OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版
32bit DSP版の動作報告です。
CPU:AMD AthlonXP 2400+(2GHz)
M/B:AOpen AK77-600N
Memory:NB PC2100 1GB
Video:NVIDIA GeForce FX5900XT 128MB
Sound:ONKYO SE-200PCI
IDE PM:Maxtor 6Y120P0(120GB)
IDE PS:Seagate ST3120814A(120GB)
IDE SM:Sony DRU-500A
IDE SS:LG GSA-H10N
IDE Card:Promise Ultra133TX2
(PM:Maxtor 6L080L4(80GB),
PS:HGST HDS72404 0KLAT80(400GB))
Display:Sharp LL-T2015-H(DVI,UXGA,32bit)
Printer:Canon MP950
ツクモさんで「Ultimate」を購入しました。
総合サービスセンターでアフターサービスが受けられますが、
その際、領収書に記載されている情報が必要となります。
紛失しないよう、ご注意ください。
(http://www.tsukumo.co.jp/original/)
(03-5677-3675)
DSP版ということで、クリーンインストールになります。
インストール自体は問題なく済ませたと思ったのですが、
動画の再生で問題が発生しました。
「Windows Media Center」では問題なく再生できるファイルが、
「Windows Media Player 11」ではコマ落ちするという類のものです。
ツクモさんのサービスにも問い合わせてみましたが、
はっきりした原因は特定できず、
問題は解消していません。
もうひとつ、「Windows Media Player 11」関連の問題がありまして、
「Windows Media Player 11」を起動させたままスリープにすると、
復帰後、「Windows Media Player 11」が応答なしになることがあります。
今回の動作報告の眼目は、
「Promise Ultra133TX2」と
「ONKYO SE-200PCI」のドライバが用意されたことにあります。
使用されている方は、「Vista」への移行、ぜひ、ご検討ください。
書込番号:6326813
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


