


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
本日Windows Vista Home Premiumを購入して、インストールは無事に終わったのですが、DVD−ROMドライブがちゃんと認識せずに困っております。
インストールはE:のHGで無事に終わりいざOSが立ち上がると
プレスターのドライブしか認識していませんでした。色々設定を弄ってみてデバイスマネージャーのDVD/CD-ROMドライブで右クリックをしてハードウエアの変更スキャンを押すと認識するようになり通常ドライブとして使えるようになります。ただ再起動してしまうとまた認識されずにプレクスター一台のみ認識している状態です。どなたかアドバイスいただけると非常に助かります。
システム
CPU:PENTIUM4 2.6C
マザーボード:AOPEN AX4SG MAXU
メモリー:JDEC準拠2GB メーカー不明
DVD:HG GSA-H12Nプライマリマスタ E:
:プレスクター PX-716Aプライマリスレイブ F:
HDD:シリアルATA RAID
書込番号:5961939
0点

それともうひとつ疑問があるのですが、今エアロの対応のグラフィックボードを持っていなくてアクティベーションをしたのですが、後で追加のボードをつけても、そのまま再インストールせずにエアロの機能を使うことはできるのでしょうか?またその場合はアクティベーションは必要あるのでしょうか?
書込番号:5961956
0点

アクティべーションに関してはグラボのみの交換であれば、再アクティべーションの必要はないと思います。
ただ、万が一再アクティべーションを必要としてもグラボのみであれば、すんなりできるはずです。
ドライブの認識はまず、正しいドライバを入れてみてください。
その後、プライマリ、スレーブを一つずつ接続して順に確認してください。
1.ドライバの問題
2.ドライブ同士で影響(ドライバの問題で)
3.ケーブル破損
これぐらいしか考えられないと思います。
書込番号:5962413
0点

単に未対応ということもあります。
製品によっては1年前のものでも未対応というものもあります。
書込番号:5963662
0点

ご返信ありがとうございます。
また分解して設定等している時間がないので週末にでも再チャレンジ使用と思います。
また追加の問題が出てしまったのですが、ウインドウズメディアプレイヤーで動画を再生すると真ん中に2cm位の緑の線が入ってしまいます。これはやはりオンボード845G?が悪いのでしょうか?
またビデオカードを購入しようと考えておりますが、
VISTAのスコアがビデオカードごとに数字が記載されている
ページとかは知りませんか?予算15000円でAGPおすすめのカード等ありましたら教えていただけると助かります。
書込番号:5969925
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




