを取り出し、HDD認識確認後DVD挿入してみては
書込番号:6032085
0点

ブート画面が出てこないということですかねぇ・・・?
BIOSからDVDドライブを最初の起動装置に指定します?
それとボタンを押せっていう指示もありますけど・・・w
まぁその辺はちゃんとやってるっていう前提で進めていくと・・・
DVDドライブドライブとかの故障とかですかねぇ
書込番号:6032166
0点

>OEM Software Express Upgrade って書かれてるの。。。
まぁ簡単考えるとOEMのXPに対してライセンスを与えられていると考えれば良いのでは?
そう考えると普通のUPG版ですからねw
まぁOEMに対してライセンスということは一緒に買った機器に対してのライセンスでもある事を考えるとDSPのUPGとも取れるけどww
書込番号:6032244
0点

アップグレードはやったことがないので、
DVDブートの場合の話しになりますが、
最初に表示されるGUIインストーラ(言語など選択する)前の黒背景
の画面(二つあるどちらか)で止まっているのでしょうか。
最小構成で試すという意味なら、HDDも外してみるのもよいかもし
れません。
HDD外してもパーティション選択までは進むので。
書込番号:6033109
0点

ご心配いただいてありがとうございます
さてメモリーチェックは一晩やりましたが問題なかったです
インストールディスクは今日他のパソコンでDVDブートを試したところ、言語選択画面まで来たので問題なさそうです
HDDはCHKDSKをかけたら不良セクタはなかったんですが、システム領域がこわれているとかでたんで /Fで修復
ちょっと期待して再起動 DVDブート やっぱりダメ
IDEコントローラーのドライバの更新ってデバイスマネージャーからでいいんでしょうか 特に新しいのはないよってことでした
新しいHDD買ってこようかな
とにかくXPからのアップグレードインストール XPからのクリーンインストール DVD起動のクリーンインストールすべてが同じところ(言語選択画面の前の黒い画面-下にメーターが動いているとこ)で止まるんです
エラーメッセージでも出れば原因の特定も可能かもしれないけど
現在、XP-PROとVistaインストール途中のデュアルブート環境
いつまで続くのか
どうか皆さん見捨てないでお付き合いください
書込番号:6033662
0点

ドライブ変えたりしてもダメですかね?
まぁ他に無いなら検証のしようがないですけど・・・
書込番号:6033820
0点

<(言語選択画面の前の黒い画面-下にメーターが動いているとこ)で止まるんです・・・・・・・・・
Windows Vista のセットアップ環境である Windows PEか起動できていないようです。
残念ながら,EZ915 (05.05.13 以降Bios Update なし?) Vista に対応していないと思われますが!。
書込番号:6034263
0点

AOpenのフォーラム(?)に、HyperThreadingが有効だとフリーズするって報告がありますね。
無効にするとVista上がるらしいです。
全文読んでませんが試してみる価値はあるのでは?
(すでに無効かもですが)
書込番号:6036174
0点

>>nyan1224さん
>> HDDはCHKDSKをかけたら不良セクタはなかったんですが、
>> システム領域がこわれているとかでたんで /Fで修復
>> ちょっと期待して再起動 DVDブート やっぱりダメ
おーーい、
自分の書いたの読んでいるか?
一回全部フォーマットしてみたかい?
書込番号:6036275
0点

起点さんがおっしゃていたAOpen eForumに同じような書き込みがありました
英語力がないんで正確にはわからないんですが、SPECはほぼ同じ
状況はまったく一緒です
Hyper-threadingを無効にするのってBIOSからできましたっけ
今日帰ったらやってみて報告します
HT無効にするとどうなるんでしょうか
書込番号:6036846
0点

VistaをEZに3回以上インストしてたのですが全てHyper-Threadingで入れてました。でも疑わしいものはギリギリ最小構成で全部試されてみるほうが良いかと・・・ちなみにBIOSから変更できます。
インストで何日も、悲しいですね。結果が気になります。
書込番号:6036896
0点

ばんざーーい
HT無効にしたら進みましたよ
昼休みに家に帰ってHT無効にしてDVDブート
今までは起動画面でメーターが2回ぐらい回ると止まっていたのが3回4回と進んでついに背景が青緑の画面に
まだ安心はできないと思っていたら言語選択画面まで来ました
ここでXPに戻ってアップグレードインストールを選択して時間切れ
また報告します
書込番号:6037467
0点

みなさんありがとうございました
Vistaインストールできました
とりあえず動いてます
しかしHTが原因だったとは しかもどうもEZ915特有の問題みたいですね
インストール後にHTを有効にして再起動するとやっぱり止まっちゃうんで、BIOSの更新に期待するしかないんですかね
ちなみにアップグレードインストールにしました
クリーンインストールはいつでもできるんで
長い間お付き合いいただいて本当にありがとうございました
今回の”クチコミ”が同じトラブルを抱えた人の参考になれば幸いです
書込番号:6038976
0点

よかったですね。
HTはCPUを効率的に使う技術です。
用途によるかもしれませんが、個人的には無効でもよいと思います。
気になるのであれば、探せば、説明しているサイトが見つかると思います。
書込番号:6038999
0点

私もXC Cube EZ915にWindowsVistaを導入しました。
OSのインストール中に自動的に再起動し、Vista起動ロゴが表示される画面で停止してしまい、インストールが完了できなかったのですが、皆さんの情報により、EZ915特有の現象で、Hyper-Threading テクノロジーが有効だとフリーズすることが解り、Biosの設定でHyper-Threading TechnologyをDisabledにすると問題なくインストールできました。
他にはとくにトラブルはないのですがHTテクノロジーが無効なのが気になるので、調査したところ、はじめにBiosでHTを無効にして起動後に[システム構成]-[ブート]-[詳細設定]-[プロセッサの数]を1に固定して再起動後すぐBIOSでHTテクノロジーを有効にして起動(こうするとBIOSで有効になったままVistaが起動)後にもう一度[システム構成]-[ブート]-[詳細設定]-[プロセッサの数]の1に固定のチェックをはずすとHTテクノロジーが有効になり、デバイスマネージャでもCPUを2個確認できます。
この結果、Vistaが完全に起動できればHTが有効でもハングアップしない事が確認できました。
現在はHT有効で問題なく稼働しています。
書込番号:6099562
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




