OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版
何やら、カンフル剤が出るようです。
他は体験版(=宣伝目的の試用品)なので、
事実上はワイヤレスマウスだけがおまけみたいですね
http://akiba.kakaku.com/pc/0704/06/221322.php
これからの購入をお考えの方には朗報ですネ
書込番号:6206381
0点
これってOSがDSP版なんですよね?
てことはそのマウスにOSがバンドルしている形なのでしょうかね?
書込番号:6206508
0点
RHOさんこんばんは!
返信ありがとうございます。
マウスはバンドルではなく、
あくまで”おまけ”扱いのようですよ。
例えばツクモでは、
FDDセットやDVDドライブセットのマウス付きの
α+を販売するようです。
http://shop.tsukumo.co.jp/special.php?id=070406u
書込番号:6206664
1点
>これってOSがDSP版なんですよね?
>てことはそのマウスにOSがバンドルしている形なのでしょうかね?
どうやらそうみたいですね。
「ハードウェアーと同時に購入、使用するという条件」のDSP版では一番
緩いというか、もはや形だけと言うか・・・・・・
だけど、実売3000円程度のマウスでもFDDよりは実用的ですね。
書込番号:6206695
0点
たくやたくやさん
>マウスはバンドルではなく、あくまで”おまけ”扱いのようですよ。
リンクの中の画像(一番左の組み合わせ)では
「Windows Live OneCare」の90日間無料試用版
フライトシミュレータ「Flight Simulator X」の体験版
同社製ワイヤレスマウス「Wireless Notebook Optical Mouse 4000」
「Windows Vista」特製シール
となってます。
しかも上の二つはソフト(試用版・体験版)・・・・
となると対象はワイヤレスマウスではないかと思います。
もしも、「Windows Vista」特製シールだったら笑えますね。
書込番号:6206833
0点
補足です。
たくやたくやさんは最初に「事実上はワイヤレスマウスだけがおまけみたいですね」と書いてますね。(よく見たら二回も・・・)
私はDSP版の定義『ソフトウェア(主にWindows)の販売形態のひとつ。CPUなどのハードウェアと同時に購入、使用するという条件がある』(参照:Wikipedia)に従っただけです。
単になにかの『ハードウェアー』が今回はマウスではないかとの事です。
書込番号:6206867
0点
国民恐妻さん、ご意見ありがとうございます!
ワイヤレスマウスがバンドルだとは、
先入観で否定しておりました。
ご指摘ありがとうございます。
でもどこか、ビデオカードですらバンドルできない
(ソフマップ店員談)
のにマウスはO.K.なんて、
どこに基準を置いているのかわからなくなりますね。
マウスっていうと、ハードウェアっていうより、
周辺機器だったり…しません?
書込番号:6206955
0点
UltimateαもそうでしたけどUSBメモリはあくまでおまけでFDDついてきましたからね
そういう感じでやっぱりFDDとかついてくると思いますよ?
あくまでOSとしてのおまけでライセンスはまた別問題かと・・・
書込番号:6206994
1点
Birdeagle様、お返事ありがとうございます!
実は、何がバンドルだろうと、
結局売れればマイクロソフトは安泰なんですよね。
関係ないけど、
今は姉のお下がり17インチ液晶からの脱却を
夏までにしたいので、
OSをいくつも購入しているマネーはない!
書込番号:6207030
0点
マウス、キーボード、スピーカー、ディスプレイ、プリンター、スキャナなどの入出力機器は周辺機器です。マイクロソフトのDSP版パンドル条件は「完全に組み立てられたコンピューター及び、周辺機器でないハードウェア」となってますのでマウスとバンドルなんて事はないでしょうね!
書込番号:6207068
0点
>ワイヤレスマウスがバンドルだとは、先入観で否定しておりました。
>ご指摘ありがとうございます。
>マウスっていうと、ハードウェアっていうより、
>周辺機器だったり…しません?
おっしゃるとおりです・・・・・周辺機器その物です!
私の早とちりでした、すみません。
思い出したら私の「Windows Vista Ultimate α」(Vista発売初日の第一弾の物)もFDDはプチプチに包まれた別梱包品でした・・・・
持っていながら、恥ずかしい・・・・
最初から箱に『FDD付き』なんて書いてないのは当たり前ですよね。
皆様、大変お騒がせしました。
書込番号:6207299
0点
nissieさん、お返事ありがとうございます!
kanの飼い主さん、同感です!
http://www.rbbtoday.com/news/20070408/40595.html
↑
ショップによっては「Windows Vista 特製シール」がない代わりに、USB2.0対応のフラッシュメモリやPCI対応のUSB2.0インターフェイスカード、データ引っ越しソフトなどが付属する場合もある。
そっちの方がいいかも?
書込番号:6210113
0点
自分だったらシールよりUSBメモリーの方が嬉しいね。シールは持ってても意味ないから。
書込番号:6211012
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


